
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
今、圧倒的人気はハスラーですよね。
デザインいいのと、アウトドア好きな人はハスラー1択かなって思う。
ラパンは街乗り重視の人だと思います。
ただ、最近のスズキの車は、両者共にリチウム電池を搭載しているので
10年、もしくは10万キロごとの交換が必要で
リチウム電池交換に9万円ほどお金がかかるというデメリットがある。
私がスズキの車を買わないのは、このリチウム電池に金かかるから。
だけど、燃費は、メーカーの中では一番いいし、スズキはエンジン強いですからねぇ。
このお金をどう工面できるか?
車検と被った時は、20万円くらいの出費が出ると思う。
ダイハツとかホンダの車だと、リチウム電池ないから、この費用はかからない。
今は、リチウム電池の世代も終わるので、リチウム電池搭載車を買うのは
微妙かなって思う。
No.1
- 回答日時:
「スズキ・ラパン」は、都市部での利便性を重視した車種で、小回りが利き、狭い駐車場でも停めやすいという特徴があります。
また、燃費性能も良く、経済性に優れています。「スズキ・ハスラー」は、SUV風のデザインと高い走行性能が特徴で、少々のオフロード走行もこなせます。また、車高が高いため、視界が良く、乗り降りもしやすいという特徴があります。
したがって、どちらが優れているかは、ご自身の使用状況や好みによると言えます。都市部での利便性を求めるなら「ラパン」、多少のアウトドア使用も考えているなら「ハスラー」がおすすめです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ●「スズキ•ワゴンR.」と「スズキ•ラパン」は、どちらが良いのでしょうか? お聞かせ下さい! 5 2024/01/20 03:39
- 国産車 ●「スズキ•ラパン」は、何代目までが発売されているのでしょうか? また、先代モデル車から、どう進化し 1 2024/01/21 14:42
- 国産車 スズキのエネチャージについて。 スズキのエネチャージの車には、発電機は付いているけれど、走行用の電動 7 2023/12/14 20:26
- 駐車場・駐輪場 家の目の前のコインパーキング(5台まで駐車可能!)には、よくスズキ車が止まっている割合が高く、そのた 2 2023/07/11 22:06
- 国産車 スパーダ、バンディットなど 2 2024/01/20 03:09
- 中古車 どこのテレビキャンセラーかわからない。 3 2023/03/15 08:49
- 車検・修理・メンテナンス スズキのハスラーに乗っています。 少し前にオイル交換(車を買ったところでスズキの正規ディーラーではな 6 2023/02/22 18:06
- 国産車 車の乗り換えを考えています ダイハツのミライースは長く丈夫に乗れると言われました 今はスズキのラパン 9 2024/02/08 04:06
- 車検・修理・メンテナンス スズキのハスラーに乗っています、バッテリー交換をおこなおうと思いますが、バッテリーの品番をホームセン 11 2023/08/27 08:41
- 査定・売却・下取り(車) 中古車についてです スズキ ワゴンR 型式:CBA-MH21S 走行距離1万2000km 車検は令和 3 2022/06/14 20:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS2の音
-
ダイハツ
-
●「ダイハツ•タント」,「ホンダ...
-
お金持ちがあなたに、新車の日...
-
車の乗り換えを考えています ダ...
-
ゴキブリが飛ぶ時ってブーンっ...
-
ディスクドライブの回転音がう...
-
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンの...
-
ダイハツ野郎
-
ぶんぶんゴマの音が小さすぎる理由
-
3年ぐらい前に中古車屋さんで...
-
うるさいよ
-
軽自動車作ってるメーカーで、...
-
ダイハツのミライースとミラコ...
-
専門学生で80万以下でお金があ...
-
タントカスタムのエアコン吹き...
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
車を擦った時って気づく?
-
新品のパソコンをお店で買った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽自動車作ってるメーカーで、...
-
●「スズキ•ラパン」と「スズキ•...
-
車の乗り換えを考えています ダ...
-
うるさいよ
-
ディスクドライブの回転音がう...
-
ぶんぶんゴマの音が小さすぎる理由
-
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンの...
-
PS2の音
-
赤ちゃんの飛行機ブーンなど・・
-
マンションのメーターボックス...
-
隣の部屋のパソコン音がうるさい
-
ゴキブリが飛ぶ時ってブーンっ...
-
日本で購入したIH調理器を海外...
-
●「ダイハツ•タント」,「ホンダ...
-
タントカスタムのエアコン吹き...
-
皆さんが好きな自動車メーカー...
-
ダイハツ野郎
-
送電鉄塔の下の蛍光灯
-
タント14インチにライフ13イ...
-
エアコンの音が大きいです。故...
おすすめ情報