
田舎に住んで一戸建て建てて、その地元を離れたくない場合、大学や専門学校など卒業して、市役所とか入れればいいですが、そうでなければ、
高卒で、大手企業の工員(作業員)のが、年収高いですよね?
高卒で大手企業の工場で働いている友人は、ボーナスはその大手企業の率になるので、冬だけで、90万くらいもらえてます。
夏も70万ほどらしいです。
毎月の基本給は低めでも、夜勤手当がすごいらしく総合だと高いようです。
年収も600万超えてるようです。(41歳)
また、福利厚生も大手なので抜群。退職金も。
また、片方の友人は大学出て、市役所受からず、車の部品のルート営業?みたいな仕事してますが、年収は300万くらいです。(40歳)
これなら、田舎に住むと決めた場合は
高卒で大手企業の工場がいいですよね?
無駄に学歴はつけないほうがいいですよね?
有名大学いけるレベルならまだしも。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
仕事の関係で全国の会社を見て回っています。
その関係で言うと....(大)企業は、たいてい地方(田舎)に工場を設けます。そのほうが土地代が安く済むからです(都市部では工場に必要な広い土地は探せません)。地方(田舎)に工場を設ければ、税制で優遇されることもあります。
また、工場ではそこから営業に出かけることもないので、交通が不便でも構わないわけです。
そうした地方の工場ではおもに製造現場で働くブルーカラーの工員(作業員…高卒になります)を多く必要とし、あなたが言うように、ほとんどが地元での採用となります。
大企業の工場では、賃金体系は本社と一緒になるので、年収は悪くはありません。
「基本給は低め」でも、残業や夜勤の手当はあるし、ボーナスも結構出るし…で、トータルとして年収は悪くはないんです。

No.4
- 回答日時:
上場企業の工場ですら平均勤続年数が12~13年
もし高卒で30歳ごろには日本の平均所得をかるく超えます。
逆に40~50歳から工場へ就職する人も大勢います。
工場で仕事のやりがいを感じる事が出来れば
10年20年30年と勤務すると給料はかなり高いです。
工場が生産する物が今後も必要な物を作ってる限り安泰
しかし時代遅れの物を作ってると衰退しますし
労働者を派遣で回して、工場にいる高給取の正社員を減らす事もある。
No.3
- 回答日時:
製造は違法残業可能ですからね小泉のせいで
ブラックですが手当良しですね
実質年収は480+フル残業ですな
拘束時間ガチガチで体力も必要です。
残業確定の昼夜勤務はきついですよ
それでもいいなら悪くないですね
No.2
- 回答日時:
高卒で、大手企業の工場工員(技能職)と
大卒で、大手企業の工場での技術職でもまた違いますよ
一般的の、後者の方が年収面で言えば 上
技術職に就くには、大学や専門学校でそれなりの知識を学ぶ必要が有ります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転勤ありと転勤なし、どちらを...
-
一般的に言って学校の先生は勝...
-
彼女と自分どちらが世間知らず...
-
真剣な質問です。大卒で就職し...
-
女性を採用しない会社の特徴は?
-
過去3年分って今年も含みますか?
-
民間企業か教員か……
-
児童福祉士の平均年収は?
-
社名と年収ってどっちの方が女...
-
27歳額面30万は多いですか?
-
年収について質問です。
-
地方で45歳以下で年収800万以上...
-
旧帝大工学部の大学院を卒業し...
-
血液センター(正社員)の事務
-
女にモテたり世間からスゴーイ...
-
訪問歯科コーディネーターの経...
-
身長187cmです。 旧帝大工学部...
-
身長187cmです。 ヤマザキマザ...
-
面接官には言葉に含んでいる事...
-
医者と大手企業の地位の差 医者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去3年分って今年も含みますか?
-
真剣な質問です。大卒で就職し...
-
一般的に言って学校の先生は勝...
-
家から近いというだけで就職先...
-
医者と大手企業の地位の差 医者...
-
昭和の初任給と年収
-
知り合いが新卒で、JR西日本総...
-
転職で今の年収を高く言ってし...
-
26歳で年収500万円って高いほう...
-
就活中のものです。 オムロンは...
-
会社四季報の年収は
-
ハローワークの年収400万円の非...
-
38歳東京ヒラ社員で年収700万(...
-
新卒年収480万はかなり高い方で...
-
旧帝大工学部の大学院を卒業し...
-
本社と支店とでは年収に差があ...
-
年収に残業代は含まれるのか
-
深夜のコンビニ店員の態度の悪...
-
転勤ありと転勤なし、どちらを...
-
通勤時間って大事? 転職活動し...
おすすめ情報