
168cm48~49kgの女です。摂食障害(今は過食嘔吐と食事制限?管理?のみ)です。
今引きこもり無職で、申請が通り次第就労支援事業所に通います。多分一二ヶ月後には始められるので、それまでに外で活動する準備をと思い、ウォーキングを朝10~15分、昼30~40分しています。毎食後のストレッチ、夜筋トレも何年も毎日やり続けています。
食事は、1600~1800kcal摂っていて、白米、野菜たくさん、肉や魚、大豆製品や卵、オリーブオイルやごま油、でしっかり栄養とっています。
過食嘔吐はしてしまう時もあるけど3食は大体ちゃんと食べれています。
しっかり食べてるのですが、ストレッチと筋トレにウォーキングを加えたあたりから顔も体もやつれてしまった気がします。体も正直しんどいです。
食べる量増やして体重増やしたら楽になりますか、、?
ただ体力がないからしんどいだけで食べる量とかはこのままで問題ないですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
体力が無いからしんどいのだと思います。
大豆や卵は良いですが、プロテイン(タンパク質)も少し加えてウォーキングしてみては?プロテインはソイじゃなくホエイの方で。私は拒食症でした(身長163、体重39)5年かけて45キロまで増やしました。その間仕事は辞めて療養してましたが、自主トレが続かないので初心者向ヨガ教室に習いに行ってました。
体力無かったので、翌日全身筋肉痛でした。半年経過した頃のから体力もついてきて拒食症が少し治ってきたところで5時間パートに就職して週5働きました。
ウォーキングは有酸素運動でとても良いですが、もしお金をご家族に援助してもらえるならヨガやピラティスなど習ってみてはいかぎでしょう?
自主トレって全然効いてないんですよ、インストラクターにやり方習うと普段使ってない筋肉使うからキツいし、筋肉痛になります。
No.1
- 回答日時:
専門家じゃないから、なんとも言えないです。゚(゚´ω`゚)゚。
でも、しんどいなら、休んだ方がいいように思いますよ。
話ができる友達はいますか?
電話でも、メールでも話してみてください^ ^
気が紛れて、しんどいの軽くなりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
サプリメントの保存方法について
-
夏の食欲不振
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
納豆とおならについて
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
1回でも食べてすぐ寝たら寿命ヘ...
-
とろろの栄養はすごいの?
-
パンが好きで毎日食べているの...
-
健康を維持する上で、卵は肉の...
-
小学生男子の体重について
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
良質な脂質を取るにはどうすれ...
-
区の健康指導で管理栄養士さん...
-
プロテインについて教えてもら...
-
毎日食パン 運動不足ストレスは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ストレッチの強度
-
変われると思いますか?
-
利き手の指をたくさん使うと、...
-
歳とっても固くならないために...
-
【医学的ストレッチ】仲里依紗...
-
このストレッチをすると腰が反...
-
荷崩れ防止用ストレッチフィル...
-
先日職場でぎっくり腰になり、1...
-
筋肉痛が...
-
筋トレ前や空手の試合前はスト...
-
エアロビクスのクールダウン
-
本当に効く?(ストレッチ)
-
168cm48~49kgの女です。摂食障...
-
ストレッチで 身長伸びた方はい...
-
目が勝手に閉じたり口が勝手に...
-
写真で撮ると顔の左咬筋が硬く...
-
皆さんおはようございます、ス...
-
右肩から右首にかけての痛み
-
朝筋トレかストレッチどっちが...
-
わたしは今日20kmも走りました ...
おすすめ情報