
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>お値段結構しますかね…?
本物のフローリングなら板一枚につき7000円からですね。
2枚のようなので14000円ですめば良いほうですが、2枚だけだと色合いが違ってくるので全面張替えになると一部屋10万円ぐらいからです。
ただ、一枚単位で張り替えるのと違って、全面張り替えの場合は減価償却が使えるので、前回張り替えたときから年数が経っていればいるほど安くなります。
木造アパートの場合は耐用年数22年なんで、そこから引いて余った割合分だけ負担って感じですね。
クッションフロアみたいなフローリングもどきなら畳1畳分で1万円くらいだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートに入居して2ヶ月ですが、裸足でフローリングを歩くと足の裏に薄くキラキラとしたワックスが剥 4 2023/05/04 13:57
- 電気・ガス・水道 光熱費の移行について。 近々別の賃貸アパートに引越しをするのですが、 電気、ガス、水道、下水、NHK 3 2022/12/14 00:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約書の文書に以下のような文面がありました 入居の長短に関わらず畳、襖替を甲指定の業者にて行い費 5 2023/12/14 08:08
- 賃貸マンション・賃貸アパート フローリングの腐食について 4 2022/07/07 19:20
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅のフローリングに謝って無水エタノールをこぼして白く脱色されてしまいました。 対処方法があれば 4 2022/12/28 10:00
- 医療費 80歳以上医療費負担1割→3割変更の条件について 1 2022/05/28 08:16
- その他(悩み相談・人生相談) ここ30年賃貸物件のマンションやアパートに住んだことありません。マンションの当たり外れは周りの住民に 8 2023/08/05 06:50
- その他(住宅・住まい) 賃貸でのアスベストに関して。 2 2023/06/21 02:32
- 団地・UR賃貸 査定価格教えて下さい 2 2023/06/10 19:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 居住用賃貸アパートにサロン出店 4 2023/04/02 22:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「学生希望」と書いてある物件...
-
UR団地の建て替えについて 現在...
-
県営住宅から県営住宅へ 現在県...
-
市営住宅か県営住宅かどちらが...
-
株取引と都営住宅の収入制限に...
-
市営住宅や、県営住宅にIHコン...
-
ルームシェア 無職
-
重要事項説明書に「鉄道線路に...
-
市営住宅について質問です。
-
新居のアパートに3/31に入居す...
-
洗濯機が洗濯機置き場に入りま...
-
県営住宅に住んでいる人の風呂...
-
徒歩15分の壁
-
今の県営住宅から別の県営住宅...
-
賃貸マンション退去時について
-
県営住宅での部屋の移動について
-
同棲解消後の退去費用について。
-
クッションフロアのカーペット...
-
親の住む家を別居の子供名義で...
-
賃貸アパートです。台所のコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
都営住宅って入居に預貯金額に...
-
「学生希望」と書いてある物件...
-
都営住宅で同居申請を怠ってし...
-
賃貸不動産仲介会社には現地確...
-
学生寮について 2022年に2年契...
-
賃貸の宅配ボックスについて
-
賃貸の冷やかし対策
-
賃貸アパートに住んでいます。...
-
田舎の実家には80代の父親が1人...
-
ケアハウスの見学で不安に思っ...
-
入居した物件がコンロ付きの物...
-
大学生の入居する学生会館について
-
クッションフロアのカーペット...
-
UR団地の建て替えについて 現在...
-
県営住宅から県営住宅へ 現在県...
-
市営住宅か県営住宅かどちらが...
-
今の県営住宅から別の県営住宅...
-
賃貸物件での上階からの水漏れ...
-
県営住宅での部屋の移動について
-
株取引と都営住宅の収入制限に...
おすすめ情報
お値段も教えて下さい