dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
Accessのメインフォームに約96個のサブフォームは挿入してデータを管理しています。

複数のレコードを日付にリンクさせてデータを管理する必要があるからです。また、そのデータに関してレポートでは必要な印刷物が作れないためフォームを用紙サイズに合わせ印刷することにしました。

メインフォームおよびサブフォームとも日付をかえることで思い通りのデータ表示をするのですが、そのフォームを印刷しようとすると「これ以上テーブルを開くことはできません」という警告が出ます。警告画面の「OK」を押すと(警告は35回出ます)最終的に印刷はでき、印刷物も問題ありません。

警告を出さないようにする方法はないものでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>警告を出さないようにする方法はないものでしょうか?


ツールのオプションで編集/検索の確認でアクションクエリ等のチェックを外す。
これで出るようであれば印刷をマクロでやっていれば警告メッセージの表示をオフにするメッセージの設定アクションを追加し「いいえ」にします。
VBを使っている場合は記述に
DoCmd.SetWarnings False
を追加して警告メッセージの表示を停止できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!