
ご覧いただきありがとうございます。
現在隣人の夜中の生活音に悩まされています。
管理会社に騒音の相談をして、まずは「全戸に手紙を出す方法から段階的に」ということでした。
今週の水曜日に管理会社から手紙が届きました。
水曜日はほぼ無音で熟睡できたのですが、木曜日の夜中2時頃まで徐々に手紙を出す前の生活音に戻っています。
おそらく手紙の効力もこれからは薄くなっていき、普通の生活音が戻ってくると予想しています。
そこで、引っ越しの費用もまだ抽出できないので、部屋の移動をお願いしようと思っています。
2階建ての1階に住んでいて、101~104まで部屋があり、真ん中の部屋に住んでいます。
生活音が大きいのは隣の角部屋です。しかし、もう一方の反対の角部屋はおそらく空いています。
もしその角部屋に移動が可能なら、2部屋分空くのでだいぶマシになると考えています。
ここのアパートには住んで2年半で、家賃の滞納等もありません。
もし移動可能な場合、通常の引っ越しのように退去費用を払い、審査も再度掛け直すことになるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
残念ながら普通に再契約ですね。
大家や管理会社としては、よそへ引っ越してもらっても良いわけですし、クレーム入れてくるような人は面倒くさいんでそっちの方が良いですし。
そもそも真ん中の部屋と角部屋が同じ家賃なはずもないので契約も変わってくるでしょうし。
まあ、敷金は差分を払う程度で礼金は無しくらいにはしてくれると思いますが、退去費用は普通にかかりますしお金をかけずに移動だけということはないと思います。
本来払うべきものを払わずに済ませるって、大家が損するってことですから。
大家側からの提案ならまだしも、あなたからの申し入れでは無理ですね。
審査については保証会社を使ってるなら保証会社のみです。
大家と管理会社については、もう身元がわかってるんですから改めて審査ということはないでしょう。

No.3
- 回答日時:
こればかりは、大家次第なところがあるかとは思います。
管理会社が管理しているかとは思いますが、しっかり理解してくれて大家さんに負担のないように借主負担で一通りやってくれるというのなら、もしかしたらOKが出るかもしれません。
何にしても一度話たくらいでは理解してくれるとは思えませんので、何度も交渉する覚悟で話してみても良いかとは思います。

No.1
- 回答日時:
審査はいらなくなくなるかもしれませんがそこは家主次第だと思います
退去や保険の再加入や事務手数料はかかると思いますし
敷金礼金のある物件ならかかると思いますね
もちろん家主次第ではありますが基本係ると思った方がよいかと思われますよ
あと移った先でもまた隣や上に人が入って生活時間が異なる人の可能性もありますが大丈夫でしょうか
とにかく部屋移動の費用は聞いてみないことにはわかりませんが
基本的にはかかると思った方がよいでしょう
それに家主にはメリットないですからね
角部屋が空室の方が新規入居者がつきやすいですから
あなたが角部屋に移ることで、もといた部屋が当分空室になる可能性もありますから
家主は別に損はしないってわけでもないですし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2階の窓開けは、1階のエアコン...
-
出張により、賃貸アパートを1ヶ...
-
北西角部屋と南向き部屋との住...
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
壁に虫の卵のようなものがあり...
-
部屋によりますが バイブやエッ...
-
天井付近に、生ゴミの腐ったよ...
-
マンションは角部屋を取るのが...
-
ワンルーム2部屋での同棲はアリ?
-
防犯上良い、出窓へのカーテン...
-
ユニットバスの部屋に彼女は来...
-
マンションの空き部屋からおと...
-
コロナのクールサロンって使っ...
-
1階と4階の部屋どっちがよい?
-
建物の傾きには慣れるでしょうか?
-
私は現在寮暮らしをしています...
-
TBSのモニタリングみたいな...
-
マンション購入72平米では狭...
-
引越したら床が傾いていました
-
24.84m2って何畳?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2階の窓開けは、1階のエアコン...
-
引越したら床が傾いていました
-
誰もいないはずの隣の部屋から...
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
ユニットバスの部屋に彼女は来...
-
出張により、賃貸アパートを1ヶ...
-
仏壇の上に居してはダメと言い...
-
北西角部屋と南向き部屋との住...
-
陽のあたらない家
-
天井付近に、生ゴミの腐ったよ...
-
集合住宅での部屋番号の振り方...
-
部屋が寒い
-
24.84m2って何畳?
-
寝室は北と南・どちらが快適だ...
-
大家さんがいきなりアポなしで...
-
以前、住んでいた部屋に戻りたい
-
マンション購入検討での窓無し...
-
ワンルームの25m2って何畳...
-
ワンルーム2部屋での同棲はアリ?
-
集合ポストの中に郵便物やチラ...
おすすめ情報