
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
気の毒だけど、それだけ居住権が強いってことだよ。
いずれは退去させることができても、現時点ではまだムリということ。
「動かせない」というのはそういうことだと思うよ。
「迷惑行為」といっても軽微なことから重大なことまである。
その頻度や期間なども加味する。
ひとくくりには言えない。
軽微なことでは契約解除にできないのが法律であり裁判例。
(解除できるだけの信頼関係の破壊とは認められない)
また、苦情を言う方も注意が必要。
迷惑行為の内容に比して過大な要求(例えば立ち退き)を行えばこれも迷惑行為となる。
効果的な方法として。
本件ではすでに警察に通報した(ように読み取れる)が、そういう通報を毎回繰り返すことで状況が改善することがあるよ。
というのも、迷惑行為の本人としては毎回警察が来ては面倒なので次第におとなしくなるし、管理会社としては警察が頻繁に来ることを口実に入居者やその法人契約者に対しては強く注意勧告を行うことができるので。
No.4
- 回答日時:
普通の生活を維持するための仕事が管理会社の仕事ですから、それをしていないのなら業務怠慢です。
賃貸マンションなら、オーナーがいるはずですから、オーナーに改善を求めましょう。
あなたは、そのオーナーと賃貸契約を結んでいるはずですから。
で、改善されないのなら、迷惑行為をする人とオーナーと管理会社に対する裁判しかありません。
ま、普通はそこまではやらないで、引っ越しますけどね。
その迷惑行為の客観性の証明をしなければなりませんし、オーナーと管理会社がまともに仕事をしていないということの証明も必要です。
さらに、裁判費用の負担もありますから。
だから、迷惑行為をする人は長く居続けられるのです。
本気で何とかしたいのなら、弁護士に相談です。
No.3
- 回答日時:
物件の賃貸人は賃借人にその物件を使用収益させる義務があります。
迷惑行為でまともに暮らせない状況は賃貸人の債務不履行状態です。だから対応すべきは管理会社であり、あなたにとって動かせない事情はなんの関係もないのでそんな言い訳は聞く必要ありません。管理会社に善処することを要求し続けましょう。他の賃借人といっしょに要求するのもいいですね。管理会社が大手なら本社にクレームもやりましょう。
警察へはどんどん通報して迷惑行為の証拠を積み重ねてください。
No.2
- 回答日時:
その法人契約というのが、その迷惑行為をしてる人が勤めている会社が借りてるってことならその会社にクレーム入れればいいです。
まあ、その勤め先はあなたが自分で後をつけるなり探偵雇うなりして調べる必要がありますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸に備え付けのIHが故障
-
安アパート下の階人のクレーム
-
隣の部屋のカラオケがうるさい
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
アパートの退去時に100万要...
-
賃貸アパートのエアコン
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
賃貸の契約更新に関して
-
大家がいつでも入れるような物...
-
壁が凹んでしまいました。 賃貸...
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
-
転居先にゴキブリが大発生して...
-
賃貸物件
-
アパート賃貸契約について
-
賃貸アパートのエアコンが出力...
-
畑 賃貸契約書作成代行 調べる...
-
部屋を借りたらトコジラミが湧...
-
賃貸物件の代理人について
-
加湿器かけたら天井の壁紙(天...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣の部屋のカラオケがうるさい
-
賃貸に備え付けのIHが故障
-
木造アパートの騒音について。
-
宅配ボックスに身に覚えのない...
-
賃貸で自分がつけていない傷の...
-
賃貸の短期違約金についてです...
-
深夜の入浴について(集合住宅)
-
賃貸探していたら、土日祝休み...
-
アパートの敷地内に、冷蔵庫が...
-
シェアハウスのトラブルについて
-
賃貸住宅に住んでいます 空き缶...
-
今住んでいる賃貸のアパートは...
-
アパートの敷地内に、粗大ゴミ...
-
安アパート下の階人のクレーム
-
初期費用0円で家賃4万8千円(...
-
賃貸マンションに住んでる者で...
-
アパートの退去時に100万要...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
上の階の住人のいびきに悩まさ...
おすすめ情報