
こんにちは。
私は中学生男子1年生でございます。
私のとある同級生の友達のお話です。
その友達は部活をやめたいと言っています。
なぜかと問ってみるとあまり行けていなくて申し訳なくなってしまう、とのことだそうで・・・
でもやめるにしても、部活柄、とてもお金をかけてもらって、すでに数十万円もかけてもらってることが部活をやめられない原因となってしまっていて、
本人は中3になったらやめるとの意向を示していますが、
常に元気じゃない状態が続いていて、明らかに異常です。
いつも話しかけてあげていますが、永久的にそんなことはできませんし、その時しか元気になれませんので、
一番の近道は部活をやめさせることであると考えております。
どのようにしたら部活をやめさせるよう、仕向けることができますでしょうか?
非常に幼稚な文章で大変恐縮ではございますが、ぜひご回答いただければ幸いです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> 部活柄、とてもお金をかけてもらって、
> すでに数十万円もかけてもらってることが部活をやめられない原因となってしまっていて、
吹奏楽で楽器を個人購入すればそういうことになる場合もあるでしょう。
でも、だれでも上手くなれるのではないから、一人音が狂ったり、自分に満足出来ず、他のメンバーや先輩に会わす顔もないという気持になることもあるでしょう。
> 行きたいけどいけない状況
> ↑
> でも、これが先輩に申し訳なくなってもうやめたい。
高校入試で勉強するので、部活の主要メンバーは2年生ということもあるでしょう。
ただ、本人が 楽器演奏は中学入学のときにいいなあと憧れたというのが大きな理由であって、今は、他の競技に関心が向いていたり、難関高校を目指したい気分が高くなっているのなら、2年生になるときに現在の部活を続けるのはマイナスです。
両親にも、「私はこうしたい」と意向をハッキリ言っていくのがベターです。
部活が必須になっていても、自分がやりたいことの支障にならないのは選べるでしょうし、先生もわかってくれるでしょう。
楽器を中古で買い取ってもらうのか、自分で持ち続けるのか、部に寄贈するのかは、家計やご両親の意向もあるでしょう。
人は、自分の人生を生きるしかないです。
役者や芸人、ユーチューバ、アニメ作家、小説家、画家を目指していても、どうにもならないと自分自身で思ったら、道を帰るのも、一つの生き方です。
もちろん、実は今後も楽器をやりたいと思っていて、この部活とはダメだという場合もあります。
大事なのは、本人が「私は~~~!」と自分なりに決心することです。
ストレスを少なくしたいと思っていると、この先、大変に辛いことになってしまいます。 ストレスから離れるのではなく、自分で生きる道を決める心が大事です。 そうすれば、やり方はいくらでも出てくるものです。
No.4
- 回答日時:
> 親と対話するには時間を要してますので、まだ実現はしていませんが、
これに時間を要しているのは何故ですか?
なんだかんだ言っても普通の親は、子供の事が心配だし、子供の様子がおかしいという事も気づいているものです。きっと心配をしていると思うから、貴方から声をかけたら、すぐ話を聞いてくれると思います。
あなたから声をかけづらいなら、貴方の親あるいは先生から、貴方が話をしたがっていると伝えて貰っても良いと思います。
No.3
- 回答日時:
そこまで負担ならやめればいいのでは?
親にお金を使わせたことが気にかかるなら、お年玉と、バイトができる年齢になったら働いて返せばいい。
No.2
- 回答日時:
部活をやめのかどうかし本人が決めることです。
友人であれ、そこまでするのは余計なお世話なのです。
だって辞めたら、高校への進学のさい部活何やってたの?
で1年で辞めました。理由は何であれマイナスなのです。
それに高校はどうせ違うところになるでしょう。
今仲良くて、成績などが同じぐらいだとしても同じ高校になるとは思えません。
大人になると、ブラック企業に入ってしまったとき、辞めた方がいいんじゃない?
