プロが教えるわが家の防犯対策術!

夫が個人売買。レッツとかいうらしい
前持ち主の改造歴あり。不動・放置車両となっていた。

キャブレターからオーバーフローが止まらない。

オーバーフローの管は透明なものにして上に向けているので油面位置が見える。
動かしていないときには一日放置しても油面に変化なし。
エンジン始動させると暫くして油面上昇→エアフィルターが入っている箱からガソリン漏洩、危険すぎる。
当然ながら油面調整はしていて、実際に夫のやっている様子を見ると油面を下げていた。少しガソリンが入っただけでも弁が閉じる。これなら漏れが始まるほど油面が高くなればより強くバルブが閉まるはず。でも溢れる。

夫曰く
「キャブレターのOリングやガスケットは純正品を購入してあるので交換してみる」
「それでもオーバーフローが止まらない場合はフロートバルブとフロートの交換が必要」
「フロートバルブだけで\3,000」
「金をくれ」

冗談じゃありません
どうみても不良品

質問:
ネットを調べてみても、単純に考えてOリングやガスケットはオーバーフローに無関係。時間の無駄。家族サービスするべき。
要するにキャブレター自体に何らかの欠陥があるのだから新品を買う方がいい。
恐らく中国製のキャブレターが\3,000。評価良好。
これを買わせた方がいいですよね?

A 回答 (4件)

中国製のキャブレターにも良い物がありますが、


多くは安かろう悪かろう。

チョット検索した範囲では、以下が良さそうですが自己責任で。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09MFQ7TZ7/

それと、旦那さんはあれこれ自分で考えて時間をかけて、
修理期間を楽しんでいるような。。
安く簡単なキャブ交換で直す事は望んでいないような。。
    • good
    • 0

>エンジン始動させると暫くして油面上昇→エアフィルターが入っている箱からガソリン漏洩


これほどの?。
ほぼ質問者の想像通りでしょうね、でも中国製は?。
恐らく原因はフロートで押し上げられるニードルバルブの段付摩耗?。
正常ならテーパー部分(先細りの円錐状部分)が相手側との面接触でふさぎますが、段付き摩耗があると線接触だけになります、少しの振動でもすぐにずれます。
ニードルバルブと受ける側のシートに該当する部分の交換が可能なら可能性としては可能ですが、簡単に入手できるか?。
    • good
    • 0

>これを買わせた方がいいですよね?


やめときましょう。
    • good
    • 0

いえ、フロートバルブを交換してください。


ホンダなら、ケイヒンなので、
バルブシートを割り箸等でぐりぐりとかはありますが。

交換で、値段がいっしょなら、とおもうでしょ。

互換性がないので、安物買いの銭失いに多分なります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A