
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
造園屋に勤務していますが、顧客の要望にて人工芝を張ったり
草刈りや草取り等を引き受けています。
まず人工芝ですが、単に地面に張れば良いと言う事にはなりま
せん。張る前の下準備が必要です。草取りをしたり草刈りをし
て草を撤去する必要があり、その後に真っ平らに均して除草剤
を散布します。その後に人工芝を張り専用ピンで固定します。
どうしてここまでする必要があるかと言えば、何もせず人工芝
を張ると、草の力で人工芝が浮いてしまいます。
一度張れば人工芝は永遠に使えるって事はありません。人工芝
にも寿命がありますので、朽ちたら交換する必要があります。
その経費は決して安くはありません。
人工芝を張っても草は生えます。張れば草は生えないと思うの
は間違いです。
施行は造園屋、エクステリア会社等で引き受けています。なお
価格は施工業者や人工芝の素材で変わりますので、ココでは何
も言えません。
コンクリートですが、張ってしまえば永久的に草は生えないと
思うでしょうが、実は雨や紫外線等でひび割れが生じます。
このひび割れから雑草が生えます。ひび割れから出た雑草を取
るのは困難ですよ。
施行は土木、建築、左官、工務店で引き受けます。
草取りならシルバー人材センターでも引き受けています。
oh庭yaと言う会社は知りませんが、庭に関しての業務をするな
ら、伐採だけでなく庭に関しての全ての業務をしてます。連絡
をせずに判断するのはどうかなぁと思います。
No.10
- 回答日時:
>70過ぎた母が一人で暮らしていて、夏になると近所のご迷惑になるからと呼び出され...という状態です。
状況から察するに、あなたの考えには賛成しかねます。
人工芝、コンクリートいずれもメンテナンス費用が掛かるのと、売り物にするとき相当な処分費の発生で減額対象です。
先にも一部回答があったように、
・できれば野菜を植える、畑として貸す。
必然的に平時の草取りをしなくではならない。
・除草剤は周りの土地活用の実態を見て散布量の考慮を。
・草刈りを誰かに依頼する。(草の処分は自治体の決まりによる)
・ただ、草を刈るような状態の面積を減らせないか、草刈りがしやすい平地に出来ないかも検討する。
(庭の中の植木などの現状を変更する。=土木関係の仕事をやりつけている所で、小さな業者が安いと考えます。)
No.8
- 回答日時:
庭なら年に数回除草剤を撒けば草は生えてきませんよ。
3月と5月と7月と9月で良い。
人工芝やシートを張っても良いけど劣化後の後始末が大変。
コンクリートなら5センチは無いと草が生えてきます。
10mmから20mmの砂利を10センチの厚さで敷くと除草のストレスは減ります。
No.7
- 回答日時:
お礼を拝見しました。
どこかの業者を頼むにも、契約時や作業当日は絶対に立ち会うようにしましょう。
私の近所の人は、年に数回(雑草が生い茂る時期)ほど「シルバー人材センター」(高齢者に仕事を与える目的で設立された役所の団体)に依頼して、庭木や雑草を伐採してもらっています。
作業前と作業後の写真を撮ってもらって、遠方に住んでいる息子さんに送る契約です。
年間いくらだったか知りませんが、そういう方法もあります。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
「名古屋市、外構工事」で調べると多数出来てます。
お近くの業者に頼めば良いですよ。
人工芝やコンクリート敷きはどの業者でも出来る工事です。
人工芝は定期的に交換が必要なものですので、メンテナンスフリーでない点は気を付けてください。

No.4
- 回答日時:
外構工事になるんですか。
近所のホームセンターで取り次ぎしてたり、建材屋さんや近所の工務店、建築屋さんのリフォーム部門でも対応しますよ。
たまに自治体から補助金が出る事があります。そこへんもご確認を。
生コン打ったほうがいいでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブロックの穴あけ
-
自宅のコンクリートのヘイを削...
-
駐車場にワイヤーメッシュが入...
-
バサモルの強度
-
コンクリートの茶色いシミは、...
-
私の家の塀にコンクリートをつ...
-
「コンクリート直押」ってどん...
-
相番って 何ですか?
-
土間コンクリートの厚みは?
-
洗い出しコンクリートのアクに...
-
小型車しか入れない場所の生コ...
-
ワイヤーメッシュについて教え...
-
ガレージのコンクリートを捲っ...
-
外構工事、駐車場のコンクリー...
-
大丈夫でしょうか?マンション...
-
コンクリートの斑点
-
実家の庭の草がボーボーで毎年...
-
8月上旬に打設した駐車場土間コ...
-
基礎コンクリート(18-8-25)と...
-
庭の土地を押し固めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブロックの穴あけ
-
「コンクリート直押」ってどん...
-
私の家の塀にコンクリートをつ...
-
8月上旬に打設した駐車場土間コ...
-
駐車場にワイヤーメッシュが入...
-
自宅のコンクリートのヘイを削...
-
コンクリートの茶色いシミは、...
-
コンクリートの上にコンクリー...
-
土間コンクリートの厚みは?
-
土間コンクリートに水抜きの穴...
-
大丈夫でしょうか?マンション...
-
コンクリートブロックについて
-
基礎コンクリート(18-8-25)と...
-
コンクリートへの釘打ち?
-
バサモルの強度
-
新築の駐車場土間コンクリートに…
-
相番って 何ですか?
-
コンクリートを削ることってで...
-
電動ハンマードリルと電動ピッ...
-
外構工事、駐車場のコンクリー...
おすすめ情報