とかいうのも、じゃあおまえが先に辞めればいいだろ?となってしまいます。
中学は大変なのはわかります。
中1だとまだ子供だし、ちょうど子供と大人の境目。
中2秒みたいな奴もたくさんいます。不登校とかもね。
部活辞めるのは簡単かもしれないけど、いじめの場合は普通校になったら
はっきり言って人生大変です。
まあ日本の大学なんて行っても、所詮サラリーマンという奴隷を作るところなので
日本のクソな教育なんてあわない。やりたいことがあるという信念があるなら行かなくてもいいと思うけどね。
何部かは知らないけど、ほっとけばいいと思うよ。
辞めたあとどうするの?他の部活入るの?となります。
スポーツが強い部活の場合、自分が無能でも他の人が強くて県大会など出ればそれだけで
得をします。
No.1
- 回答日時:
その子の親に相談するのが一番だと思います。
だって数十万円もお金を出して貰った事に遠慮をしているのでしょう?しかしサンクコストという言葉があります。その数十万円をもったいないと思って、嫌な部活を続けていて心が病んでしまったら、お金では取り戻せない損になります。
だから今すぐ彼の親に相談をして部活をやめて貰った方が良いと思います。
数十万円もする楽器を買ったのでしょうか? メルカリやヤフオクで売れば良いです。
ご回答賜り、誠にありがとうございます。
親と対話するには時間を要してますので、まだ実現はしていませんが、
サンクコストの説明をお借りし、LINEにてサンクコストの説明を送信いたしました。
ご回答賜りましたことを、重ねてお礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活を退部する事になったので...
-
オールした次の日に6時間部活や...
-
部活の急な予定変更に困ってい...
-
こんにちは 今風邪が治りかけな...
-
先程首吊り未遂をしました。幸...
-
高校2年男子です。 ちょっと格...
-
部活しながらバイトって大変で...
-
高校生です。 部活やめて、バイ...
-
泣かない(泣きたい時に我慢する...
-
このようなかっこの中にある二...
-
こんにちは! 男女混合着替えに...
-
部活を辞めようか悩んでいます。
-
これってほんとだと思う?
-
休んではいけない日に部活を休...
-
電車内でおもらしをしてしまい...
-
お盆に部活があるのは普通に考...
-
高校1年生で、部活について質問...
-
高校1年です 高校からサッカー...
-
無断欠席 大至急回答待ってます...
-
部活がある事を忘れていた……連...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活を退部する事になったので...
-
息子が寮生活始めました。部活...
-
オールした次の日に6時間部活や...
-
新高一です! 部活動について質...
-
こんにちは 今風邪が治りかけな...
-
高校1年生です。 部活動が始ま...
-
部活などで、Tシャツの裾?で汗...
-
公務員(町役場勤務)を辞めたい...
-
私の彼氏は部活をすごく頑張っ...
-
部誌の面白い編集のアイデア
-
部活のことでです。 ライブに行...
-
部活動で活気がない場合どのよ...
-
同じ部活の先輩が彼氏です 別れ...
-
Liveと部活、どちらを優先しま...
-
部活でやらかしてしまい先生に...
-
彼氏がサッカー部で部活終わっ...
-
彼氏彼女の誕生日、部活休みます?
-
泣かない(泣きたい時に我慢する...
-
部活をやらせてもらえない
-
大学の体育会系の部活に所属し...
おすすめ情報
大人はあーだこーだ、ブラック企業はあーだこーだ、大学は所詮あーだこーだとかは今は関係ないんです。
今は目の前の問題を解決しなければならないのです。
そしてもう一度言います
「やめたいけど、数十万円の影響でやめるにやめられない状況」です。
補足ですが、
まず、
行きたいけどいけない状況
↑
でも、これが先輩に申し訳なくなってもうやめたい。
この様な構図です。
私は真面目なんです。
「クソ」だとか、
ふざけた回答、しないでください。
補足の最後の文は誤解を招きそうなので補足いたします。
「ブラック企業はあーだこーだ」「日本の大学はなんて」「クソ」など、文面が全体的に不真面目なように見受けられます。