A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
自民党と連立したい一部野党です。
維新の会の馬場代表は自ら「第二自民党で良い」といっていますし、国民民主党は、石油の「トリガー条項発動検討」だけで今年度予算案に賛成しましたからね。
野党とはいっても自民党と連立したいのが本音です。現在は自公で過半数ですから余地がありませんが、公明党が連立から離れたらすぐさま政権に加入するでしょうね。
要するに政権に入って権益の分け前がほしいのですよ。
No.8
- 回答日時:
誰も得しません。
自公以外のどこかが政権を担うでしょうが、まともなことはできませんから、一時的に人気取りで国民は喜ぶでしょうが、それは自公のお金のバラマキと同じですから、持続的ではありません。
結局どこかにしわ寄せが来て、破綻します。
自公は、ドンドン国債を発行します。
問題を先送りにします。
この手法で良いのなら、自公以外の政権も踏襲すれば良いのです。
ドンドン先送りして、行き詰まったら自公にバトンタッチすれば良いのです。
で、またまた自公も同じ事をやって、自公以外に政権を渡せば良いのです。
ま、当然、借金返済のために増税しますが、それを緩和するために国債を発行するのです。
まともな国になるわけがありませんから、誰も得しません。
No.5
- 回答日時:
民主党は自民党がくずれたとき政権をとってあまりの無能さに瓦解しました。
その当時以上にいまの野党は烏合の衆ですから、かりに何をまちがってか政権を取ってしまったら彼らにマイナスしかありません。その轍を踏まないように野党に政権をとる気はさらさらありません。いまの野党は「ジミンガー」と叫んで国民のガス抜きをするだけの不要な権利団体なのでもっと右寄りの野党がでてくるならそこが得をするでしょう。No.3
- 回答日時:
長い目で見れば共産党でしょうね。
自公連立が無くなると選挙協力もなくなって比例区の創価学会票が自民党に行かなくなる。
創価学会信者と共産党支持者は、都市部の低所得者という点で重なるところが多いので、票が流れる可能性がある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暫定税率って?
-
国の借金がこのまま減らなけれ...
-
【日本】この国は国民を助けて...
-
生活保護費は国民の税金で支払...
-
税金が10%に上がるということに...
-
ついに安倍の国葬費用が明らか...
-
内需拡大の手を打つ、貴方の案?
-
格差社会となった日本の将来に...
-
維新は税金の無駄が嫌いなのに...
-
大学はタダ!給食もタダ!高校...
-
制御盤のスイッチについてご指...
-
東日本大震災を予言した人、地...
-
未成年喫煙について わたしの弟...
-
OVGR地絡過電圧継電器とDGR...
-
効率を重視して犠牲にしている...
-
低ガル、高ガルの意味を教えて
-
18で入社して未成年喫煙をして...
-
タバコを吸いそうな女性のイメージ
-
電線が切れたらどうなる
-
非常用発電機と常用配線との接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
行政機能の増大に伴い、国が積...
-
政府は桜を見る会なんかでは簡...
-
景気を良くするためには国の借...
-
自民党圧勝でアベノミクス加速!
-
無駄ばかりの政治家はいらない
-
日本は法治国家なんですか?政...
-
国の借金=国民の借金?
-
暫定税率って?
-
生活保護費は国民の税金で支払...
-
昨今の日本はルッキズムが深刻...
-
なぜ、タバコとお酒に税金がか...
-
海外へのばら撒きは税金ではな...
-
【幸せとは何でしょうか?】ブ...
-
日本はなぜ富裕税を導入しない...
-
マイナンバーカードの杜撰な管...
-
国葬16億の財源はどこ。
-
森友問題、政府と佐川元理財局...
-
日本が国連から貧国認定されて...
-
造幣局、印刷局の民営化について
-
外貨準備高が国民の税金から拠...
おすすめ情報