
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
慶應や早稲田の通信の学歴って
普通の早慶より下ですよね?
↑
世間では下だと思っています。
慶應卒ですとか言われても、
所詮通信だろって思いますよね?
↑
そりゃそうですよ。
難しい試験を合格した人と
誰でも合格する
通信が同じでは、誰も試験勉強など
しなくなります。
慶応が評価されるのは
試験が難関だからです。
No.3
- 回答日時:
どうでしょう。
人によって受け取り方も違うと思いますが、僕はなんとなくですが「通信」と聞くと「楽」だなぁという漠然としたイメージを持ち、普通の学生よりレベルが低いイメージを持ってしまいます。しかし慶應義塾と早稲田の通信課程について調べてみると、実情は僕のイメージとは全く違うかもと思ってしまいました…
通信課程は通学課程と比べて入学自体は比較的敷居が低いですが、卒業するのは通学課程よりも難しく卒業率は低いらしいです。多くの場合には途中で勉強を放棄してしまうパターンが考えられます。
通信課程のほうは、名門私立大学のことでしょうから潤沢な資金によりいろいろな学業サポート体制は整えてあるのでしょうが、学生(塾生)たちは基本的に勉強計画から卒業まで全てを1人でこなしていく必要があり、また各科目の試験は多くが小論文形式になっているらしく、出題範囲も広いということ、また卒論は先生のアドバイスを聞ける機会が数回程度しかなく、ほぼ自力で卒論を書き上げる必要があり、また多くの人は社会人であり、仕事の傍らでそれらに取り組んでいるらしく、それらのことが卒業を難しくしていると思います。
また最近では、オンラインによるライブ講義なども開始されているらしいです。
どちらにせよ本人が大学で何をするのか次第で、得られるものも違うのではないですかね。
No.2
- 回答日時:
通っても、バイトに合コン三昧なら、中身ゼロ!
通信はやらないと宿題が終わらない。
人夫々でしょうね。
eラーニングなので、生の授業と同じです。
出席して居眠りしてるなら通信の方が稔りあるかも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国公立信者と呼ばれる人たちに...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
早慶の理系と理科大の理系とで...
-
学校に入社?
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
通っている大学に自信が持てま...
-
南山大学ってなんであんなに評...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
私は広島大学に通っているので...
-
南山大学はどうして有名なので...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
大学のキャンパスって普段でも...
-
東京都立大学のレベルって国立...
-
昭和女子大学と聖心女子大学だ...
-
歴史学(日本史)を専門的に学...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
工学部って実は理系の中でもか...
-
東北大学のレベルを教えて下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国公立信者と呼ばれる人たちに...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
「学力は中の上くらいです。」 ...
-
早慶の理系と理科大の理系とで...
-
明治大学は早稲田大学と比べた...
-
早稲田と慶應の人気(大学)
-
2浪して上位国立に入っても女性...
-
慶應と早稲田。どちらが好きで...
-
一人暮らしについてです。(カテ...
-
慶應の同窓会「三田会」をどう...
-
女性にモテやすくなれるでしょ...
-
質問です。早稲田理工を一般で...
-
早稲田の大隈講堂と慶應図書館...
-
慶應は好きですか?
-
学校に入社?
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
私は広島大学に通っているので...
-
通っている大学に自信が持てま...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東京都立大学のレベルって国立...
おすすめ情報