dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

内野席など背もたれつきのイスですと背もたれに手かけたりして出入りすればいいのですが東京ドームの外野席の場合背もたれも無く列と列の間がせまいのですが東京ドームの外野席座った事ある方他の球場で同じような席など座った事ある人意見是非お願いします。
東京ドームの外野席に飲食もって座席に戻るのがちょっと毎回大変です・・・

A 回答 (2件)

外野席に関する個人的感想です。



席のタイプ/スタンドの傾斜/快適性ランク(A-D)あくまで個人的感想

札幌D・・・行ったことない
フルキャスト・・・セパレート凹あり一部天然芝/緩やか/A
所沢・・・人工芝一部ロングベンチシート/緩やか/C
千葉・・・ロングベンチシート/緩やか/B
神宮・・・セパレート凹あり/緩やか/B
横浜・・・背もたれありセパレート/急/C
ナゴヤ・・・セパレート凹あり/下段緩やか上段急/B(1999年以来行ってないので自信無し)
京セラD・・・セパレート凹あり/下段緩やか上段急/C
甲子園・・・セパレート凹なし/急/D
スカイマーク・・・ロングベンチシート/緩やか/A
広島・・・ロングベンチシート/中間かな/B
福岡D・・・セパレート凹あり/緩やか/A

前後の間隔は正直広い球場なんてありません。それより移動の際は傾斜が重要です。確かに傾斜がきつくつかまるところがない場合は結構怖いことがあります。
横浜は唯一背もたれ付きですが傾斜が特にきつく前後も特に狭い気がするので快適とは言えません。もっとひどいのは甲子園。傾斜きつく前後幅も狭く、一人当たりの座席幅もかなり狭く常に肩をすぼめて見る感じになります。
また芝生席は一見快適そうですが3時間オーバーの試合には正直辛いです。
    • good
    • 0

広島球場の外野席はヨコにながーいベンチのようになっていたと思います。

混んでいるときは隣との距離が狭くなってきついですが、空いているときは、横になってみているおじさんとかもいます。私は結構すきでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!