
先生からのお別れの手紙で不快になりました。
先日 専門学校を卒業したのですが、先生が生徒一人一人にお別れの手紙を個人的に書いてくれたのです。
ある1人の女性の先生が、私にだけ 手厳しい 何ともお別れを言っているというよりも 「だからお前のことが嫌なんだ」と言わんばかりの内容でショックでした。
友人などへは 褒めちぎる内容で、これから社会にでてもあなたならきっと大丈夫だよ というような言葉。
私へは、○○はちゃんと目的を見ているようで違うことをしている。でもそれじゃ社会に出ても誰に対しても不快にさせるし 迷惑をかける。 空気が読めないというか…。社会で指摘を受けるだろうけど頑張ってください。
要約するとこのような内容でした。
卒業おめでとうの字が1文字もありません。
ああ、そんなに私に目が余るものがあったんだ
なんで気づいたその時 言わず 1番最後の最後で
こうした手紙でそれをよこすのか分かりません。
ほかの先生から おめでとうの手紙を沢山貰いましたが、そのインパクトが強すぎて これからもずっと記憶に残ると思います。
私が 先生の立場だったら、仮に相手にそう思っても
その場で直接指摘し 最後の手紙には ちゃんとおめでとうと書きたいです。
社会に出て自分の至らない部分、甘さに気づくことは勿論沢山あるとおもいます。
それを かなりの年長の先生にこうして最後に手紙で指摘されるのはわかりますが、その女性の先生はまだ30歳。彼女もまだ社会的にはお若いのでは?
と 受け止めたいけれど イライラも同時に湧いてきて
モヤモヤします。
その先生は 普段から すぐ怒る事が多く、実習中も
私達の 状況や経緯など 話を聞こうとせず決めつけ
何で こうしなかったなど 押し付けるばかりで
何度かほかの友人と 実習中 彼女が怒り立てるのを無視していたこともありました。
私だけじゃなく ほかの友人も ボイコットした時期があったのです。
私は 実習中も 特別 他の先生からひどい指摘を受けたり
ひどく怒られたりすることもなく、
一緒にグループになって実習する際も 友人から
変な目で見られることも特にありませんでした。
ミスや間違いをするのも人並みで、 それを先生や友人から指摘されるのも人並みだと思っていました。
友人からも虐められるなんてことはなく、
偶然、沢山友人にも恵まれました。
先生が 最後の最後にくれた手紙。
不満はあるけど、きちんと全て受け止めた方が良いと思いますか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
あ、それ、覚えがある。
思うに、それって、その先生や手紙の内容がどうというよりは、よりによって「最後の最後に」というところがポイントなわけですよね。質問者さんとはまったく違うケースなのですが、私も、とある長いスパンの最後の最後に、私が反論するすきすら与えられないまま、理不尽な目に遭ったことがあります。なんだか、自分の節目、いや、締めに、ケチを付けられたような気分になりました。おっしゃる通り、あともう数分でも早く言ってくれていれば、話し合ってわかり合うチャンスだってあったはずなのに、と思いますよね。
いずれにしても、質問者さんの先生は未熟です。実際、50代の私から見れば30歳なんて子供もいいところです。ただ、多くの「大人な」先生たちが、質問者さんたち学生を「所詮は子供だから」と大目に見ていた一方で、その先生は学生さんたちを「同世代」として見てしまったばかりに、多くを望んでしまっていたのかもしれません。
前置きが長くなりました。今は「きちんと全て受け止め」るのは無理でしょう。だって卒業の門出にケチを付けられたのですから。一方で、あなたも大人なのですから、今回の最大のポイントは「卒業の門出にケチを付けられたことである」のを認識しましょう。つまり、質問者さんが反論できないタイミングで、その30歳の子供にしてやられたのです。
ケチが付いた。しかも子供によって。で、それはそれとして、もう忘れたって何したっていいので、社会に出る時に、誰もがするように、慎重に事を運ぶよう改めて心がけてはどうでしょう。すぐ怒る人に出会ったら、ボイコットせずに、仲介者に相談するなり、ご自身が橋渡しとなるなりして、相手の心理をおもんばかってみてはどうでしょう。
