
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
結論から言うと、すぐに5kg増やしても有利にはなりません。
なぜならその5kgは食べたものそのものと言っても過言ではないからです。
ボクシングで体重毎に階級が設けられている理由は、筋肉の量、スタミナ量、贅肉による防御力にあります。
しかし計量が終わってドカ食いしても、筋肉がすぐに増えることはなく、贅肉も一気に増えることもないので、せいぜいスタミナアップくらいしか見込めません。
No.4
- 回答日時:
今、はじめの一歩でやってますが、重量オーバーの時は再計量するので、1回目の計量は少し早めに。
再計量でも駄目なときは、タイトル戦がノンタイトルになったり、違約金をどうするかという話し合いの時間が必要です。ドカ食いで数キロのリバウンドという話もありますが、試合開始までに胃の中を空にしておかないと、ゲロって見苦しいシーンをお見せする可能性が高くなります。やはり、正式に計量しなくても、試合時もほぼ同じ体重というのが、理想でしょう。

No.2
- 回答日時:
元々制限が無い時代あった。
暴力が支配する時代、殺し合いから
見せ物興行や倒れたら負けしたり
時間決めたり、元々制限が無い時代あった。
人前でも見せられる、徐々に競技風になったのは100年
これからも、ルールはどんどん追加されますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつ花束を渡したら良いのか?
-
なぜボクシングとかの競技で減...
-
井上尚弥の試合をテレビでやっ...
-
鬼滅の刃で、不死川玄弥やモブ...
-
清水梨沙
-
横浜銀蠅のツッパリハイスクー...
-
宮本武蔵 対 宍戸梅軒
-
低身長ってだけで格闘技を楽し...
-
ボクシングの筋トレ
-
島田紳助 只今参上
-
矢吹丈が身長170なら力石とかウ...
-
ユーリ海老原って知ってますか?
-
亀田興毅は凄い?
-
試合中に脱糞。格闘技をやめる...
-
格闘技の階級が身長別ではなく...
-
ボクサーが細い理由
-
世界チャンピオンに挑戦する権...
-
リアルガチで減量無双眠れない...
-
格闘技は体重無差別でやるべき...
-
ヘビー級のパンチ力はどのくらい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
試合前なのに(下品な話かも知...
-
ボクシング 世界チャンピオンま...
-
ボクシング用語について
-
キックボクシングやボクシング...
-
格闘家の心理
-
ボクシング漫画と松ヤニ
-
ボクシングの世界前哨戦って何...
-
ボクシングで「イイブン」って何?
-
いつ花束を渡したら良いのか?
-
ボクシングの給水に使うビール...
-
マイク=タイソンについて
-
ボクサーの体力について
-
亀田大毅の試合 チケット売れ...
-
ナジーム・ハメドについて
-
なぜボクシングとかの競技で減...
-
井上尚哉の試合は次いつ? タイ...
-
ボクシングヘビー級チャンピオ...
-
格闘技経験者の方で挫折から立...
-
日本人プロボクサーはなぜ海外...
-
横浜銀蠅のツッパリハイスクー...
おすすめ情報