dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26歳男性です

現在お金を貯めるため契約社員で働いており、わりと大きな会社で契約社員や派遣社員を多く雇って運営してるような会社なのですが、そこである7歳年下の19歳の女の子が話しかけてきて、当時彼女もいなかった自分は軽い気持ちで付き合いました。
ですが付き合ってみて年下過ぎるしお金もないし他の男性と付き合った方がいいだろと思いわりとすぐやっぱり付き合うのなしにしようと言ってお付き合いを断りました。
するとその子から、「そんな生き方してて楽しいん?かわいそうな人」などと言われ連絡を切られました。
いやそこまで言われることか?と連絡をとろうにも取れずでもやもやしたまま過ごしています。
そこまで言われるようなのことでしょうか、、(TT)
正直なんか明らかに言われ損だし確かに付き合うと言ったにも関わらずすぐにやめたという点で期待させてしまい悪かった点はあるかも知れないんですが、理由もきちんと伝えてのことでした。
そういうものなんだったらそういうもので納得して何事もなかったように過ごせるのですが、明らかに言い過ぎではないかと思ってます( ;∀;)
皆様がどう思うか聞きたいです、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 一点だけ補足。
    お金がないのは相手ではなく自分です。
    お金を貯めるために働いてるとも書いたのでそこは汲み取ってもらえるかと。

    あと、自分的には今の自分より絶対他の男性の方がいいよと、120%思いやりで言ったのですが、もしそれが無責任だと言われるのであれば、謝罪をしたいのですが連絡を切られ伝えることができないです、、
    この気持ちのやり場はどうすればよいでしょうか( ;∀;)( ;∀;)

      補足日時:2024/02/26 12:28

A 回答 (15件中1~10件)

表現で難しいですよね。


自分の解釈と相手の解釈と、異なる事は多々ありますからね。
まぁ、モヤモヤは、あるんだろうけど、仕方ないよ。
    • good
    • 0

もし付き合うとなってこれからってときに彼女から私は7歳も年下だしお金あまりないしやっぱり付き合うのなしにしようと言われて別れられたらそれは誰であっても何か言いたくなるんじゃないでしょうか。

    • good
    • 0

>お金がないのは相手ではなく自分です。


私の回答への補足のように思いますが、それは理解してますよ。
    • good
    • 0

> 自分的には今の自分より絶対他の男性の方がいいよと、


> 120%思いやりで言ったのですが、

「思いやり」のあり方をはき違えています。
お金があまり使えなくても、年齢差があっても、彼女に幸せを感じてもらえるように努力する、という姿勢が本来の「思いやり」です。

> 自分は軽い気持ちで付き合いました。

女性と付き合い始めるときには、彼女のことをずっと大切にし続けられるかどうか、先を見据えて決意を持つべきだったのです。つまり女性軽視だったのです。

> もしそれが無責任だと言われるのであれば、謝罪を
> したいのですが連絡を切られ伝えることができないです、、

過去の見聞(つまり私の友人・知人の)事例を遡って考えると、謝るのは逆効果になる可能性が高いと思います。
彼女としては謝られて「許す」というのが苦痛なんです。却ってあなたを恨んでいたいのではないかと思います。
その「恨み」を背負い、次の恋愛に活かすことこそ、これからのあなたに求められているのだと理解して下さい。
    • good
    • 0

質問者様が19歳のときに


>年下過ぎるしお金もないし
と26歳の女性に言われて振られたら傷つきませんか?

>自分は軽い気持ちで付き合いました。
>理由もきちんと伝えてのことでした。
26歳側の自己都合でしかないと思いますけど、19歳の質問者様なら納得できたのでしょうか。
    • good
    • 0

ふった相手の捨て台詞なんて、いちいちまともに聞く必要ないし、ダメージ受けることありません。


「おとといきやがれ!」とか「覚えてろ!」と同じくらい、何の意味もない言葉です。
    • good
    • 1

私は男性ですが



> 「そんな生き方してて楽しいん?かわいそうな人」

と言った彼女の気持ちが分かります。

きっと彼女はあなたのことをけっこう本気で好きだったのではないでしょうか。
あなたと一緒にいるだけでも楽しかったのではないでしょうか。
年の差を感じたり、お金をあまり使えないこととか、そういうことを彼女にちゃんと伝えて、それでも自分と付き合うつもりがあるかどうか、ちゃんと確認していないのでしょう?
女性は、高価なプレゼントや、豪華な食事、良いクルマとかなくても、ホントに好きな男だったら一緒にいたいと思うものです。
それよりも気になるのは、

> 付き合ってみて年下過ぎるしお金もないし他の男性と
> 付き合った方がいいだろと思いわりとすぐやっぱり
> 付き合うのなしにしようと言ってお付き合いを断りました。

のところです。
これって、客観的には「若い女を短期間つまみ食いしてすぐに捨てた典型的なずるいプレーボーイ」と見られても仕方ない行動です。
あなたは「他の男性と付き合った方がいいだろ」と簡単に諦められるくらいの好意しか持っていなかったのですか。
彼女が本気であなたのことを好きで、年の差やお金をあまり使えなくてもあなたと一緒にいたい、と思っていたのなら、あなた自身、罪深い行動をしたと反省すべきだと思います。


> 明らかに言い過ぎではないかと思ってます

私の感覚では、あなたの方が「明らかに無責任すぎではないかと」思います。
    • good
    • 1

もともと気が強い人だったのじゃないかと思いますね


自分に自信があった人だから、フラレて捨て台詞言ったのかもね

相手の隠れた性格がわかり、自分とは合わないとわかったのだから良しとしましょうよ

同性から見たら、可愛くない女性だなと思いますね
後々のことを考えたら、同じ職場の人に言う言葉ではないし、まだ学生気分のままだなと思いますね
    • good
    • 0

お金を貯めるために働くのか〜。


何か欲しい物があるのかな?
どうも生活感がない発言。
26歳にもなれば将来を考えて派遣でいいのか?等、悩むはずなんだけど。
彼女が言った「そんな生き方」はそこを指してると思いますよ。
個人的には型にはまらない自由な寅さんみたいな生き方の人がいてもいいと思いますけどね。
    • good
    • 0

当たり前なんじゃないですかね。


あなたの勝手な言い分で、破談にしたのだから。。。
19で金あると思っていたのも間違いだし、他の人と付き合え?そうなら最初からあなたに声かけてません。
もちろんあなたの言い分は、自由だし別れるのも自由ですが、あなたの心ない話から向こうの反論するのは自由でしょう。
それだけのこと言っていたのだと思います。

あなたは、おもやりで言った気でいますが
全く側から見れば、そんな風には全く見えません。
単に馬鹿にして付き合っていただけでしかないです。
年齢で下して、収入で見下して、釣り合わないと言われているよう思えます。
自分の言い分が、相手にはどう捉えられることなのかは覚悟して話すべきでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A