dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、高校1年生の男です。
僕は、高校で同じクラスで友達はいりません。
詳しくは、ここで質問した過去のにあります。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13735572.html
僕はこれが起こり、精神的に狂いました。
それからクラスメイトの何人かは「障○者」と言ってきます。「お前小学校の時に支援教室行ってた?笑」とか言ってきます。(偏差値自体が低い奴なので仕方ないです)表面上仲良いみたいですが冗談でもウザいです。
それから僕は、更に狂いだし、「将来は弁護士 関関同立 地方国公立に現役合格」するために、11月から平日5時間 休日8時間。毎日勉強し続けました。
そして、冬休みは三が日 年末以外は8時間勉強し
偏差値 順位はあり得ないほど伸びました。
僕は、文系に進むにあたって、英語 社会 古典などは
出来ますが、数学が苦手です。
学校の授業でも数学の発展問題などは諦めてましたが、ある日 よく話していた中学の数学の先生を思い出して、好きな言葉が
「諦めたらそこで試合終了ですよ?」(スラムダンクの安西先生)で発展問題に遭遇しても、中学の数学の先生の授業などを思い出し、数学もかなり出来るようになった気がしました。

僕には、中学校で出会った友達がいますし、中学生の時に僕を指導してくれた4人の先生の担任団+学年みんなと一番距離の近かった若手の1人の教科担当の先生。が今でも僕の味方だと思い、毎日 勉強してます。勉強のためにも、高校のクラスメイトなんかよりも、大切な中学生の時に出会った友達がいるので
僕には高校の友達はいりませんが、皆さんは僕の考え方をどう思いますか??

A 回答 (1件)

それでいいんじゃないの。


人をいじめるような奴らと仲良くする必要なんてない。
人間のクズだから。
あなたは努力して成績も上げたの。大したもんだね。
他人の言うことに流されないで、自分を信じて生きていったらいいよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A