
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
階段が、怖いのかも知れませんね。
赤ちゃんが、初めて最初の一歩を踏み出すときの感じに似ているような気がします。
成長はそれぞれですから、見守ってあげると良いかと思います。
No.3
- 回答日時:
◯歳になったから、これくらいは出来て当然、、
と云うことはありません。
慎重な性格のお子さんもいますし。
かと思うと、なんでも自分でやりたがって、親が手を繋ごうとすると
嫌がるお子さんもいます。
お子さんの性格を見ながら、対処しましょう。
でも、2歳くらいなら、親が手を繋いであげるのが
安心ではありますね。
No.1
- 回答日時:
大人の歩幅の階段を2歳児が上がると大変危険です。
バランス感覚の良い子供なら手スリも持たず上がることもあるかもしれませんが、危険ですので手すりを持って上がる様に言うべきですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 2歳3ヶ月ですが、最近やっと横断歩道で手をあげて歩くようになりましたが…しかし横断歩道を通り過ぎても 3 2023/10/01 16:46
- 子育て 2歳過ぎたら抱っこは控えたほうがいいですか? 2歳2ヶ月の子供ですが、外を歩かせてもすぐ抱っこをねだ 5 2023/09/06 12:50
- 会社・職場 普段歳上にも偉そうな口をきいてるチビハゲ上司が、自分より歳下の横着な奴に『おまえ』呼ばわりされ色々言 1 2021/12/03 22:17
- その他(恋愛相談) 沢山の意見が欲しいです! 特に男性の意見や、女性から見たアドバイスなどお願いします! 4 2021/11/09 16:43
- その他(恋愛相談) もう23歳なのに、男性と手を繋いだことさえありません。 彼氏は一応過去に1人だけいましたが、デートも 5 2021/11/23 10:30
- その他(悩み相談・人生相談) 男女関係の質問が二つあります。 個人的意見求めています。 ①手繋ぎとハグだとどちらの方がハードルが低 6 2023/05/05 04:14
- その他(恋愛相談) マッチングアプリのアドバイス 21歳大学生の男性です。 恋愛経験少ないのでアドバイスお願いします。 3 2021/11/24 02:07
- 子育て 2歳過ぎても「ワンワン」「ニャンニャン」「ブーブー」など言うのは言葉が遅いですか? 普通は1歳半〜2 3 2023/09/20 12:36
- 養育費・教育費・教育ローン 40代半ばで3歳と0歳の子供(男)がいる父親です。 2人が成人するときには六十過ぎになりますので、そ 5 2021/11/27 06:04
- その他(IT・Webサービス) Googleアカウントの2段階認証 1 2021/11/10 20:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3歳健診で「手を使わず1人で階段の上り下りができますか?」と母子手帳の問診にありますが、これは手すり
子育て
-
ジャンプができない2歳半
子育て
-
3歳健診で「足を交互に1人で階段の上り下りできますか?」の問いに対して、1人では階段の上り下りはでき
子育て
-
-
4
1歳児の階段の降り方
妊活
-
5
2歳0ヶ月娘、発達障害の可能性ありと言われました。
子育て
-
6
二歳でスプーンもフォークも使えない
妊活
-
7
2歳になる男児の母です。車や電車の玩具が大好きですが、寝転んで走らせて
子育て
-
8
二歳半の息子、発達障害でしょうか
子育て
-
9
3歳健診で「手を使わずに1人で階段の上り下りができますか?」との問診に手すりがないと階段の上り下りが
子育て
-
10
幼稚園や保育園では2〜3歳くらいの園児には手すりなしで階段の上り下りをさせてる園が多いですか? 3歳
幼稚園・保育所・保育園
-
11
今日病院で2才11か月の息子が自閉症の疑いがあると言われました
不妊
-
12
2歳7ヶ月 病院などで座って待てません。
子育て
-
13
「何歳?」と聞かれて、いつ頃から答えられましたか?
子育て
-
14
3歳児検診の階段上りについて
子育て
-
15
どこでも歌ったり踊ったり。。
子育て
-
16
同じ言葉を繰り返します
子育て
-
17
はじめまして。2歳7ヶ月の息子の母親です。息子は遊具で遊ばない、、というか怖がりな為やらせたら凄く泣
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育園にすぐ慣れる子供と慣れ...
-
質問です。 幼稚園の進級式って...
-
4歳の娘、幼稚園で嫌われている...
-
お通夜に出るか迷ってます。 幼...
-
幼稚園まで15分以上歩いて送...
-
子持ちの友達とのランチ
-
保育士に今日も昼寝しなかった...
-
スポ少合宿で撮影された入浴時...
-
娘の幼稚園のクラス分け
-
幼稚園の面談で凹みました。 年...
-
一度退園した園に又行かせたい...
-
挨拶しない2歳児(長文です)
-
幼稚園や保育園でお子さんが落...
-
よその子が甘えてくるのはどう...
-
どこでも歌ったり踊ったり。。
-
1歳4ヶ月の娘、先週保育園に...
-
5歳の息子のことで、幼稚園か...
-
子供を助けてくれたご家族への...
-
2歳児のバス旅行
-
大事な事を話してくれない娘 6歳
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
加害児の親からの謝罪について
-
よその子が甘えてくるのはどう...
-
お通夜に出るか迷ってます。 幼...
-
4歳の娘、幼稚園で嫌われている...
-
9ヶ月のママです。離乳食につい...
-
質問です。 幼稚園の進級式って...
-
年少の娘が、お友達の物を盗み...
-
5歳(年中)の子供が、万引きを...
-
子持ちの友達とのランチ
-
幼稚園まで15分以上歩いて送...
-
娘の幼稚園のクラス分け
-
スポ少合宿で撮影された入浴時...
-
子供のプールを見学中、他の親...
-
幼稚園の面談で凹みました。 年...
-
先日、保育園のママ友にお泊ま...
-
小学生四年生の息子がいるんで...
-
1歳4ヶ月の娘、先週保育園に...
-
保育士に今日も昼寝しなかった...
-
どこでも歌ったり踊ったり。。
-
4歳娘が幼稚園で嫌われてしまう?
おすすめ情報