dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の母なのですが、不器用すぎていつも洗い物の食器がベトベトしててちゃんと洗えてないです。洗い方の効率も悪いです。なぜ人には不器用器用がいるのですか?性格や気質、幼少期の環境もありますか?

A 回答 (10件)

私の母なのですが、不器用すぎていつも洗い物の


食器がベトベトしててちゃんと洗えてないです。
 ↑
それは真面目にやっていないだけでしょ。



洗い方の効率も悪いです。
 ↑
効率良くしよう、というつもりが
無いのです。
要するに、家事をバカにしているんだと
思います。



なぜ人には不器用器用がいるのですか?
性格や気質、幼少期の環境もありますか?
 ↑
遺伝があります。

幼少期に、手先を使った遊びをたくさんしたか
否か、も関係してきます。
    • good
    • 0

不器用なんじゃなくて雑なんです。


洗剤足りてないのと洗い方が雑。
食器洗いが嫌いだから適当に手抜きでやってるんですよ。
不器用なんてカワイイ言い方でごまかしちゃダメなとこです。不衛生ですから。家族の健康に関わります。
育ち方と性格の問題です。
お母さんが雑で下手なら食器洗いは主さまが代わってください。

このお話しは器用・不器用の問題ではありませんが、器用・不器用の差は生まれつきだと思います。
    • good
    • 0

洗剤をケチっています。

    • good
    • 2

お皿洗いはちゃんとやろうと思えば


誰でもできます・・
ネットで「食器の洗い方」の動画でもあったら
見せてみては・・(あればですが・・)
手芸やスポーツや楽器というなら
生まれつきセンスの違いがありますが・・
    • good
    • 0

食洗機を購入してあげたください。

    • good
    • 0

こんばんは



人の能力は様々です。得手不得手がありますので、お母さんは洗い物が不得意なんだと思います。
兄弟、同じ様に育てても、同じにはなりません。

解決策・・・食洗器を買う。あなたが洗う。

頑張って下さい。
    • good
    • 1

誰にでも得意、不得意はあるんじゃないかな…(⁠^⁠^⁠)


不器用というより、洗剤の量が少なかったり、洗う順番とかをあまり考えてらっしゃらないのかも…?

一度要領が分かれば大丈夫かも…(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 0

十人十色などのことわざがありますが、


人それぞれ皆同じ人とかは、いないとはおもいます。

あなたのお母さんは、性格や気質にもあてはまるかもしれないですが、洗剤を節約しているか、そうでなくて言ってもかわらないならなんらかの
発達障害とかもあるかもしれないです。
    • good
    • 0

例え不器用に感じても お母様は一生懸命家事なさっているのでは、


家族ならば食洗機を買うとか 手伝ってあげるとか協力をして差し上げて下さい。
    • good
    • 0

そうとも言えますし、認識力の問題かも知れません。



例えば、洗い物でも、食器を置くときの配置を考えて、洗う順番を決めるのか? 手に取りやすい位置から取るのか? こういう違いが出てくると思います。

私の場合、上段左側に小皿中皿、上段右側に大皿、下段左側におわん類、下段右側にどんぶりを置きます。
「私の母なのですが、不器用すぎていつも洗い」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A