dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

桜の木に毎年害虫がつきますが 卵を産み付ける前に薬の散布をしたほうがいいのですか? 時期とか注意点など教えてください

A 回答 (1件)

一般的には2月頃の蕾などがでていない休眠時期にやや濃い目(200倍程度)の薬剤を散布し、虫がでてきた頃にもう一度今度は1000倍気さく程度で散布します。


薬剤ですが、毛虫(アメリカヒロシトリ?)ならデュプテレックスが効果があると思います。この薬剤は劇薬扱いです。農事用品の販売店で購入するには印鑑が必要です。
なおガーデニング用品売り場で売られているものは、劇薬扱いを避けるためか、値段は変わらないのに薄めたものが売っていました。使用前には念のために希釈方法を確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました どうもありがとうございます

お礼日時:2010/05/07 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!