
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
うん十年前に、そこの大学の某学部(医療科学部ではない)に通っていましたが、医療に進むのなら、ネイルや化粧は研究や検査の妨げになり、正しい結果が得られない可能性も出てくるので、絶対にしないように…と入学後の専門教科教授に言われたことがあります
入学後のガイダンス、初めての講義時等に注意事項等あるのでは?と思いますよ
髪色に関しては、特に注意事項なかったと思いますが…
うん十年前の藤田は、とても厳しい大学でした
厳しいというのは、講義内容も難しかったですが、何より当時は、大学でも制服があったからです
私立大学ですが、チャラい大学では決してなく、生命を取り扱う分野なので、とても厳しかったので、入学時にクギをさされましたね
そのへんの私立大学とは違うからと…。
現在の藤田は、そこまで服装に厳しくないような気もしますが、違う学部の人かもしれませんから、わかりません。
当時は医学部は自由でした
できれば、入学式などしばらくおとなしめの服装(髪色やネイル等)をしていて、何も講義等も注意事項なく、自分自身に余裕出てきたらネイル等されたら?
注意事項あったときは、クラスに化粧、ネイルしていた人がいました
私のいた時代は、基本的に化粧している人はいませんでしたね
No.3
- 回答日時:
学校より教授など指導者に叱られるでしょうね。
友達の父親が某医大名誉教授でしたが、絶対そんなもの受け付ける人物ではなかったです。
何でダメなの?とか理屈ぶっ飛ばしです。ドッカーンと怒鳴って終わり。
看護師の方は髪色何色でもありですね。ピンクとグリーンの2色の人います。
No.2
- 回答日時:
>自主性ということはあまりよろしくはないということですよね
医療系大学に行けば、一定数のド派手な学生はいますよ。
実習前になると派手な学生は誰だか分からないくらい別人になります。
少しくらいなら許されるだろうと甘い考え方をするなら、その自主性は間違いというだけの話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うつ病で大学中退をしそうな学...
-
最近、大学が憂鬱です。 大学に...
-
大学でこの服着てる人いたら引...
-
反省文の書き方を教えてくださ...
-
専門学校の1年生です。学校を辞...
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
高校2年です。 今月に行われた...
-
勉強したくない
-
高校生で自分で稼いだ金は親が...
-
私は無能です。無能って生きる...
-
ブスのショートは見苦しいですか?
-
インスタをやるべきか否か。 高...
-
オンラインテストって不公平す...
-
「自分を好きになれないと、他...
-
大学 サボり癖、諦め癖…
-
YouTubeに障○者子どもをあげる...
-
中途半端な努力しか出来ない人...
-
大学の授業でのグループワーク...
-
年下彼氏 受験を理由に別れてし...
-
「発達障害、低学歴、ブサイク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報