
2015年5月に購入したミーレ miele "G6100SCU"が故障しました。(幅60cm, エラーコードF25)
ミーレに伺うとヒーターポンプの故障で7~8万円の修理代とのことでした。ミーレの一般的な寿命は14~15年とのことですが、本機はもうすぐ購入後9年です。
以下について教えて頂ければ幸いです。
1.現在のものを修理すべきか新しいものを購入すべきか。
2. 新しいものを購入する場合、ミーレからの購入はかなり高額ですが、メルカリやネットでは安いものもあり惹かれますが不安もあります。おすすめの購入方法はありますでしょうか。
3. おすすめの機種も教えて頂ければ有り難いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
1.現在のものを修理すべきか新しいものを購入すべきか。
→ 修理方が圧倒的に安いので、私なら修理ですね。
2. 新しいものを購入する場合、ミーレからの購入はかなり高額ですが、メルカリやネットでは安いものもあり惹かれますが不安もあります。おすすめの購入方法はありますでしょうか。
→ メルカリ、Temuは論外ですので買わないように。
サンワカンパニーで今キャンペーンしていますね。
単に安いものが良いなら国産の方が良いと思います。
3. おすすめの機種も教えて頂ければ有り難いです。
→ 45センチタイプならG 5434 SCU SL Active。
特に高級機種は必要ないと思います。
早速のお返事有難うございます。
1. 「私なら修理」とのご意見有難うございます。参考にさせて頂きます。
2. メルカリ、Temuは論外とのこと有難うございます。やめておきます。
3. 45センチタイプならG 5434 SCU SL Active。
→ 有難うございます。60cm typeでした
とても参考になりました。どうも有難うございました。
No.2
- 回答日時:
ミーレには詳しくありませんが、一般的に家電の部品供給は8年ほどです。
また安全を考慮して10年での更新が推奨されています。とはいっても高額家電なので、部品があれば修理がお勧めですね。
そちらの方が環境にもやさしいですし。
購入の場合はメルカリなど中古品は故障のリスクが高く、保証が受けられ無いことがありますからお勧めできません。
ネット購入は問題ありませんが、取り付け工事が必要となりますので水漏れや故障などトラブルの際に対応してもらえる様、信頼の高いサイトが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天カードの上限について。 今...
-
ヨギボーのブラックフライデー...
-
女性ですが電マはどこで購入す...
-
現在ドコモで購入したiPhoneを...
-
ポータブルDVDプレーヤーの...
-
Amazon fire TV Sticksについて
-
シリコンが固まらない!
-
オナホをネット以外で購入した...
-
阪神百貨店 梅田本店 クラブ・...
-
DMMのダウンロードした動画を購...
-
ノートンに連絡をとる方法。。
-
ネスラー管について教えてくだ...
-
iPhone8で5G対応SIMカードは使...
-
「Store専門ショップ」というサ...
-
以下のサイトは信用できますか?
-
通販サイト
-
エビテンという通販サイトにつ...
-
Temu
-
ヤフオクで偽物の香水が届いた...
-
sunsky中国通販サイトは、ちゅ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在ドコモで購入したiPhoneを...
-
コージーコーナーのホールケー...
-
楽天カードの上限について。 今...
-
iPhone8で5G対応SIMカードは使...
-
女性ですが電マはどこで購入す...
-
wmpはなんていうサーバーからcd...
-
食器洗い機(食洗機 食洗器)ミー...
-
真・女神転生4と4Fについて質問...
-
オナホをネット以外で購入した...
-
ワイモバイルのスマホ購入に関...
-
ヨギボーのブラックフライデー...
-
iTunesで曲を買う方法
-
ポータブルDVDプレーヤーの...
-
シリコンが固まらない!
-
「はじめての定額払いで最大P10...
-
DMMのダウンロードした動画を購...
-
癌患者用の帽子を購入したいと...
-
DSiLLの充電器って
-
スペックのご相談。ProTools導...
-
PCにFacebookのアプリをインス...
おすすめ情報