
高校2年です。
今月に行われたベネッセの模試で、3教科全部1桁でした(自己採点の時点で)
やばいですよね。ほんまにどうしたらいいでしょうか。このままじゃ大学にいけない……
定期テストでも最近点数が下がってきていて、1年の三学期には評定平均4.2あったのに2年の一学期では3.6でした。問題はバイト始めたことと、ゲームを制限出来ないことです。自分でも危機感あるし、どんどん頭が悪くなってきてるなと思っております。
頭が良い方達はどのような勉強法をしてるのでしょうか?私みたいに、普段勉強しなくて定期テスト2週間前から勉強始めてるってのは頭が賢い方達からしたらやばいのでしょうか。。。
次の定期テストは12月の頭ですが、今日から勉強を始めようと思います。効率がよく、覚えやすい(特に暗記系)方法があれば教えてください。
あと、私以外に1桁の点数取ってる人なんているんでしょうか??自分だけなんじゃないかと思って不安で不安で仕方ないです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
何故点数が取れないのか?
どこで躓ていて、何がどこまでわかっていて、何がどこからわからないのかは、ひたすら、自分だけのノートを作ることによってだけ、ハッキリしてきます。
だから、点数を上げる対策は、「ノートづくり」
どんなノートになっても良いから、まずノートを作りましょう。
そこにいろいろと書き込んでいく内に、自分なりの使いやすいノートが出来上がるハズですよ。
それが、最も効率の良い暗記法です!
No.2
- 回答日時:
> 効率がよく、覚えやすい方法
魔法のような覚え方はありません。出来る人はちゃんとそれなりの時間をかけて覚えているのです。
楽して覚えようとしないことです。時間をかけて覚えるから、定着するわけです。
ノートにまとめる、何回も書く、
など地道なことをしてください。
No.1
- 回答日時:
>やばいですよね。
ほんまにどうしたらいいでしょうか。このままじゃ大学にいけない……今まで一生懸命に勉強して来てそうなら、確かにやばいですね。
3年の夏休みまで「部活」に集中している人もたくさんいて、そういう人は3年の夏から「部活のノリ」で参入してきますから、どんどんやばくなりますからね。
逆に、これまで「のほほん」としていてその成績なら、これからの「のびしろ」が期待できますから、これからの努力で何とでもなりますね。来年夏からの「部活組」の一歩先を行って先行逃げ切りを目指しましょう!
>問題はバイト始めたことと、ゲームを制限出来ないことです。
それをきっぱりやめることですね。そんなもので「時間」をつぶしているのは本当にもったいない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
高校2年です。 今月に行われた...
-
埼玉県のセブンイレブンの直営...
-
高校3年生です。最近受験勉強を...
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
8月に花火大会に行く予定なので...
-
高校生で自分で稼いだ金は親が...
-
オンラインテストって不公平す...
-
「勉強をするから」という理由...
-
高校3年生です。 朝、学校に行...
-
留年する娘を受け入れられません
-
1度でも道を間違えたら終わり?...
-
専門学校の1年生です。学校を辞...
-
自分の中で一番くだらない心配...
-
プライドが高く不注意や間違い...
-
大学にオフショルを着ていくの...
-
高校生なのですが、 この間親に...
-
うつ病で大学中退をしそうな学...
-
生きるのに疲れました
-
何もしたくない 何も考えられな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
高校2年です。 今月に行われた...
-
埼玉県のセブンイレブンの直営...
-
高2の後半からやる気が出ません...
-
高校3年生です。最近受験勉強を...
-
マイクは最近勉強に精を出して...
-
頭が良くなる方法を教えて下さい!
-
バイトを辞めたいです。 今回テ...
-
数aがもしかしたら追試です、誰...
-
もうすぐ高3で受験生なのに、つ...
-
学校に行きたくないです。 怖い...
-
バンドのきれいな辞め方
-
知的障害者でも頭がいい又は勉...
-
勉強のプレッシャーがツライで...
-
僕の考えは甘いですか?
-
東大や一橋に受かるような頭の...
-
受験勉強において 自信をもつの...
-
中学校の最後のテストで大変悔...
-
私に一言
-
1mを7等分した1こ分の長さは○m...
おすすめ情報