そうすればつまらない誤解も生じにくくなるし、何年か経って、質問者さんが社会で成功なさったあかつきに、あの時の30歳の子供を思い出して「してやったり」と思えばいいのです。
ちなみに私は、私を理不尽な目に遭わせたあの人に連絡をとることはありませんし、連絡したところで意味はないと思っています。しかし、あの人のおかげで私は、あの人のような考え方をする人が世の中にいるということを知ることができました。なので私は、目には見えないそういう世の中の人たちを意識して、日々、行動しています。
No.10
- 回答日時:
私、京都大学を卒業しているのですが、同級生でこんな友人がいました。
彼は2浪して入学できたのですが、なぜ頑張れたのか?という理由について教えてくれました。
彼が通っていた予備校の先生からこんなことを言われたんだそうです。
「このクラスで京大に合格する者はいると思うが、絶対にお前だけは合格しない」
そう言われたんだそうです。
それで腹が立って腹が立って、猛烈に勉強して合格したんだと彼は言っていました。
その先生のことだけは忘れない、と彼は言っていました。(失礼で腹の立つ先生として、です。感謝はしていないそうです。)
あなたもその先生のことを「とんでもなくひどい先生だ」と記憶していればいいと思います。
「絶対に、あなたの言うような人間にはならない。多くの人から一緒に仕事がしたいと思われる社会人に絶対になってやる」
と思って日々を過ごせば、きっといい人生になると思いますよ。

No.8
- 回答日時:
学校で無視やボイコットするのは世間一般ではかなり非常識とされていますが、質問文では自分が人並みのように書いていますよね。
質問者様には、その先生が指摘するような事が多少はあるのでしょう。
手紙の内容については、自分にとって当たり前のことを問題にされたとき思い出す程度で良いと思います。
自分の常識は今所属している集団の中でも常識なのだろうか・・・と考えるキッカケになるでしょう。
No.4
- 回答日時:
ご卒業おめでとうございます。
先生のお別れの言葉にはびっくりしましたね。綺麗な言葉で送るのなら誰でも出来ますがあなたへの言葉には他の生徒さんよりもっと近い、心配と励ましの気持ちを先生なりに込めているように思います。実はあなたは大切に思われていたのではないでしょうか。社会で頑張っている数年後に会いに行ったら先生はメチャクチャ喜ばれると思います。あなたのこれからがもっと素晴らしいものになりますよう応援しています。No.3
- 回答日時:
先生だって年賀状みたいにあけおめ、ことよろで終わらせたほうが100倍楽だったと思う。
なぜそんなメンドクサイことしたかな。
無視して人生進んで行ってなんか起きたら、こういうこともあったなって思いだすだけでいいんじゃね。
No.2
- 回答日時:
受け止めたければ受け止めれば良いし、嫌ならしなくてよい。
どちらにしろ困るのは自分だから。言われたことがない=問題がないって考えは間違い。誰もそこまで突き詰めて指摘しなかっただけの事……トラブルは面倒くさいし何も出来ない子供でもあるまいし。
親の心子知らずみたいに相手の心配する気持ちが分からないのは子供の特権、仕方がないんじゃない?10年後あたりに身をもって指摘してくれることの有り難みが分かるようになるから今は何を言ってもあなたの心に響かない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学校の先生は、卒業式に生徒から手紙もらったら、「○○から手紙貰った~」とか話したりしますか? 他の先
その他(悩み相談・人生相談)
-
感謝の手紙を貰って迷惑な時はありますか?手紙についての意見や体験を教えてください。 19歳女です。手
その他(悩み相談・人生相談)
-
卒業式1週間前ぐらいに、先生方にお手紙を渡そうと思っています。(卒業式に来られない先生がいるので、卒
学校
-
-
4
教師の方は、元生徒から手紙などが来たら返事は書くほうですか?
