
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結論から申しますと、ロハピは観葉植物のハダニに適応されている
薬剤ですから、10日おきに散布されれば薬害は起きません。
もし毎日散布されると薬害が起きる恐れはあります。
もし散布されてハダニが死滅しないようであれば、それはハダニで
はなく別の害虫と言う事になります。その場合は本当の害虫名を調
べましょう。
ちなみに室内で散布してませんよね。屋外で散布されてますよね。
もし室内で散布されると、観葉植物に薬害はおきなくても、人体に
薬害が起きます。これで死んだ元上司を知っています。必ず散布は
屋外でして、薬剤が乾いてから室内に入れましょう。
余談ですが葉水(はすい)は行われてますよね。葉水は湿度を高め
て乾燥や害虫の発生を防ぐ効果があります。ぬるま湯を霧吹きに入
れて、葉の裏表に噴霧します。湿度が低い場合に行います。
No.1
- 回答日時:
予防ならば水で良いかも。
ハダニは乾燥が大好き。
なので水を入れた霧吹きで葉の表裏どちらもシューシュー時々かけます。
暖かくなったらホースで表裏両方バシャバシャ時々します。
オススメ霧吹きあるのですがお持ちですか?
DA●SOの園芸コーナーにある、ペットボトルに装着する緑色の霧吹きノズルです。
ポンプでシュコシュコと空気を圧縮してボタンを押すと、シューッと霧吹きされるのです。
手が疲れないです、100円なのに大活躍です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 【アース製薬の虫コロリアース】 アース製薬の虫コロリアース スプレータイプですが、 うみのハナミズキ 2 2022/07/11 10:33
- 虫除け・害虫駆除 【アース製薬の虫コロリアース】 アース製薬さんから発売している、 虫コロリアース(スプレータイプ)を 1 2022/04/19 13:29
- 虫除け・害虫駆除 【庭木や木の消毒薬について】 うちの庭木や木の 害虫予防対策(駆除)として、 消毒薬を探しております 3 2022/05/06 14:34
- 農学 モモの苗木が縮葉病にかかってしまって、、、 1 2022/05/20 20:09
- ガーデニング・家庭菜園 「石灰硫黄合剤」の代替「農薬」 4 2023/11/24 23:06
- 農学 農薬が混ざった土の再利用。 3 2023/07/25 10:42
- ガーデニング・家庭菜園 ツツジがほふくして花壇から垂れ下がります。 又グンバイによる食害がひどい為オルチオンを散布後、落葉防 2 2022/09/18 18:37
- 薬学 【医学、薬学】常盤薬品工業のプラズマ乳酸菌 おいしい青汁の原材料について質問します。 1 2023/01/19 18:14
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの葉が日に日にダメになっています 4 2023/07/14 21:47
- 経済 【中国の不動産バブル崩壊は問題ないのでは?】 日本は物流倉庫の物流センター 5 2023/08/18 00:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桃(白鳳)の枝にゼリー状のも...
-
大急ぎです。 展着剤を誤って多...
-
柘植の枝が徐々に枯れる病気?...
-
真柏の葉が茶色くなりました
-
オルトラン粒剤の散粒容器入り...
-
オルトランの効果、使用法?
-
キャラボクが次第に枯れてきます
-
農薬(オルトラン粒剤)の散布方法
-
柿木の消毒
-
桜の病気について
-
石灰硫黄合剤散布後、5時間く...
-
石灰硫黄合剤の散布について
-
柿のヘタムシ防除の事です。
-
消毒のクリアキル100を処分した...
-
助けてください。
-
枯れた原因はダイアジノンでし...
-
水耕栽培しようとベビーリーフ...
-
オルトラン粒剤DXをナスに使い...
-
金木犀の葉がシワシワ!!
-
みかんの葉がちじれる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
桃(白鳳)の枝にゼリー状のも...
-
マサキの垣根の消毒は何て物を...
-
桜の病気について
-
柘植の枝が徐々に枯れる病気?...
-
石灰硫黄合剤の散布について
-
キャラボクが次第に枯れてきます
-
凍結防止に「水に溶いた塩化カ...
-
オルトラン粒剤の散粒容器入り...
-
大急ぎです。 展着剤を誤って多...
-
ヒイラギの害虫駆除
-
木蓮に付く虫について
-
毛虫被害。桜の木の消毒について
-
柿の消毒に木酢液ではだめですか?
-
助けてください。
-
果樹の防除歴 石灰硫黄合剤とス...
-
庭木の手入れについて
-
石灰硫黄合剤の使い方
-
真柏の葉が茶色くなりました
-
石灰硫黄合剤散布後、5時間く...
-
オルトラン粒剤とベニカXスプレー
おすすめ情報