
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
航空機の定時到着率は15分以内の遅れまで許容されますから、5分や10分の遅れは含まれません。
電車に比べたら大幅に甘いですね。それと、90%を超えているのは羽田空港だけだったはずです。
No.10
- 回答日時:
9割があり得ない、などと解答するのは現実を見ていない証拠ですね。
#8さんの提示するシリウムによるデータだと、
羽田の定時出発率は90.3%、ANAやJALの定時到着率は88%。
数年くらい前から飛行機にけっこう乗ってますが、遅延らしい遅延は1回しか出くわしていません。むしろ、「お客様のご協力により、予定より○分早く」というアナウンスを聞くこともあります。早く着いてしまってスポットがあいてない、ということもありますね。
No.9
- 回答日時:
15分以上の遅延のみカウントするなら、日本の場合ほとんどのフライトが定時範疇になります。
便や路線によっては、遅延を極力避けるため、可能な範囲で早発早着の運用をしている場合もあります(SIN発羽田行きの深夜便など)。
一方で、種々の要因で遅延が常態化している便もあります(日曜夜の沖縄発東京便など)ので、このような便を多く使う場合、遅延が多いとの印象になるでしょう。
No.8
- 回答日時:
データ会社の取り方によりますが、リンク先のシリウムの場合であれば、定時到着率は、ゲート到着予定時刻の15分未満に到着したフライトが対象であり、定時出発は、予定出発時刻の15分未満の出発となっています。30分や1時間となれば、当然遅延の対象です。
かりに搭乗遅れがあっても、それだけでは遅延とはなりません。定期運航率とはドアクローズの時間とドアオープンの時間で判断されます。
No.6
- 回答日時:
出発時刻ってドアが閉まった時とか車輪が動き出した時とかなんかきまりがあった気がする。
ドアが閉まってからしばらく動き出さない時もあるからね。そういうのは遅延としてカウントされないのだとしたら9割もまんざら嘘じゃないと言える。
No.5
- 回答日時:
そもそも航空機は鉄道とは違い天候や空港の離発着の影響を受けやすいので多少の遅延は普通かと。
外国は数時間遅れは当たり前なので日本の遅れは少ない方かと。
逆に日本以上に正確な国はありますか?
☝
アンサーが的外れ。更に感じ悪い。
A:9割は有り得ませんね。
搭乗遅れは様々な理由がありそうですね。
単なる遅刻者だったら迷惑です。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「飛行機の中でビックリしたこと」という質問に集まった驚きのエピソードとは
飛行機が苦手である。離着陸時には何か起きるんじゃないかと思って手に汗を握ってしまうし、ちょっとの揺れでも「もうおしまいだ!」と思う。よく考えてみれば、空を飛ぶ乗り物ってすご過ぎる。途中で降りたくなって...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めて国内線の飛行機
-
行きはANA、帰りはJALを格安で...
-
最近、飛行機遅れすぎじゃない...
-
国内旅行保険のおすすめ
-
トランプ大統領がインタビュー...
-
ANAのチケットについて教えてく...
-
GWが明けたら国内旅行に行きたい
-
ピンクローターって飛行機に持...
-
飛行機のX線検査、身体検査につ...
-
定年後の夫が飛行機ばかり乗り...
-
飛行機の残席10-29とはどういう...
-
友達のおしりをバレずに触る方...
-
飛行機の離陸時の浮遊感を緩和...
-
7月後半か8月前半に岡山から東...
-
夜空に点滅する光
-
空港の混雑具合について教えて...
-
ポップコーンの種(電子レンジで...
-
飛行機で飲食している動画に対...
-
戦艦大和は、設計ミスです!あ...
-
仕事で中国に行きます。飛行機...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機の領収書についての質問...
-
行きはANA、帰りはJALを格安で...
-
最近、飛行機遅れすぎじゃない...
-
日本の航空会社は定時運航率が...
-
至急教えてください 国際線トラ...
-
7.19〜22まで韓国に行きたいの...
-
アメリカ行きの飛行機のキャン...
-
この制服はどこの国の航空会社...
-
飛行機の乗り方について
-
飛行機に乗りまくる「修行」っ...
-
雰囲気
-
国際線飛行機の中で出来る暇つぶし
-
3月の中旬に2泊3日の東京観光に...
-
航空会社AIRDOについて質問です...
-
日本航空と日本エアシステムを...
-
雨の日の飛行機はやはりだいぶ...
-
友達のおしりをバレずに触る方...
-
7月後半か8月前半に岡山から東...
-
ムースの代わりってある?
-
最も大切な人との約束を破って...
おすすめ情報