ノンジャンルトーク
-
5
子供(生徒)からの手紙、返事は出したほうがいい?
英語
-
6
好きな先生に卒業式連絡先の紙を渡しました。 ですが、1週間以上たってもきません。 私はそこに3種類の
その他(恋愛相談)
-
7
手紙をもらったら嬉しいですか?
その他(行事・イベント)
-
8
お手紙は短いのか長いのどっちが嬉しいですか? 私は今年卒業生です。なので、先生方(8人ほど)に手紙を
学校
-
9
先生は冗談であっても生徒に「好き」と言ったらアウトですか?(人として好きという意味合いであっても)
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
先生は生徒からラブレターを貰ったらどう思いますか?迷惑だと思ったり、引いたりしますか? その先生とは
恋愛・人間関係トーク
-
11
幼稚園の面談で凹みました。 年長の娘の面談で担任から以下のことを言われ心が折れそうです。 ◾怒られ慣
子育て
-
12
恩師と連絡を取ることについて 卒業後、担任の先生のインスタにdmを送ってもよろしいのでしょうか。 春
学校
-
13
先生は大好きといわれたら困りますか?どんな気持ちになりますか
その他(恋愛相談)
-
14
皆さんが教師なら元教え子からこの手紙が家に届いたらどう思いますか?また、どのように対処しますか?
教師・教員
-
15
先生は生徒から手紙貰ったら嬉しいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
担任は生徒からもらった寄せ書きをどのように捨てているのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
個別指導塾講師が辞める時に担当生徒に連絡先を渡すのは大丈夫か。 質問は 1連絡ツールはインスタ、メー
予備校・塾・家庭教師
-
18
教師の方(特に高校教師の方)に生徒からの手紙について質問です。 卒業式の日に生徒から手紙をもらうこと
教師・教員
-
19
卒業生と付き合っています
カップル・彼氏・彼女
-
20
卒業式に担任から生徒たちに何か贈りたい
高校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恩師と連絡を取ることについて ...
-
専門学校の願書についてです 「...
-
先生とのセックス
-
修学旅行の自由行動で一緒にま...
-
大学の教授と数回の食事。いけ...
-
今日朝、学校に行ったら靴箱に...
-
先生と連絡先交換
-
学校でスマホを使っているのを...
-
クラスの男子が授業中に。。。
-
小学校でおもらしした娘への担...
-
先生に送ったラインを既読無視...
-
担任の先生のLINEを先日、もら...
-
中学のときの担任の先生と連絡...
-
塾の先生が頭悪くて困っていま...
-
色々辛くて結構限界に近くて、...
-
半年くらい前からある男性の先...
-
教師との連絡先の交換について...
-
私は陰キャな子が好きではあり...
-
先生に目をつけられる性格… テ...
-
授業参観で・・。挙手しても指...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校の願書についてです 「...
-
恩師と連絡を取ることについて ...
-
先生からのお別れの手紙で不快...
-
離任される先生へのお礼
-
大好きな部活の顧問の先生が転...
-
異動する先生にお手紙を書こう...
-
先生とのセックス
-
小学校の先生とラインを繋ぐの...
-
開封無効を開封してしまいまし...
-
教師との連絡先の交換について...
-
中学のときの担任の先生と連絡...
-
先生と連絡先交換
-
先生からのボディータッチはど...
-
大学の教授と数回の食事。いけ...
-
学校でスマホを使っているのを...
-
先生の離任式で花を渡す係を頼...
-
担任の先生のLINEを先日、もら...
-
高校三年生女子です。 明日、た...
-
小3息子の担任がしょっちゅう...
-
卒業後、先生と離れるのがとて...
おすすめ情報