あなたの「必」の書き順を教えてください

幼稚園の面談で凹みました。
年長の娘の面談で担任から以下のことを言われ心が折れそうです。

◾怒られ慣れてない。ご家庭で叱ってますか?と。
怒られ慣れてないと小学校に上がってからパニックを起こす子もいるからと。
◾ずる賢い、言い訳する
◾負けず嫌い
◾素直に謝らない

怒られ慣れてないの件に関して、我が家は叱るより諭す方針で、、と伝えましたが担任は納得していない感じでした。

短所ばかりで一つも褒めてくれませんでした。実際、運動神経もよくスポーツテストで賞を頂いたこと、絵画展でも選ばれたことの話にも触れてくれず...

幼稚園最後の面談で先生に今まで感謝を伝えたかったのですが、言葉すら出てきませんでした。

A 回答 (6件)

一生懸命育児されているのは伝わってきました。

親子関係もいいようだし、子供の良いところはしっかり認めている。

しかし、きっと最近よくいがちな「共感」して「認める」度合いが強すぎる母親なのではないかと感じました。子供に共感することは大切なことだけど、それが常に子供目線であり、共感するべきではないところて共感すると、自分はいつも正しい、自分の考えはいつも共感されるべきものであると錯覚する。だから親子関係は良いが、他人との良好な関係は築きにくい。叱られ慣れていないというより、自分の誤りを認めて謝った経験が少ないのかもしれません。「ごめんなさい」の一言が言えるか言えないかで随分人生変わります。

先生に感謝の言葉まで用意していたお母さんですから、お子さんの事を大切に育てていらっしゃるんでしょう。寄り添わない母親より、寄り添い過ぎの母親の方がいいですよ。しかし今後は、「子供目線」ではなくて「相手目線」で「人に好かれる」お子さんに育てる目標を立ててはどうでしょうか。自分の意思はしっかり持ち、主張するべき時は主張する。媚を売る必要はないですが、社会に愛される人間に育ててあげた方が、お子さんは生きやすいと思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

心に響きました。アドバイスありがたいです

お礼日時:2020/03/15 22:54

親が子供のことをわかっていれば、それでよし!



逆に集団や家族以外の中でしか見えない部分は先生に教えてもらわなきゃわかんない。遠慮して良いとこだけ言われるより、はっきり言ってもらえた方がむしろよかったのではないかと思います。他の方も言っておられるように、言い方はマイナスイメージな言葉ばかり並んでいますが、いろんな性格上の要素です。それをどう解釈し、子育てに活かすかはあなた次第っ!

スポーツテストや絵画展は他の園児より優れている事は明らかなので、わざわざ親に対して子どもを褒める必要はないように思います。

あと叱られ慣れておいた方がいいと言われてるので、叱るより諭す方針どうこうより、叱ったとき自分の子供のどんな反応を示してるのかなどを聞いた方が良かったんじゃないかな?他のもどんな時のどんな反応について言っているのかをちゃんと聞く。

心が折れそうになっておられるとのことですが、子育てやお子さんへの自信を持っておられますか?もっと自分のことも子供のことも認めてあげてくださいな。
他人との比較でなく、良し悪しではなくそのままを。難しいかもですけど、いわゆる自己肯定感です。

大丈夫!
    • good
    • 0

こちらさんと通じるものがありますね。

ご参考になれば幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11522731.html
    • good
    • 0

ま、あなたと真逆の人がいてもいいわけですから。

実際ありがとうとごめんなさいを言えない人は嫌われてます。担任も人ですから、何でも助けるわけではありませんし。
    • good
    • 2

そりゃひっどいね。


担任の頭がおかしいわ。
負けず嫌いな子は将来有望だし、素直に謝らないということは、自分の考えがちゃんとあるからですよ。
ずる賢いなんて凄いじゃないの。頭が良い証拠です。
言い訳をするのは先生がちゃんと話を聞いてやらないからです。
誰だって不当な扱いは御免ですよね。
先生に叱られてシュンと委縮するだけでは先が思いやられます。
    • good
    • 3

怒られ慣れてないのは、あなたも一緒のようですね。



あなたみたいに、少し注意されたぐらいで
いちいちこんなところに質問しないと気が済まない

そんな大人になってほしくないのでしょうね。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A