No.9
- 回答日時:
>「核融合炉の実現は30年後・・・・
核融合炉???
EV(Electric Vehicle)の質問なのに
何故????
動画見ました?
SciB電池は、既に市販車に導入されているのですが・・・
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions …
No.6
- 回答日時:
19世紀頃から何度かEVブームはありましたので、一旦は終わったとも言えるし、また始まろうとしているとも言えると思います。
電気自動車の発明はエジソンをはじめ、過去の多くの人達が発明していますが、「発明は必要の母」というもので、いくら画期的な発明がなされたとしても、それを受容する社会もあれば受容しない社会も存在しました。
電気自動車が利用されるかどうかはその時々での社会の受容環境に寄ります。
No.5
- 回答日時:
思いませんし、はじまってもいません
バッテリーの問題が一因というなら
新しい、バッテリーを開発では、ダメなのですか?
日々、技術は進歩しているので
可能性はあるのでは?
――「核融合炉の実現は30年後、いつまでたっても30年後だ」という鉄板のジョークがあります。
新型高性能バッテリー開発も、同じです。
「新型高性能バッテリーの実現は30年後、いつまでたっても30年後だ」というジョークにすべきです。笑。
https://mainichi.jp/articles/20220713/k00/00m/03 …
No.2
- 回答日時:
思いません。
これからですよ。
ガソリン車は販売が規制されるんですから。
ないです。第二のエジソン電気自動車になるだけです。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/1 …
No.1
- 回答日時:
始まってもないと思いますが……
フォードとエジソンのプロジェクトは、バッテリーの問題が一因となり最終的には頓挫した。
同じ過ちが、繰り返された、、と思います。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/1 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PSPー3000の故障について教...
-
電池エリミネーター(バッテリ...
-
ニンテンドーDSを売りたい
-
PSP-2000 バッテリーが認識さ...
-
携帯保証
-
PCの電源がつきません
-
iPhone修理救急便は バッテリー...
-
これって寿命ですか?
-
iPhoneのホームボタンが割れて...
-
ドコモ スマホの 修理に付いて
-
PD充電器の出力
-
社用携帯のiPhoneSEの画面を1度...
-
家でスマホをする時、充電ケー...
-
急速充電に非対応のケーブルは...
-
シャープハンディ洗濯機UUSW2...
-
iPhone5S修理代金
-
充電器のケーブルで質問です。 ...
-
【Chromebook詳しい人教えてく...
-
USB-Cって差し込むときと抜くと...
-
M/Bのリチウム電池は充電される...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone6s バッテリー交換につい...
-
PSPー3000の故障について教...
-
電池エリミネーター(バッテリ...
-
PSP-2000 バッテリーが認識さ...
-
初期のPSPをもう何年も使ってい...
-
PCの立ち上り時にエラーが出る...
-
ps vitaが起動しない
-
膨らんだ鉛電池を復活する方法...
-
ノートパソコンのバッテリー?...
-
突然、エラー表示が出て、PCが...
-
PSPの故障。電源が入らない。。
-
なんで“電池”じゃなくて“バッテ...
-
ドコモのXPERIAでSO-03Gを使っ...
-
サーバー、UPSの鉛電池を捨てたい
-
PCのバッテリーマークが赤く点...
-
内部電池を交換したらバッテリ...
-
アクティブベースのバッテリー...
-
電動自転車のバッテリ、ブリヂ...
-
電池の減りが…
-
バッテリーの劣化。 iPhone6sを...
おすすめ情報