
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「誰が良いのか」と聞かれても、国会議員は衆議院だけで460人以上もいて、それぞれの政治的資質を一般国民が逐一チェックできるわけがない。
だから「そんなの分かりません」と答えるしかないのだけど、ただひとつ言えるのは、自民党議員の首相はもうたくさんだってことです。
。。。こんなこと書くと、決まって「じゃあ、何党が良いんだよ!」とか「お前はアカだパヨクだ非国民だ!」などという低レベルの罵詈雑言がエセ保守ネトウヨ界隈から飛んできそうだ(苦笑)。
しかし、そんな奴らの「推し」はというと、脛に傷持つ高市早苗や、どう見ても正常なメンタリティの持ち主ではない杉田水脈、あとはせいぜいマイナンバーを巡るトラブルに関して給与3ヶ月返納程度でお茶を濁した河野太郎ぐらいしかいないのだから呆れます。
昨今の裏金問題を見ても分かるように、自民党の政治倫理無視は構造的・体質的なもので、この際だから一度政権の座から降りてもらいたい。
それで上手くいかなかったらどうするかって? そんな時は次の選挙で国民が処断すれば良い話。それが民主主義ってものでしょう。
それと、「自民党以外が政権を取ったら中ロ北朝鮮が攻めてくるぞ!」などというエセ保守ネトウヨ界隈の決まり文句も虚しい限りです。ならば民主党政権時代や細川内閣時代に、果たして中ロ北朝鮮が攻めてきたのかって話だ。
>過去の 歴代内閣総理大臣は、誰が印象的でしたか?
評価に値するのは池田勇人(在任期間1960年から1964年)。
もちろんリアルタイムでは知りませんが、所得倍増論を掲げて経済政策を実行し実現させたというのだから大したものです。
反対に、まったく評価に値しないのが小泉純一郎。
「構造改革なくして景気回復なし!」という威勢の良いスローガンを掲げたが、現実には日本経済低迷の恒常化を招き、自己責任マンセーという退嬰的・後進的な社会トレンドを生み出した。まあ、彼が本当にやりたかったのは郵政民営化だけで、それも郵政族に対する個人的ルサンチマンによるものだったらしいので、当初から総理には相応しくない者だったのは間違いないようです。
No.4
- 回答日時:
まず既に回答で出て居る名前で山本太郎は論外中の論外であり、日本を大混乱させるだけ。
尻ぬぐいをさせられる省庁など役所は機能停止するかも知れません。
次に高市早苗は権力による押し付けタイプなので与党内からも大きな反発が出る。
今の与党自民党の旧体質では改革出来る人物が居たとしても数に潰されるだけ。
結局年功序列型を壊せる人が居れば誰でもイイです。
No.3
- 回答日時:
高市早苗。
外交・安全保障の考え方が現実的。 中韓に対して毅然とした態度が信頼できる。 IAEA総会でのプレゼンが記憶に新しい。 原稿を読み上げるのではなく、ハプニングに対処した適切かつ説得力のある内容が好印象だった。 日本人政治家では珍しい。 安倍首相や麻生さんも英語が堪能でアドリブが得意だったけれど、突発的な事態に毅然と対応したのは高市さんの事例で初めて知った。カリスマ性ではなく、実務能力でリーダーシップを取れる人。
No.2
- 回答日時:
山本太郎氏ですわ。
彼なら奇想天外・絵空事の偽善を尽くし、きっと国政を
大混乱に貶めますわ。
今の日本にはそれくらいの荒療治が必要ですわ。
ド素人がのたまう納税無き、超高々度福祉社会の実現に
賭してみたいとは思いませぬか!?
ホントですわ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 岸田内閣総理大臣は歴代ワースト何位くらいですか? 6 2022/11/11 22:29
- 政治 第102代内閣総理大臣は山本太郎総理大臣ですね? 5 2022/03/31 18:58
- 政治 次期内閣総理大臣は誰を推しますか? 宏池会解散で人気上昇中の岸田さんは次期総理大臣継続となるでしょう 22 2024/01/26 12:51
- 政治学 内閣総理大臣にならなければ夢が叶わないことがあります。自分の夢のために内閣総理大臣目指すのはダメです 3 2022/04/05 19:42
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験 1 2022/07/09 02:26
- その他(暮らし・生活・行事) もしも内閣総理大臣 岸田が大麻密売や暴力団に資金流ししたら逮捕されるのでしょうか? 内閣総理大臣のと 6 2024/01/07 11:50
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の行政法についての質問になります。 行政法総論についての質問になります。 問 内閣に置 1 2023/06/06 20:42
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験問題 2 2022/07/08 03:16
- 行政学 行政書士 行政事件訴訟法の内閣総理大臣の異議について 内閣総理大臣の異議制度は、一体何のためにあるの 1 2022/06/16 21:46
- 政治 もし 三橋貴明 内閣総理大臣 藤井聡 副総理大臣 なら 日本はなんとかなりますか? 1 2022/05/21 22:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近年、処女率が上がってきてる...
-
ネットで日本や日本人を
-
日本に来て日本のルールに従わ...
-
日本人の《ハグ》に対する異常...
-
日本人は西洋文化・白人崇拝民...
-
中間層の消滅、そして貧富の差...
-
日本人に嫌われてる国と好かれ...
-
なぜ日本には変態が多い?
-
半導体の2ナノ、1.5ナノは素子...
-
日本ではガイ・フォークス・ナ...
-
守るべき日本の文化とは?
-
モルモン教が、国防総省やCIAに...
-
日本の国会議員に単一民族では...
-
自国自国民を誇れる人と誇れない人
-
日本という国は、世界の国から...
-
なぜ日本人はスケベだと、諸外...
-
「日本すごい」を見るだけで自...
-
日本の世界競争力が34位ですね...
-
なぜ日本は風俗業がこんなに多...
-
日本が嫌いなベトナム人はいつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ日本には変態が多い?
-
半導体の2ナノ、1.5ナノは素子...
-
日本が嫌いなベトナム人はいつ...
-
なんで日本は個性を認めないの...
-
近年、処女率が上がってきてる...
-
日本人って自分さえ良ければ良...
-
小泉純一郎が何故売国奴と呼ば...
-
なぜ日本は風俗業がこんなに多...
-
日本人でいることが恥ずかしい...
-
なぜ日本だけ?STAP細胞と...
-
日本人はなぜ極端に人と同じこ...
-
日本でAV文化が発達したのはど...
-
日本人の幸福度を高めるために...
-
黒人と日本との関係について教...
-
なぜ日本人はスケベだと、諸外...
-
世界競争力ランキング 日本30...
-
なぜ、我が国を「この国」と呼...
-
なんで皆さん年収下げるような...
-
最近の中国や中国人の日本に対...
-
なんで日本人は陰キャが多いの ...
おすすめ情報