dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋をした衝動や感情に任せて後先も考えず恋に没入してゆくような登場人物を描いたものではなく、分別ある男女が徐々に惹かれあってゆく過程や微妙な距離感をうまく描写したような物語を読みたい気分です。ストーリーは重視しません。それよりも、恋愛をしている時期に特有の感情を、リアルに書き取ったような作品を読みたいです。

大好きなんだけれど相手の気持ちや立場も考えないで自分の思いを打ち明けることなど出来ない等、なかなか素直になれなかったり、単純になれない感じを表現した物語も読んでみたいです。

A 回答 (8件)

私も藤沢周平さん著の「蝉しぐれ」に一票です。


「たとえ報われなくても大切な人を想い続けること」の切なさが、それはもう痛いほど伝わってきます。
個人的には原作、もしくはNHK制作の時代劇をオススメします。ぜひ一度ご覧ください。
    • good
    • 0

「マディソン郡の橋」です。

聞いたことあると思います。映画にもなりました。人妻だけど恋しちゃうんですね~すごく切ない話です。映画も感動しました。本当なら非難されることなんだけど、その前にジーンときましたよ。
    • good
    • 0

『天使の卵』村山由佳 


 年上(7歳上?)の女性と予備校生の男性の話。男性の方が主人公です。純愛。この続編で『天使の梯子』っていうのもオススメ( ゜ー゜)ノ

『いま会いにいきます』市川拓司
 映画化しましたね。亡くなった妻が生き返る話。すごく愛が伝わる作品だと思います。

本当にオススメです。
    • good
    • 0

新堂冬樹さんの「忘れ雪」もしくは「ある愛の詩」がおすすめです。


ただ、やはりこの二作はあまり一般向けではないかもしれません。
内容自体は、恋愛もので非常に良い作品だとは思うのですが、人によって好き嫌いの激しい作品だと思います。
それでも、大人の恋愛と言う点で見れば「忘れ雪」などは当てはまるのではないかとおもいます。
    • good
    • 0

喜多嶋隆さんの「8月のカモメたち」はゆったりとした時間の流れの中で自然と芽生える恋愛感情を丁寧に描いていると思います。


とてもせつないラブ・ストーリーです。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041646 …
    • good
    • 0

「蝉しぐれ」藤沢周平



時代劇ですが、魅かれあいながらも、互いの立場を思うあまり、思いを告げることすらなく、その人生を相手の窮地を救うために捧げるストーリーです。
これといった派手なラブシーンはないのですが、秘めた愛が行間から伝わり、せつなさがしみじみと心に染みてきます。
    • good
    • 0

こんにちわ!!


私がGWに読んだ本を紹介したいと思います(^^)
私は「東京湾景」を読みました!!
ドラマでやってた東京湾景のイメージをもって読んだんですが、韓国人とかは登場してきませんでした。

なかなか味のあるストーリーだとは思いました☆
男女の恋愛の差ってのをちょっと感じたりもしました☆

「世界の中心で愛を叫ぶ」も良かったのですが、まぁベタと言えばベタでした・・・(^^;)

参考になればいいのですが・・・楽しい読書生活をおくってください
    • good
    • 0

原田康子著(挽歌) 新潮文庫 角川文庫 



参考URL:http://www.infomarine.co.jp/banka/2.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!