
幼稚園の面談で凹みました。
年長の娘の面談で担任から以下のことを言われ心が折れそうです。
◾怒られ慣れてない。ご家庭で叱ってますか?と。
怒られ慣れてないと小学校に上がってからパニックを起こす子もいるからと。
◾ずる賢い、言い訳する
◾負けず嫌い
◾素直に謝らない
怒られ慣れてないの件に関して、我が家は叱るより諭す方針で、、と伝えましたが担任は納得していない感じでした。
短所ばかりで一つも褒めてくれませんでした。実際、運動神経もよくスポーツテストで賞を頂いたこと、絵画展でも選ばれたことの話にも触れてくれず...
幼稚園最後の面談で先生に今まで感謝を伝えたかったのですが、言葉すら出てきませんでした。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
一生懸命育児されているのは伝わってきました。
親子関係もいいようだし、子供の良いところはしっかり認めている。しかし、きっと最近よくいがちな「共感」して「認める」度合いが強すぎる母親なのではないかと感じました。子供に共感することは大切なことだけど、それが常に子供目線であり、共感するべきではないところて共感すると、自分はいつも正しい、自分の考えはいつも共感されるべきものであると錯覚する。だから親子関係は良いが、他人との良好な関係は築きにくい。叱られ慣れていないというより、自分の誤りを認めて謝った経験が少ないのかもしれません。「ごめんなさい」の一言が言えるか言えないかで随分人生変わります。
先生に感謝の言葉まで用意していたお母さんですから、お子さんの事を大切に育てていらっしゃるんでしょう。寄り添わない母親より、寄り添い過ぎの母親の方がいいですよ。しかし今後は、「子供目線」ではなくて「相手目線」で「人に好かれる」お子さんに育てる目標を立ててはどうでしょうか。自分の意思はしっかり持ち、主張するべき時は主張する。媚を売る必要はないですが、社会に愛される人間に育ててあげた方が、お子さんは生きやすいと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
親が子供のことをわかっていれば、それでよし!
逆に集団や家族以外の中でしか見えない部分は先生に教えてもらわなきゃわかんない。遠慮して良いとこだけ言われるより、はっきり言ってもらえた方がむしろよかったのではないかと思います。他の方も言っておられるように、言い方はマイナスイメージな言葉ばかり並んでいますが、いろんな性格上の要素です。それをどう解釈し、子育てに活かすかはあなた次第っ!
スポーツテストや絵画展は他の園児より優れている事は明らかなので、わざわざ親に対して子どもを褒める必要はないように思います。
あと叱られ慣れておいた方がいいと言われてるので、叱るより諭す方針どうこうより、叱ったとき自分の子供のどんな反応を示してるのかなどを聞いた方が良かったんじゃないかな?他のもどんな時のどんな反応について言っているのかをちゃんと聞く。
心が折れそうになっておられるとのことですが、子育てやお子さんへの自信を持っておられますか?もっと自分のことも子供のことも認めてあげてくださいな。
他人との比較でなく、良し悪しではなくそのままを。難しいかもですけど、いわゆる自己肯定感です。
大丈夫!

No.2
- 回答日時:
そりゃひっどいね。
担任の頭がおかしいわ。
負けず嫌いな子は将来有望だし、素直に謝らないということは、自分の考えがちゃんとあるからですよ。
ずる賢いなんて凄いじゃないの。頭が良い証拠です。
言い訳をするのは先生がちゃんと話を聞いてやらないからです。
誰だって不当な扱いは御免ですよね。
先生に叱られてシュンと委縮するだけでは先が思いやられます。
No.1
- 回答日時:
怒られ慣れてないのは、あなたも一緒のようですね。
あなたみたいに、少し注意されたぐらいで
いちいちこんなところに質問しないと気が済まない
そんな大人になってほしくないのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 娘が通っている幼稚園は、給食は全て食べるように指導しているらしいのですが、そのせいで娘の登園拒否がす 9 2022/06/17 09:55
- 幼稚園・保育所・保育園 6歳、幼稚園年長の娘。匂いや音に敏感でHSCの傾向にあります。年中まで癇癪が多く今は自分で抑えたり気 3 2022/11/17 09:53
- 幼稚園・保育所・保育園 4歳6ヶ月の年中の娘ですが、4歳児ってこんなものでしょうか? ・幼稚園のお友達と長く遊べない。 →年 5 2023/04/26 06:26
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園でのトラブル、改めての謝罪は必要ない? 4 2022/10/09 00:07
- 事件・事故 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース 虐待 先生 保護者 子供さん 2 2023/07/25 10:04
- 幼稚園・保育所・保育園 マイペースな子供について 4 2022/06/29 22:23
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園の先生がバチくそに厳しくてビックリしたんですが、こんなもんなんでしょうか・・・?? たまたま幼 5 2022/06/16 20:59
- 子育て なるべく沢山の方の回答よろしくお願いします。 真ん中っ子の娘の話です。 幼稚園の卒園式の練習の時に隣 2 2023/01/08 21:56
- 会社・職場 パートが辞めることについて 4 2022/05/20 15:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
加害児の親からの謝罪について
-
お通夜に出るか迷ってます。 幼...
-
よその子が甘えてくるのはどう...
-
子持ちの友達とのランチ
-
子供が友達の親に遊ばないでと...
-
4歳の娘、幼稚園で嫌われている...
-
息子の習い事で仲間はずれに・・・
-
子供のプールを見学中、他の親...
-
スポ少合宿で撮影された入浴時...
-
4歳の年中の娘。同じ子としか...
-
お友達と長続きしない子
-
年少の娘が、お友達の物を盗み...
-
やんちゃな小学生、いつ落ち着...
-
2歳の息子、時々目をパチパチ...
-
子供の習い事を真似するママ友
-
スポ少 子どもの習い事辞めるか...
-
お弁当箱がたくさん売っている...
-
子供が反抗期で、児相に何度か...
-
毎週末遊びに来る子供のお友達
-
幼稚園の面談で凹みました。 年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
加害児の親からの謝罪について
-
よその子が甘えてくるのはどう...
-
お通夜に出るか迷ってます。 幼...
-
4歳の娘、幼稚園で嫌われている...
-
9ヶ月のママです。離乳食につい...
-
質問です。 幼稚園の進級式って...
-
年少の娘が、お友達の物を盗み...
-
5歳(年中)の子供が、万引きを...
-
子持ちの友達とのランチ
-
幼稚園まで15分以上歩いて送...
-
娘の幼稚園のクラス分け
-
スポ少合宿で撮影された入浴時...
-
子供のプールを見学中、他の親...
-
幼稚園の面談で凹みました。 年...
-
先日、保育園のママ友にお泊ま...
-
小学生四年生の息子がいるんで...
-
1歳4ヶ月の娘、先週保育園に...
-
保育士に今日も昼寝しなかった...
-
どこでも歌ったり踊ったり。。
-
4歳娘が幼稚園で嫌われてしまう?
おすすめ情報