
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
会社や関係性によっても立ち位置やその役割は変わりますが、基本は、他人の要望に応える。
なので間違ってはいないかと思います。最低限言われたことが出来ないと説得力はありませんが、言われたことをするだけなら、それはデザイナーと言うよりオペレーターレベル。
デザイナーは、要望の先のゴールに焦点を当てて軌道修正したり更新する頭が必要になります。
なので、「こういうのを作ってほしい」に対して「なぜソレなのか」「ソレでないといけないのか」「ソレ以外はないのか」「本来の目的は達成できるのか」などを考えた上で依頼者とすり合わせながら制作する必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
イラストレーターとキャラデザ...
-
今からの時代、ゲームデザイナ...
-
イラストレーターのカラー設定
-
印刷関係デザイナーの求人
-
CGデザイナーの仕事
-
ニットに詳しい方、デザイナー...
-
英会話GABAの広告デザイナー
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
グラフィックデザインの制作時...
-
デザインコンペ代って。。
-
DTPオペレーターの作業時間...
-
スーパーマンを真似た商品の著作権
-
キャラデザイナーって、どんな...
-
デザインはどの段階からお金が...
-
就活でこの眼鏡はまずい?
-
デザイナーはやはり変わった人...
-
グラフィックデザイナー向いて...
-
グラフィックデザイナー向いて...
-
パンフレットを再版かける際、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
素材写真の反転、ルール違反?
-
イラストレーターとキャラデザ...
-
今からの時代、ゲームデザイナ...
-
ニットに詳しい方、デザイナー...
-
自称アートディレクター
-
インハウスデザイナーが勤まら...
-
JAGDAに登録する事で得られる恩...
-
社会人の方に質問です 専門卒て...
-
デザインの本でよくある、DFの...
-
クレージュの意味は?
-
おしゃれな目覚まし時計
-
困るクライアント
-
30代デザイナーで異業種に転職...
-
企業デザイナーです。 デザイナ...
-
デザイナー歴があるベテランの...
-
自分で作ったデザインに愛着が...
-
ファッションデザイナーは洋服...
-
Webデザイナー(フリーランス)の...
-
マスキングテープのmasteのデザ...
おすすめ情報