dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大好きでたまらなかった彼とお別れしました。
私は彼と結婚したくて、彼以外は考えられなくて。
本当に大好きで、誠心誠意接してきました。
でも、彼は違ったみたい。
大好きな彼の選択だから、尊重するし、彼は間違ってないと思います。
でも、私は選ばれなかったなぁ。と寂しく感じます。
何が行けなかったんだろう。何が悪かったんだろう。と仕事中も考えてしまいます。

A 回答 (25件中11~20件)

誠心誠意接してきました


それが間違っていたわけではないと思う。だけど彼にはそぐわなかっただけなのかもしれないし、あなたの「誠心誠意」がエゴだっただけなのかもしれない。

だからこそ「尊重するし、彼は間違ってない」だけが答えじゃないと思うよ。

選ばれなかったのは事実。でもあなたがどんなに最高な「誠心誠意」で向き合っていたとしても彼が選ばないならそんな彼を尊重する価値って有るのかな?

今は自分を否定することでしか精神状態を保てないのかもしれないけど、いつか一生懸命彼に努めてきた「あなた」をあなた自身が認めてあげないとダメだよ。

逃した獲物は大きい
必ずしも「あなた→彼」ってだけの印象じゃありませんからね。
    • good
    • 1

別にどこがいけなかったとかいうことではなく


あなたよりいい人だったというだけなのでは。
分不相応な相手と付き合ってると
よく起こることです。
以上 勉強になりましたか 笑
by 既婚者
    • good
    • 0

あなたは頑張ったのであなたにはあまり原因はないんです。

どんなに綺麗で美味しい料理でも、他の料理を選ばれたら、食べられないわけですから仕方ないですね。悔しいですけど。男性も我慢しないし、飽き性の人も多いから、今の段階でスッキリして分かったのではないですか。恋愛は選ぶと同時に選ばれる要素もあるので、あなたの大好きが膨らんでも受け止めない相手はいるんです。彼以外は考えられないっていうのは気持ちが大きくなって現実につながる願望が固定されたからです。彼ありきではないと思い直して、次の縁を探してみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0

結婚してもそのうちに上手くいかなくなる・・


ということが
相手の人には予見できて
貴方には出来なかった・・というだけのことでは・・
いつか別の人と結婚して
「あの人と結婚していたら・・」と思うこともあるかもですが、
詮無いことですね・・
    • good
    • 1

( ゚Д゚) ここは質問者さんの日記帳ではありませんので、その手の投稿はTwitter(現X)で呟くようにしましょう。

    • good
    • 2

心中お察し致しますが、こういう事も恋愛の宿命だと割り切るしかありません。



それで
>何が行けなかったんだろう。何が悪かったんだろう。
こちらの件ですが、これはどういう事でしょう?

別れた理由が、本当に思い当たる節が全く無いという事なのか?それとも、別れる時に理由など色々聞かせてもらったり、あなたなりに反省しているもののそういう事では無く、哲学的な深い探求なのかどちらなのでしょう?

後者の哲学的な事であるならば、答えは容易には見つからないかもしれません。永遠の課題になるかも。

前者であれば、これは良い傾向ではありません。
何故なら、別れた理由が全く分からないという事であれば、次に繋がらないからです。
次の相手は当然彼とは人間性が異なりますが、それでも恋愛として共通の部分もあるでしょうし、恋愛を通じて人間的にもレベルアップするべきですから、しっかり省みるべきです。

それで、№2様のお礼欄からの引用になりますが
>元カレは飽き性で短気。
>私は誰に対しても気ぃ遣いで。
>一緒にいると疲れまくりでした…
こちらの件を参考にすれば、別れた原因は相性と適応力だという事になると思います。

相性に関しては説明する必要は無いと思いますが、適応力に関しましては、あなたが彼やご自身の性質を把握できているのならば、別れない為に上手に対応すれば、理論的には別れを回避できたという事になります。

でも、それができなかった(そこまではさすがに無理)という事であれば、あなたも諦めているとか、仕方がないと思っているという事ですから、別れるのも仕方なし!という事になります。

>でも、一緒にいると話が合って気づくと丸一日話していたり。
こちらの件は、こういう事があるから今まで好きで交際して来られただけで、カップルとしては普遍的でもあります。
こういう事があったからと言って別れないという事にはなりません。

肝心なのは、何か問題点や不都合があった時に、お互いがいかに歩み寄って解決するのかという事ですから、それが上手くできないので別れたという事になり、それが理由でもあります。

今は別れて間もないですから、暫くは心の『冷却期間』が必要です。
充分に冷却して次に進みましょう(^^)
    • good
    • 1

>誠心誠意接してきました


これが彼にとっては、正解ではなかったんじゃない?
    • good
    • 0

ベラベラ喋る漫才コンビみたいな夫婦が相性が良いわけじゃござらん、似た者同士って言うんじゃないの。

でも貴女達は似てなかったんだよ。傍にそっと寄り添うだけでいいの、黙っていてもいいんだよ、これが理想の夫婦やねん。「一緒にいると疲れまくりでした」って言ってんじゃないのですか貴女は、惚れた弱みがそうさせていただけや、時間が過ぎるの待っきゃないなあ、するとあの気使いは何だったんやってあほくさくなるよね。次の自分にチャレンジ「恋愛なんて終わってみれば他愛もないものだ」シェイクスピア
    • good
    • 0

彼にしかわからないことだし、聞いたとしても本心は言わなかっただろうね。


別れる時に、あなたをさらに苦しめる必要はないから。

大事なものが違ったんだろうね。
あなたは反省することも、後悔しする必要もないよね。
また心から信頼し合える相手を探すだけ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
話し合いもしてくれませんでしたね…
きっと話したって仕方ないことだったのかもしれませんし、他に好きな人ができたのかもしれませんし、
ただただご縁がなかったんでしょうね…

お礼日時:2024/02/09 12:52

何にも悪くないですよ。


あなたは、何にも悪くない。
ムリに忘れなくていいんですよ。
泣いて悲しんで、自分を慰めてあげてください。
彼とは縁がなかった。それだけ。
でも、彼からたくさん幸せな気持ち教えてもらいましたよね。恋する楽しさ、嬉しい気持ち、ドキドキする気持ち、不安な夜などなど。
あなたは、絶対幸せな恋がまたできますよ。恋の力をいただいたんだから、絶対幸せになりますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A