
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
この前に駅弁で中毒が出たじゃないですか?
ニュース見てないですか?
地元のス-パ-でも販売されていて被害者が(だいぶ10人以上)出ましたよ。
平成5年度食中毒発生状況
https://www.mhlw.go.jp/content/12401000/00121303 …
スーパーだけの情報は見つかりませんでした。
ニュースで報道されるのはごくごくほんのわずかです。
事故でも、火事でも、強盗、殺人でもそうです。
一置調べてみれば驚きますよ。
不審者情報アプリでは街中にはあちこち情報があります。
買ったスーパーには匿名で様子を聞いたらどうですか?
もしかしたら保健所に報告したほうがいいかと思います。
No.11
- 回答日時:
まあ、トイレで便が柔らかいとか便通が悪いとかありますか。
運動量や質にもよるでしょうね。
年齢と健康状態が左右する問題ですね。
持病があるなら油は控えましょう。野菜を補ってください。
No.9
- 回答日時:
もちろんありますが、食中毒の場合は胃が何となく気持ち悪い、なんてレベルの症状に収まることはまずないです。
たいていは腹痛下痢嘔吐、発熱あたりがセットで来ます。また喫食後3時間程度で発症する食中毒菌はかなり限られています。食中毒の原因食を食べてから発症するまでの平均時間は約8時間。菌によっては週レベルの時間(潜伏期間といいます)の者もあります。3時間程度で発症して胃がなんとなく気持ち悪い程度ってのは食中毒の可能性はかなり低いと思います。このレベルで下手に保健所に連絡しても門前払いを喰らう可能性がありますし、お店の場合は言いがかりを疑われることもあり得ますよ。なお、嘔吐したものを病院に持ち込むのはやめときましょう。食中毒の検査はたいてい糞便と原因食を調べます。

No.8
- 回答日時:
食あたりはだいたい胃ではなく腸が痛くなったりするんですけどね。
医学に詳しいわけではありませんが、胃が痛いと言うのはあなたの慢性的なものではないんですか?
以前にもそういうことがあったんじゃないんでしょうか?
また体調によってそういうこともあったりします。
嘔吐と下痢などを繰り返すようだったら間違いなく何らかの菌が入っていたりしていますので大至急医者に行ったほうがいいです。
食材を袋などに入れて医者のほうに持っていきスーパーの店舗名をきちんと伝えたほうがいいです。
ピロリ菌等が発生していた場合そのスーパーは休業になってしまいます。
大事になってしまいますのできちんと自分自身で調べて自分の体調をよく観察し医者に行ったほうがいいです。
No.7
- 回答日時:
>スーパーの弁当で食あたりすることはあるんでしょうか?
それはもちろん、幾つもの星が付くようなレストランだってスーパーだって食品を取り扱う店舗なら、どこでもありえます。
ただ、どこがその根源かの証明をする事はかなり複雑で難しいのです。
まずは保健所と買った店への連絡です。
あとは医師の診断書。
多くの人の声が挙がることから調べる場合が多いです。
現品や吐瀉物等、証拠を残す必要もあると思うので、取っておき、保健所の指示に従ってください。

No.6
- 回答日時:
弁当とレシートは捨てずに地域の保健所と販売したスーパーに必ず電話でも報告しましょう
酷いならすぐに病院に行くか自力では無理なら救急要請しましょう
嘔吐した場合は二重の袋に入れたまま病院に渡しましょう
その場合は水分補給して脱水症状にならないように気をつけて下さい

No.5
- 回答日時:
あるあるです。
正直なはなしですが、
適応能力が低い、バイトテロと同種の
人間はいくらでもいるはずです。
やっちゃえ精神で、きったない事して
それを平気で入れる、ヤバい人いますよきっと。
スーパーで食材買っても、いざ、料理しようと
して、使えないのあったりします。チルド製品とかでしたら、一度開封した感じの買ってしまい、
怪しく思い、匂いかいだら異臭がしたとか
何回かあります。物価高になってから余計に
あります。仕方ないですが、少し古いのとかあります。
比較的ですが、できれば通常の金額で売ってあるのを購入したほうが安全で安心の確率は大きいです。
安くなってるの買いたいのでしたら、包装がちゃんとされてるのがよいでしょう。
投稿内容の吐き気は、甘い系の炭酸飲料か、
ハイチュウや飴で解消できます。
一番のおすすめは、ポカリスェットや
カルピスです。冷たくてもいいですが、
寒いですので温めて飲まれてください。
改善されなければ、病院にいかれるのがよろしいでしょう。夜間外来されてる、胃腸科、内科のある病院に行かれて下さい。もし、分からないときは
119かに電話され、自力で行けるようでしたら
症状を言われ、開いてる病院をたずねられて下さい。
おだいじにされてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
少し鶏肉が生臭いのですが、 唐...
-
野菜を暑い車のなかに、一時間...
-
食中毒についてです さっきお店...
-
鶏肉を焼いて、切ってみたらこ...
-
明日が消費期限の牛肉ですが、...
-
生肉を焼いた箸で皿に移してし...
-
メンチカツなんですが、これは...
-
消費期限切れの豚肉を食べた場...
-
もし半生のからあげを食べてし...
-
スーパーの弁当で食あたりする...
-
晩御飯をハンバーグ食べたので...
-
お祭りのイカ焼きが半ナマでし...
-
夕食を食べた後に夫だけが食中...
-
鶏レバーが緑色に変色
-
冷凍の魚に、白い太い糸みたい...
-
冷凍のカニクリームコロッケを...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
定番の冷やし中華が1500円
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
金欠
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜を暑い車のなかに、一時間...
-
少し鶏肉が生臭いのですが、 唐...
-
食中毒についてです さっきお店...
-
鶏肉を焼いて、切ってみたらこ...
-
明日が消費期限の牛肉ですが、...
-
メンチカツなんですが、これは...
-
生肉を焼いた箸で皿に移してし...
-
消費期限切れの豚肉を食べた場...
-
お祭りのイカ焼きが半ナマでし...
-
スーパーで買った砂肝が真っ赤...
-
冷凍の魚に、白い太い糸みたい...
-
惣菜やさんで購入した手羽先の...
-
冷凍のカニクリームコロッケを...
-
鶏レバーが緑色に変色
-
テキヤ 食中毒などを出したこ...
-
もし半生のからあげを食べてし...
-
飲食店で落ちた食べ物をそのま...
-
スーパーで買った赤海老を調理...
-
料理中に指を切ってしまい、血...
-
約10ヶ月も冷凍庫に保存して...
おすすめ情報