
今年初めて神宮球場でビジター観戦しようと思っています。
チケットは外野指定席Bのビジター側の購入を考えており、先行販売でなるべく確実に確保したいとも思っています。
スワチケの年間販売スケジュールのHPを見ると、「燕征/ライト会員先行(ビジター側外野席)」という記載があり、この会員に属すると一般発売よりも72時間早めにチケットを購入できるみたいですが、これはつまりビジター側外野席については、もっとも早期に購入できるのが燕征かライト会員の第4次先行販売、ということでしょうか?
であれば、ビジター外野席確保目的で年会費を支払うのであれば1番安価であるライト会員になれば、レギュラー会員やゴールド会員になるのとチケット購入時の恩恵としては変わらないということでしょうか?
(個人的には数千円の年会費を支払うことにそこまで抵抗はありませんが、不必要な会員ステータスのための出費はしたくないので今回質問しました。)
すいませんが、購入経験のある方やその他詳細把握されている方いらっしゃいましたら回答していただけないでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
球団公式サイトのSwallows CREW(ファンクラブですね)の会員種別ページの「SERVICE 特典・サービス」の「チケット関連特典」の「チケット第n次先行購入」の「詳細はこちら」をクリックすると、一番下に「ビジター側外野席の販売は、全会員共通で第4次先行販売初日から販売開始となります」と書かれてますよ。
https://www.yakult-swallows.co.jp/pages/fanclub/ …
このため、ビジター側外野席を取りたいだけの人はチケット販売の第4次先行から参加できる会員になるのが会費を一番抑えられて良いということになり、さらにビジターチームを応援する人ならばライト会員ということになるでしょう。
なお、プロ野球のチケットの各球団の販売方法は毎年のように変更があったりするので、前年までの買い方が通用しないこともあるので注意が必要です。
早速回答していただきありがとうございます。
確かに記載していただいた文言を確認できました。
私にとってはサイトの作りが少々複雑であり、どこを見ればいいのかよくわからなかったため、リンクを貼っていただいたこともとても助かりました。
当初の見立て通りにライト会員にしてチケット購入を図ろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8/10の高校野球甲子園の第3試合...
-
ハマスタの座席についてです。3...
-
甲子園の応援。旅費は誰が負担...
-
高校野球甲子園大会の試合開始...
-
ゲーム実況者のキヨさんについ...
-
高知市営球場の座席表を教えて...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
この暑さと高校野球
-
【甲子園球場の入場料】夏の甲...
-
東京ドームと名古屋ドームの球...
-
横浜スタジアムのナイトゲーム...
-
パネルディスカッションにてパ...
-
5期連続甲子園出場で優勝なし、...
-
現役高校生の方・・
-
ファン層について
-
AERA 甲子園 の表紙について
-
中三です。 私は1人でナイター...
-
友達に「応援してるよ!頑張っ...
-
甲子園のアルプスから内野飲食...
-
高校野球
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NPB交流戦の神宮ビジターのチケ...
-
レフトとライトの特性と利き投...
-
神宮球場の外野席で見やすい席は?
-
東京ドームの外野席
-
8/10の高校野球甲子園の第3試合...
-
東京ドーム 外野ビジターか外...
-
甲子園の良席はどこですか?
-
神宮球場の外野席について
-
東京ドームの外野席
-
西武ドームの日ハム戦で新庄を...
-
野球場の座席について
-
ハマスタの座席についてです。3...
-
西武球場時代の外野席
-
東京ドームでの交流戦、ビジタ...
-
ゲーム実況者のキヨさんについ...
-
高知市営球場の座席表を教えて...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
甲子園の応援。旅費は誰が負担...
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
5期連続甲子園出場で優勝なし、...
おすすめ情報