
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
钱学森クラスの科学者が続いて出てこなかったこと、更に科学技術の裾野が広がらなかったことが原因でしょう。
核実験とICBMは成功させたけど、ジェット戦闘機のエンジン開発はできないままきてしまった。それもこれも钱学森の素養頼りだったことから、どちらを優先させるかという選択になってしまったから。
No.5
- 回答日時:
>危惧?中国が世界一になるのをあなたは危惧しているのですか?何故に。
経済の発展は、科学や技術だけではなく、軍事力の発展です
20年前であれば、中国や韓国に対しても日本の経済が大きかった
しかし、日本経済が斜陽になると不買運動など
反発するようになった
これは経済が自信につながり
「日本なんか頼りにしなくてもやっていける」との意味です
慰安婦問題や徴用工なども同じです
慰安婦は韓国だけではなく中国にもフィリッピンにも
北朝鮮にもいます
話は違うようですが、経済が強くなると発言権も強くなり
これまで沈黙を続けていた国が声を上げることもあります
色んな意味で危惧します
この回答へのお礼
お礼日時:2024/02/12 15:35
それは状況説明ですよね、
そうじゃなくて私が訊いているのはあなたは中国の何を危惧しているの?って話です。
あなたは最後の一行だけ、その気配を見せましたが「色んな意味で」って、詳しいのならそこをもっと答えて欲しいですね。
どうなる事を危惧しているのですか?
No.4
- 回答日時:
中国は、清朝の衰退以来、1980年代までは巨大な低開発国でしかなかった。
日米などの西側先進国と国交を結び、外資がどんどん入ってくるまでは、中国の国民は食うのが精一杯で、まともな教育を受けられない状況だった。 それから僅か30‐40年でアメリカの科学技術に追いつけるはずがない。 それでも、スパイを駆使して、先進国の技術を盗みまくって、何とか今のレベルに至ったというところ。No.3
- 回答日時:
ノーベル賞は20年から30年のギャップがあります
中国が本格的に経済成長したのは20年チョットです
日本も20年30年前の基礎研究が功を奏して受賞したのだと思います
今、現在の中国ではなく10年後20年後の中国を
脅威と考えるべきだと思います
今回のコロナワクチンなど各国がしのぎを削りましたが
さて、アメリカのファイザーやモデルナが本当に効いたのか?
今でも5回6回とワクチンを接種しても感染している
人がいるようです
これから日本と中国や韓国・インドなどが逆転してしまうのでは?
と危惧しています
No.2
- 回答日時:
中国はかなり国力を上げていると言われていますが
↑
本当に国力が上がっているか
疑わしいです。
出している数字は、ことごとく信用出来ません。
李克強元首相も、どの数字が正しいのか
判らない、と告白しています。
どうしてアメリカのような科学力の塊みたいな
兵器が出てこないのでしょうか?
ジャベリンとかB2爆撃機とかF35とかイージス艦とか、あとスペースシャトル等も何機も製造され数えきれない程宇宙に行っています。
↑
1,科学力は一朝一夕には上がりません。
長い積み重ねが必要です。
中国が伸してきたのは、ここ数十年に過ぎません。
2,中国は汚職大国です。
才能ではなく、賄賂の多寡で出世が決ります。
科学の開発責任者だって、賄賂の多寡で決ります。
あとノーベル賞もいまだ取得できないのはどうしてですか?
どうして中国はそれを超えるような記録が生まれないのでしょうか?
↑
1,サッカーの選手だって、賄賂の多寡で
決める国です。
真に能力のある人が出にくい構造に
なっています。
2,一流大学入学だって賄賂や人脈で
決ります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD …
最初の中国人受賞者は、1957年に物理学賞を受賞した楊振寧と李政道であった。2015年時点の中国人と元中国人のノーベル賞受賞者は8人、そのうち、中華民国国籍の受賞者は2人、中華人民共和国国籍の受賞者は3人である。
No.1
- 回答日時:
パクってるからです。
電磁カタパルト、ステルス技術、核融合発電など先端技術を盗んでることはバレていますが、不正アクセスで得ようとしても総合的、系統的に得られないので、どうしてもどこかに欠けを生じ、不完全なコピーに終始しています。最新鋭ステルス機J-20にしてもやっと国産エンジンに換装されつつありますが、これまではロシア製でした。ただ国産エンジンに変えたとしても耐用時間にはまだ懸念があります。要は周辺技術が追い付いてないんです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 超至急です。宇宙にはこんな危険な惑星がいっぱいあります いづれも地球から離れた銀河にありますが、これ 8 2023/12/11 17:33
- 政治 超至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「イユノフ帝国」が地球を侵略するようなん 2 2022/12/26 16:10
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 松本零士系列作品に登場する架空の原理を用いた実体弾式決戦兵器 1 2023/10/08 08:58
- その他(応用科学) 空母の蒸気カタパルト式はアメリカとフランスのみ。 3 2022/09/03 17:12
- 文学・小説 至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「ソフィレ帝国」が地球を侵略するようなんで 1 2022/06/20 19:50
- 世界情勢 ロシアは意外と戦争弱いですね、ロシアでこれだから中国はもっと弱いはずですが? 10 2023/02/03 11:48
- 政治 JAXA 極超音速エンジンロケット開発 これは宇宙基本法2条違反では? 4 2022/07/25 10:26
- 宇宙科学・天文学・天気 【日本の衛星技術は世界一であることを証明するために】月の月面着陸の精度を10mまでに抑 1 2022/12/08 23:40
- 戦争・テロ・デモ 極悪アメリカが世界で行ってきた戦争は全て正義の戦争で極悪アメリカが正しいと主張する従米派 2 2022/05/05 15:45
- 事件・事故 安倍晋三を銃撃した真犯人は山上徹也ではなく飼い主であるイルミナティ>CIA>統一教会? 4 2022/07/14 21:28
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モーターを発電機にするには?
-
コージェネとモノジェネの発電効率
-
地理B 発電量内訳と一次エネル...
-
ダムの建設費いくらですか?
-
〜磁力発電って可能ですか?〜 ...
-
薪ストーブで蒸気機関な火力発電。
-
オルタネータを発電させるのに...
-
15kvaって何kw
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
キュービクルかキューピクルか?
-
高圧受電設備CT容量選定
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
100キロワットってどれぐら...
-
KwをAに変換
-
変圧器のバンクについて
-
負荷電流の簡易計算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コージェネとモノジェネの発電効率
-
モーターを発電機にするには?
-
オルタネータを発電させるのに...
-
ダムの建設費いくらですか?
-
15kvaって何kw
-
薪ストーブで蒸気機関な火力発電。
-
「設備利用率」を英語で言うと?
-
〜磁力発電って可能ですか?〜 ...
-
セックスうまいか下手かわかる...
-
なぜ、巨椋池は干拓されたのに...
-
ソーラー発電よりは小型風車発...
-
自家発電装置 騒音測定について
-
太陽光発電と太陽熱温水器
-
再エネ発電株式会社を設立すべ...
-
夏の暑さで発電する方法
-
電源設備構成と発電電力量の違い
-
温度差発電(熱電発電)は、新...
-
プラスチックごみのリサイクル...
-
鯉のぼりの風車(矢車)で発電...
-
サルフェーション除去って何れ...
おすすめ情報