

体調不良で小2の息子の参観日に行けなくなり、急遽主人に行ってもらうことになりました(ちなみに上の子も体調不良で欠席)。
(体調不良者は校内に入れない規則です)
朝そのことを伝えると、泣いてしまいました。
発表形式の参観日で、張り切って家でも学校でも練習していたし、自分の成長記録の発表なので、私に見てもらいたがっていたので、私もとても残念です。
主人には動画撮影をお願いして、子供には、お母さんも見たかったから残念だ、お家で発表を聞かせてね、動画も、おやつを食べながら一緒に見ようね、と伝えました。
それでも、しょんぼりとして登校し「行ってきます」も言いませんでした。
幼稚園の時、お母さんが参観日に来ないの、と参観中ずっと泣いていた子がいたのを思い出しました。さすがに息子は学校では泣かないとは思いますが、今朝ポロポロ泣いていた姿に胸が痛みます。
参観日に行けないのは初めてです。
どうフォローをしてあげたらよいかアドバイスをください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
お子様のお気持ちも主様のお気持ちも
手に取るようにわかります。
残念だけど仕方ないですよね。
これを教訓に
健康の自己管理の責任について学べましたよね。
ただ
お父さん形無しですね。
誰よりも一番寂しくて悲しくてつらいのは
お父さんだよね。
その気持ちを お子様にきちんと伝えてあげるべきだとは思うけど。
大切な我が子。
子供を愛する気持ちは父親だって同じなんだよ。
余りに露骨な悲しみ方されちゃったら
お父さん立つ瀬ないよな~って思ってしまった。
家に帰ってきたら
お父さんに頑張ってもらって
発表形式の環境を家の中に整えて
あ母さんを前に再現してもらう方が
ビデオ見るよりよっぱどいいですよ。
我が家は 家できちんと
初めから最後までを通して再現してもらってました。
ありがとうございます。
体調管理、過労がたたってしまいました汗
ずっと疲れた感覚があり、休みたい休みたいと思いながら過ごしていたところ、先週ダウンしたものの、他に代わりをできる人がいなくて頑張ってみたらこのザマです。
病み上がりで看病と元気な子の相手と普段の家事育児と…無理しすぎましたがどうしようもなく…(主人は出張と外食が多く…)夜中も子供の様子を定期的に見ていたり、うとうとすると子供に起こされ…寝不足もたたったのか今日具合が悪くなりました。
ビデオは、学校の特別な機材を使って、皆でチームになって発表するもので、息子はチームのまとめ役も任っていたので、そういう皆と一緒のところも見てほしかったようなのです。
なので、①息子個人の発表②チームをまとめている様子(ビデオ鑑賞会)をおうちでしようね、という話でした。
主人のこともちゃんと含めています笑
学校で目が合ったら「ニヤ…」ってされたそうです笑
No.4
- 回答日時:
あとでしっかりお子さんとの時間をとってじっくり話を聞いてあげればいいと思います。
いっしょに動画を見ながらいろいろ細かく聞いて、褒める。しっかり褒める。それから体調不良で無理に参観日に行くことの問題をお子さんなりに考えられるように優しく諭してあげて、いっしょにケーキ食べたりしながら、自分はお母さんに大切にされてるってことを実感させてあげればいいと思います。努力の成果を見てもらえなくて残念なんです。その残念を踏み台にできるようにサポートしてあげればいいと思います。抱きしめてあげればいいんじゃないかなと思います。ご参考に。No.3
- 回答日時:
かわいいですね^_^
お母さんに見てもらうために頑張ってたのに!!ってかんじですかね^_^
お父さんが動画撮ってくれるならよかったですね^_^
帰ってからみんなで一緒に見て、
褒めてあげたらいいと思いますよ^_^
お母さんのこと大好きなんでしょうね^_^かわいすぎます^_^
人生どうしようもない時もあるのです。
これも経験です^_^
お母さんに頑張ってる姿を直接見て欲しかったんだよやと言う気持ちを受け取ってあげてください^_^
No.2
- 回答日時:
それは残念でしたね。
お子さんも張り切っていた事でしょう。
同じクラスにお父さんがいない子や
お母さんがいない子もいるでしょう。
今回は行けなかったけど
いつも来てもらえない子がいる事を
話して聞かせてください。
思いやりのある
優しいお子さんに育てて下さいね。

No.1
- 回答日時:
長い人生そんなこともあります
お子さんもきっと頭ではわかっていても気持ちが追い付かないんですね
でもお父さんが来てくれたのはよい機会だったのでは
お子さんの前でたくさんお父さんから話を聞いて
たくさん褒めてあげてはどうでしょうか。
大丈夫ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幼稚園の面談で凹みました。 年...
-
先日、保育園のママ友にお泊ま...
-
お通夜に出るか迷ってます。 幼...
-
加害児の親からの謝罪について
-
よその子が甘えてくるのはどう...
-
意地悪をする子にはどうすれば...
-
ADHDの我が子を愛せません。(...
-
小学生の通学時間
-
子供の友達の葬儀、子供を連れ...
-
しつこい性格の3歳児
-
自分の子供がぬかされた母親の嫉妬
-
泣いた報告しかしてくれない4歳...
-
大規模マンション…人付き合いが...
-
身体を触ってくる子供
-
スポ少合宿で撮影された入浴時...
-
♪ガタゴトガタゴト電車が揺れる♪
-
年少の娘が、お友達の物を盗み...
-
2歳過ぎたら手すりなしで1人で...
-
9ヶ月のママです。離乳食につい...
-
現役小学生のお子さんと電車に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発達障害児について。
-
加害児の親からの謝罪について
-
幼稚園の面談で凹みました。 年...
-
お通夜に出るか迷ってます。 幼...
-
よその子が甘えてくるのはどう...
-
スポ少合宿で撮影された入浴時...
-
子持ちの友達とのランチ
-
5歳の息子のことで幼稚園に呼び...
-
4歳の娘、幼稚園で嫌われている...
-
お友達と長続きしない子
-
幼稚園の面談で凹みます。
-
子供のプールを見学中、他の親...
-
小学生四年生の息子がいるんで...
-
子供を助けてくれたご家族への...
-
9ヶ月のママです。離乳食につい...
-
幼稚園まで15分以上歩いて送...
-
放課後・休日、誰とも遊ばない...
-
問題児(小学生)で困っています
-
保育園の夏祭りに保護者が浴衣
-
スポ少 子どもの習い事辞めるか...
おすすめ情報