
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今は、総額表示になっています。
ですから、総額表示が購入時の価格の目安の参考価格となる
本体+諸費用の合計が総額となる
ただし、ユーザのオプションとか、遠方とかでの登録などになると、別と料金がかかるので総額よりも増えますね・・・
現金での購入時の話です。
>私もそう思ったんですが、総額を信じて中古車センター(ビッグモーター)に行ったら、総額+10万くらいしたので。
見積の内容をみている方がよいでしょう。
オプションとかが入っているかと・・・
コーティングってオプション扱いですから・・・
ナビやETCが付属していない車で、付属する場合は、オプション扱い。
ローンを組むなら、ローンの金利は加算されますので・・・
No.2
- 回答日時:
プラスされます。
中古車は総額商売と言って、車両価格は安く表示し、諸費用の部分に儲けを載せている場合も結構あります(車両価格+諸費用=実際の販売価格と考えるべき)。なので諸費用の部分で値切ろうとすると、大概の業者はよい顔をしないか、もしかすると「じゃ売らない」と言われる可能性もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検整備付とは・・・
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
教習所に通っています! キャン...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
一度断った車の見積もりを貰う...
-
新車契約後のキャンセルについて
-
自動車学校の技能キャンセルす...
-
gooネットで中古車の購入を考え...
-
Wii
-
車庫証明が取れなくて、困って...
-
オートセレクションという中古...
-
カーエアコン保証について 先日...
-
機能を保証?保障?
-
中古車の購入時の保証について...
-
品川ナンバー取得について
-
ディーラーで新車購入手続きで...
-
今現在ステップワゴンにcarrozz...
-
新車の契約は本人署名だけで成...
-
購入後に、スペアキーとキータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0.3mm厚のスチール板の切断
-
車検整備付とは・・・
-
グーネットにてお気に入りの車...
-
ネクステージのSUV LANDで車を...
-
中古車の諸費用…妥当ですか?
-
江ノ電鎌倉駅を高架化する案は...
-
中古車の購入についてです。 本...
-
中古車の諸費用について
-
車の購入費用・年のおよその維...
-
現在高3で春に中古でもいいから...
-
諸費用 中古車検索をしていると...
-
地方に出た長男が輸入車の中古...
-
中古車の車両価格以外の諸経費...
-
自動車購入時の諸費用について
-
中古車購入時の諸費用
-
車の諸費用について
-
「車検整備付(中古車)」の諸...
-
車を買います。
-
「車検整備付」の中古車に「納...
-
中古コンパクトカーの諸経費
おすすめ情報