
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、No.3です。
なにわ筋線は、
▪関西高速鉄道が施設を保有する第3種鉄道事業者
▪JR西日本と南海は、関西高速鉄道から施設を借りて営業する第2種鉄道事業者
「“なにわ筋線”に乗り入れる」というよりは、
▪南海なにわ筋線
▪JRなにわ筋線
……として営業します。
途中駅は両社の共用区間となります。
(運賃は建設費用償還のため加算運賃を設定するので、線内だけの利用の場合は、JRでも南海でも同額運賃で設定)
>南海新駅の位置は近鉄・阪神の大阪難波駅にかなり近いし、ほぼくっついていて久しいものがあるわなアンタ。
上記の背景から、南海新難波駅は南海線単独駅となります。
▪既存そのまま「なんば駅」(難波駅)
▪仮称そのままに「南海新難波駅」(JRなにわ筋線側に「JR難波駅」がある)
……といった形になるでしょう。
「大阪難波駅」は考えにくい。
▪旧名称「難波駅」(近鉄難波駅)では、阪神なんば線延伸する際に都合が悪かった。
▪伊勢志摩や名古屋など、長距離走る特急がある。
▪外国からの観光客に分かりやすくするため。
▪元々、近鉄難波駅(案内では近鉄を省いて「難波駅」としていた)を指しての車内放送や難波駅での案内は、「大阪難波、難波です〜」と、「大阪」をアタマにつけて放送していた。
▪南海は大阪を起点に走る路線で、近鉄とは事情(奈良や京都、名古屋や伊勢志摩方面を結ぶ)が異なる。
▪駅のある街は「難波(なんば)」であること。
「大阪難波駅」という名称は、近鉄の都合では理由がありますが、
南海の都合では、その名称を使う理由がないのです。
長ったらしい駅名や英文字交じりの駅名は嫌いなので、この場合はさしずめ「新難波(新なんば)」とするべきやろな。
大阪難波駅の南方に、新難波駅か…。
No.4
- 回答日時:
大阪難波は、阪神電車が乗り入れてきたので近鉄難波から改称されましたが、新駅は南海しか使わないですし、一緒にするとむしろ紛らわしくなるので、仮称どおり南海新難波になる可能性が高いと思います。
但し、地下鉄は御堂筋線と四ツ橋線が改札内で繋がっていないにも関わらず「なんば」で統一されてますので、位置的には中間にあるなにわ橋筋線だけ新難波を名乗るのは不自然な気もするので、もしかしたら、上本町や京王新宿のように正式名称は「なんば」で統一し、地上駅と区別する時だけ新なんばと名乗る可能性はあるかもしれません。ちなみにその時は地上駅も正式名称を漢字表記からひらがな表記に変えるかもしれません。今でも実体はひらがな表記になってますので、特に問題は無いと思います。No.3
- 回答日時:
こんばんは。
▪仮称は「南海新難波駅」
正式名称は今後決まります。開業1〜1年半くらい前でしょうか。
>どうせであれば、近鉄・阪神と歩調合せる形で「大阪難波」に統一したほうがスッキリするような…。
▪うめきた新駅の正式駅名称が「大阪駅」となったように、既存の南海電車に合わせて「なんば駅」となる可能性もあります。
(もちろん、別名称にして同一駅扱いとする可能性もあります。東急東横線「綱島駅」⇔東急新横浜線「新綱島駅」の様に。)
近鉄の場合は名古屋⇔大阪を結ぶ路線ゆえ、難波駅を「大阪難波駅」と改称する必要がありました。
同列に擬えるのも違うでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 近鉄南大阪線で、なにわ筋線直通の計画はあるか? 4 2023/07/14 16:40
- 経済 今年度中は、リニアの奈良県駅は、3か所の候補のうちのどこになるかは全くわからないのでしょうか? 2 2023/04/19 20:13
- 関西 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/20 09:27
- 新幹線 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/20 08:01
- 電車・路線・地下鉄 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/21 19:06
- 電車・路線・地下鉄 なにわ筋線で大阪駅・大阪難波駅間をノンストップで走破したら何分か? 3 2023/07/17 12:41
- 電車・路線・地下鉄 南海電鉄の新大阪乗り入れは阪急十三駅経由になるのですか? 4 2023/05/29 17:07
- 電車・路線・地下鉄 南海本線で10両対応ホームのある駅 1 2023/07/19 13:14
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 東海道新幹線 山陽新幹線 新大阪駅 大阪駅 USJ 大阪観光 用地買収 3 2022/07/09 19:46
- 電車・路線・地下鉄 名鉄を便利にするために4km延伸したらいいんじゃな~い? 2 2023/12/17 09:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
都内の地下鉄でも旅情気分を楽しめるスポット3選
本格的な行楽シーズンがやってきた。ゴールデンウィークや夏休みなどに「遠出は難しいが、せめて近場の非日常的なスポットで旅情気分を味わいたい」というパパ・ママもいることだろう。気軽に出かけられる都内のスポ...
-
満員電車のイラッの解消法
新年度が始まり、満員電車に揺られて通勤、通学をする新社会人や学生は多いことだろう。満員電車に乗るだけで心身ともに疲れるのに、周りの人に押されたり、ドア付近に立ちはだかっている人がいて降車しづらかったり...
-
サラ忍マン 良太郎:第56話「角の守り方」
-
サラ忍マン 良太郎:第55話「死守したい場所」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪環状線通過時の特例はない?
-
南海トラフ地震対策は、どうし...
-
なにわ筋線で大阪駅・大阪難波...
-
大阪の阪神高速の松原線について
-
電話番号
-
HP「阪急中津駅はどうよ?」
-
御堂筋線 と谷町線 相互利用は...
-
修学旅行で今度大阪にいくので...
-
三宮駅から 神戸交通センター...
-
数字のゼロ(0・零・れい)の...
-
阪神はほかの在阪私鉄の阪急、...
-
阪急と御堂筋線の定期券を一枚...
-
大阪でゲテモノ料理屋さんあー...
-
大阪の地下鉄の定期の区間
-
阪神梅田から阪急グランドビル...
-
定期券
-
生駒市から大阪までの通勤につ...
-
大阪上本町駅から地下鉄谷町線...
-
なんば駅から大阪城ホールまで...
-
なぜ阪急で三宮から京都までは6...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
南海新駅の位置は近鉄・阪神の大阪難波駅にかなり近いし、ほぼくっついていて久しいものがあるわなアンタ。
もし、お時間があるようでしたら、下記リンクの質問投稿にも御回答下さると幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13737867.html