いけず言葉しりとり

幼稚園や保育園では2〜3歳くらいの園児には手すりなしで階段の上り下りをさせてる園が多いですか?

3歳児健診では「大人と手を繋がず手すりを持たずに1人で階段の上り下りができますか?」という問診がありますよね?

また幼稚園や保育園から「お子さんが手すりにつかまらないと階段の上り下りができないんですが」「ご家庭でも手すりを使わず階段の上り下りの練習をさせてください」と言われる園がほとんどですか?

A 回答 (4件)

「また幼稚園や保育園から「お子さんが手すりにつかまらないと階段の上り下りができないんですが」「ご家庭でも手すりを使わず階段の上り下りの練習をさせてください」と言われる園がほとんどですか?」




言われることはほぼないと思います。
成長していく中、自然と獲得していくからです。
言われた場合は、このことに限らず、「遅れているので家でも刺激してください」「親が手助けし過ぎなので子どもにやらせてください」という意味です。
手摺を使わず一人で階段を登れるということは、それだけ身体に筋力が付きバランスを取って身体を動かせるようになってきたということです。(3歳児なりに)
その成長を確認するための項目です。
発達の遅れがない場合も、ご両親ががいつも抱っこやおんぶで階段を昇降していると子どもは自分で階段を上り下りしません。
意図的にやらせる必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手は繋がないようにしてますが、階段の上り下りする時は必ず手すりに捕まるので困ってます

担任の先生からも「手すりなしで階段の上り下りの練習をさせてください」と言われましたし、かかりつけ医からも「2〜3歳くらいの子供は手すりなしで階段の上り下りができるのがほとんどです」と言われました

お礼日時:2024/02/22 16:12

#3です。


お子さんが手すりを使ているのでしたら、まだ手摺が必要な段階なのだと思います。
(一人で手摺りを使わず上がり降りが出来るようになっても、安全のために使うよう促すのとは別です)

公園やお散歩コースに段差が低めの手すりのない階段はありませんか。
そういうところを見つけて意図的に歩かせるとか、坂道を歩かせるとか、三輪車に乗せるなどすると脚力が上がると思います。
無理に手摺を使わせないのではなく、散歩を増やして足腰を使うようしていくといいと思います。
宜しかったらお試しください。
    • good
    • 0

あなたは何のために質問してます?町中でも遠足や公園などに行くと、手すりなしの階段はたんとありますから、聞いておかないと補助が必要ということになりますし、学習障害やネグレクトの可能性も出てきます。


生活するにおいては、必要な能力だと思いますから聞くほうが丁寧ではないですかね。
    • good
    • 0

だいぶ昔のことになるが


子どもたちが通っていた幼稚園では階段は手すりを使って一人ずつ<ー横並びしない
上り下りしましょうって指導してたように記憶している
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報