dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンなどでホームページを見る際に
仕事関連のお得意先のものを見るわけですが中には、httpsの暗号化されてるものではなく、httpからのものもありますが、これは特に見ていっても見るだけなら問題ないのでしょうか?先方も、情報を出して、いざ商談は通常のメールでするようです。また、先方のホームページはプロバイダーでもあるサーバーによってセキュリティが保たれてると聞いてます。専門の方、どうぞご意見宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

見るだけなら問題ないです。


>セキュリティが保たれてると聞いて
そのセキュリティがどこへんを指してるのか。
開設者なのか訪問者なのか。。。

しかし今の時代は暗号化されてないと警告を表示するブラウザばかりです。
はやいとこ対応するのがビジネスだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございました、勿論見るだけです。感謝

お礼日時:2024/03/01 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A