
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私としては時間をもてあましている。
という事だと思いますね。
それだけ暇人。という事だとおもいます。
それだけ時間も物も満ち足りているので幸せでもあるのかもしれないですが、
自分で何かを探そうとしないからそうなると思いますね。
自分の幸せを見つけようとしないから『つまらない』
という事でしょうね。
No.3
- 回答日時:
今月「還暦(数えの60歳)」を迎えること。
で、収入が生活保護と年金、だからこそ「つまらない」。
お金があれば、飲みに行くのも不自由しない。
今じゃ、年金支給日以降にしか行けない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「見損なう」の使い方
-
中国人ですが、か行の発音につ...
-
2000年代後半といえばいつだと...
-
一番的確な言葉
-
あえて評価を満点にしない理由
-
日本語になってない会話
-
「読み解ける、読み解けない」...
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
いろは歌について
-
これは正しい書き方か? 「やむ...
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
漢字について教えてください!
-
血を流すリンゴ
-
歯を見せて悔しがる表現
-
奏という漢字について教えてく...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
最近、「齢」の代わり「個」を...
-
ツイッター(X)
-
「横島」って苗字の人って嫌で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報