アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

前、大人になってからの一般人がこれから勉強するなら何がいいのでしょうか?という質問をしたときに、6割7割歴史だという回答になってました。なぜそんなに歴史を重視するのでしょうか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13725008.html

A 回答 (6件)

確かに数学は正解が一つですし、嘘や歪曲がなくて、安心できる学問ですネ(⁠^⁠^⁠)



でも、例えば地震や津波の時はどう行動すればいいか、地震はどれくらいの周期でやって来るのかなどは、歴史を見れば分かりますし、先人達が未来の人達のためにわざわざ書き遺してくれていたりもします。

言葉では遺されていないものを掘り起こして解き明かしていくのが考古学で、地球が教えてくれるのが地質学や科学なので、これらも歴史の一部だと思います。

日本人は善良で真面目な国民ですので、自治体や政府、テレビやマスコミの発表は正しいと思ってる人が多いです。
私もつい最近、コロナ政策で違和感を感じるまでは政府を信じていました。
でもよくよく歴史を振り返れば、ブラジルへの集団移住や、北朝鮮帰国事業、大本営発表、数々の薬害事件に対する諸外国と日本の対応の違いなど、政府は国民を裏切ることも多いんだな…と思います。

“歴史は繰り返す” ので、その時自分が渦中にいることに気付くには、歴史の勉強が大事なのかな…と思います。

最近、日本はなくなりかけてるのかな…と心配になることがあります…
東アジアの端っこの小さな島国はずっと失くなることはないと思いますが、人口は減少して、移民が増えています。
それに、悲しいですが、政府は国民の命と健康を売ってしまったのかな…と感じています…

私はこの国の美しい自然と、善良で優しい人達が大好きですが、もしもこの国が少しずつ消えていくとしても、文字や映像の記録を遺すことで、将来の日本人の血を引く人達が、心の拠り所にしてくれたらいいな、と思ってしまうこともあります…

もちろん、この国が大好きですし、私達の知っている日本がずっと続いていくことを心から祈っています…☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歴史とは地誌とともに空間的時間的な把握を目指すものです。日本人として恥ずかしくない知識を持ちたいものです(゜o゜;

お礼日時:2024/02/24 17:12

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

逆じゃないですか?

お礼日時:2024/02/24 08:41

歴史を見れば、何が正解か、現在を生きる中でのヒントになるからじゃないかな…


同じ間違いや悲劇を繰り返さないように…

でも、記録することで後世に伝えることができるのは人類の知恵ですが、歴史を語り継ぐのはたいてい勝者です。
勝てば官軍で、勝者に都合良く記録され、真実が隠されたり捻じ曲げられたりすることも多いと思います。

今はネット社会ですので、真実が葬られないように少しでもネットに記録を遺そうとする人も多いと思います。
真実と嘘を見分けるネットリテラシーは大切だと思いますが、最近は様々な利権でネットにまで検閲が入り、表現の自由の危機のように感じています…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般人が受け身的に入れられる歴史っていうのは、学校で習ったりそこら辺のドラマでやられていたりとか、とにかく嘘が多いです。しかもおっしゃるように勝者の都合のよい解釈で曲げられた歴史です。だから害でしかない。数学なら何に触れても嘘はないですから安心です。
表現の自由はどんどん弾圧されてますよ。今もう戦時中レヴェルですね。

お礼日時:2024/02/24 08:43

お金の教養 道徳の教養 健康の教養 と私は聞いています


人は未来のことはわからないので
過去の人からの教訓を学ぶのが一番ということではないでしょうか
バブル時の原因と結果を学んで失敗を繰り返さない
維新の歴史を学んで道徳や常識は180度変化していくもの
化学では解明できない健康法を過去の文人たちから学ぶ
など 歴史に刻まれた礎を読むことで未来が展望できるからではないかと思います
私は貝原益軒の養生訓を健康のために生きる糧としています
日本は多くの書物が残されていますから
現存していない人たちの生きざまなど読み解くことができます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこまで深く洞察できる人はあまりいませんから。一般人が歴史かぶれになるのは危険です。

お礼日時:2024/02/24 08:45

歴史を知るのは楽しいと思います。

人間はどんなに努力しても一つの人生しか生きられませんが、歴史の世界には無数の人生があり、生き方の参考になるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも直接歴史上の人物に会えないのですから妄想でしかないですね。

お礼日時:2024/02/23 08:26

こんにちは。


教えてgoo!に年寄りが多いからだと思います。
年寄りは趣味として歴史を勉強してる人が多いです。体力がなくても楽しめますし。お金もいりません。
「大人」の主語が大き過ぎるので、具体的な年齢を書いたほうが有効な回答が得られるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ「歴史」なのだらふか?

お礼日時:2024/02/23 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A