
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
借主が逃げているので当人に請求するのが難しいということで大家に来ているんでしょうかね。
地域的な状況からして保証人も取ってないんでしょうけど、基本的には借主側から徴収することが出来ないのであれば、それは貸主が支払うのが当たり前です。
請求されているという文面だと、いかにも不動産屋が悪い風に見えますけど、貸主は親戚の方であって不動産屋は管理会社でしょうから、管理会社が借主に請求すべき費用まで負担する義務はありませんよ。
親戚の方は大家業を舐めているのでは?
No.8
- 回答日時:
学生さんとのことで、これは個人的な興味からの質問かな?
もしも親戚に相談されて代理で質問サイトに質問したというなら、法律的な要素の大きい案件なので、親戚とはいえあまり関わり合いにならない方がいいかもね。
親戚から八つ当たり的に責任を問われるかもしれないから。
以下は、興味からの質問として回答するけれど。
まずは清掃代の支払義務者は誰か、そして受領権利者は誰なのかについて。
そこを考えていく。
その清掃費用というのが「ゴミ屋敷となった部屋」の清掃費用なら、支払う義務があるのはその部屋の借主。
清掃費用を受領する権利があるのは清掃作業をやった清掃業者。
一般的な賃貸契約では、借主から清掃業者へ直接ではなく、貸主や管理会社を経由して支払いが行われるけどね。
さて、本件では支払義務のある借主が突然いなくなったとのこと。
家主としては、次の入居者を入れるためにはまずは自費で清掃代等を支出しなければならない。
もちろん、その費用は本来の支払義務者だった失踪した借主(又は保証人)へ請求することとなる。(ただし回収は困難だろう・・・)
本件では管理業務を不動産会社へ委託していた場合、不動産会社は委託されている業務として清掃業者を手配してゴミ屋敷の撤去を行ったので、家主がその費用を清掃費用を支払うことになる。
仮に無断で清掃を行ったとしても、清掃自体は一般的な管理行為なので問題はないだろう。
委託した管理権限の範囲にもよるだろうけどね。
ただ、20万円という大きめの金額ということもあり、家主としては事前に相談して欲しかったというのはあると思う。
いずれにしても管理会社や清掃業者に対しては、家主に支払い義務がある可能性は高い。
また、質問文では、購入の際の仲介不動産会社に責任があるようにも受け取れる書き方があるけれど。
購入の時点すでにゴミ屋敷で家賃滞納もあったにもかかわらず優良な賃貸入居者のように不動産業者が装ったような場合には、虚偽の説明があった可能性が高く、そのゴミ屋敷の清掃費用や売却価格の減額など損害賠償を請求できる可能性はあるよ。
ただ、購入が4年前ということなので、その4年間の間に親戚が何もしていなかった場合には、買主としても貸主としても過失とまで言わずとも不足していた点があるのではないかな。

No.7
- 回答日時:
安く済んで良かったですね。
一般のマンションですと掃除業者がゴミ回収を拒否したり
感染症対策、防護服が必要だったり
ゴミ処分業者が、引っ越しのように箱に詰め密閉し運搬
6カ月くらい保管しその後、産業廃棄物の持ち出し
軽く50万とか飛んでしまいます。
リスクある人を入居させてはいけない!
No.3
- 回答日時:
>不動産屋がその清掃代を持ち主である親戚に請求してきたのです。
清掃を不動産屋が所有者に無断でやって費用請求はしません。無断で不動産屋が清掃したのなら支払い義務はありません。
清掃しなければ次に貸し出せませんよね。どちみち清掃費用は支払うことになります。拒否すれば負動産業界のブラックリストに載り、商売できなくなります。
不思議な質問ですね。
家賃を貰うには所有者の責任と義務があります。寝ていてお金だけが入ることはありません。
No.2
- 回答日時:
売るなり貸すなりするときは、
所有者が清掃専門業者に委託して清掃を行うのが一般的ですね。
費用は家主が払わないと誰も払ってくれないでしょう。
自分でやれば、費用はもちろんかかりませんが、20万の価値はありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート エアコンつき賃貸アパートのエアコンの内部清掃って、大家ですか?住人ですか? 住人の立場で、5年ほど住 9 2023/08/14 00:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 8月から契約した新居が、ありえない程に雑な清掃?なのですが皆様ならどうしますか? 8月から契約開始で 3 2023/08/06 11:47
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの退去費用が高いと思うんですが 6 2022/06/11 17:38
- 引越し・部屋探し 一年住んだ1LDKの清掃費が6万円でした。 妥当でしょうか? タバコ吸いませんし、ペットもいません。 9 2022/04/07 10:56
- 金銭トラブル・債権回収 失業して実家に出戻りした人に対して滞納している住民税を払えと言うのは嫌味でしかないと思いませんか? 2 2023/12/31 03:45
- 英語 大家や不動産会社への料金請求 1 2023/04/18 14:59
- 病院・検査 病室清掃員です。 個人病院の脳神経外科内科の入院患者さんの部屋を清掃しています。 個室から大部屋まで 2 2023/02/25 16:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 引越し先の清掃の不備について。 長文になりますがどうぞおねがいします。 先日引っ越しをしました。築1 2 2022/11/17 21:19
- 日本語 肉体的負担」と「体力的負担」 3 2022/11/25 13:31
- 賃貸マンション・賃貸アパート 6月中旬頃、古い賃貸マンションに越しました。換気扇の吸い込みが最初から悪かったので、管理会社に言った 3 2022/08/13 09:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の前に酔っ払いにゲロを吐か...
-
大阪府営住宅の自治会について...
-
清掃の仕事って何ですぐ辞める...
-
宿泊中に勝手に清掃されました...
-
男性清掃員が、女子トイレを掃除...
-
客室清掃バイトやめたい
-
水道の蛇口のコケ
-
学生時代部活やってなくても、...
-
分譲マンションで一斉に行われ...
-
結婚式場の清掃のアルバイトに...
-
ホテルでの日常英会話
-
この前スーパーのバイトで品出...
-
電気工事をやっている人に質問...
-
コインランドリー清掃のバイト...
-
歯科衛生士さん、歯科医師さん...
-
清掃業に向いている人
-
企業(会社やビル)の中にいる清...
-
求職中の60代です。清掃は経験...
-
ホテル連泊中の清掃に対して
-
東京地検特捜部なら、役員のい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宿泊中に勝手に清掃されました...
-
家の前に酔っ払いにゲロを吐か...
-
男性清掃員が、女子トイレを掃除...
-
清掃の仕事って何ですぐ辞める...
-
ネットカフェ(特に快活クラブ...
-
大阪府営住宅の自治会について...
-
ラブホテルの仕事
-
ホテル連泊中の清掃に対して
-
町内清掃(お稲荷)の案内の回...
-
コインランドリー清掃のバイト...
-
トイレが自由に行ける仕事 本業...
-
電気工事をやっている人に質問...
-
求職中の60代です。清掃は経験...
-
ダイニチブルーヒーターの換気...
-
この前スーパーのバイトで品出...
-
霊園清掃バイト が気になるので...
-
駅のトイレの清掃員へのクレーム
-
タクシー会社に受かりましたが...
-
女子トイレには男の清掃員が入...
-
企業(会社やビル)の中にいる清...
おすすめ情報