dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャンカラがPC持込がOKで、au Wifi Spotでつなぐことができるようです。

その際の危険度について質問です。

無線lanのアクセスポイントを検索して、無料でパスワードもなく、つなぐことができる
アクセスポイントにつないだら、罠だった。というのを何かで見た気がするのですが。

今回、私が自分のパソコンをつなごうとしているのは、ジャンカラ内の、しかもauのアクセス
ポイントであるから、何も危険はないだろうと思っているのですが、大丈夫でしょうか。

こういう危険がある。などありましたらアドバイスいただけるとうれしいです。

A 回答 (3件)

>ジャンカラ内の、しかもauのアクセスポイントであるから


>何も危険はないだろうと思っているのですが、大丈夫でしょうか。

無線LAN(Wi-Fi)で、一番気をつけなくてはいけない事は電波を用いた接続ですから電波は四方八方に飛びますので、その電波が届く範囲内で傍受されたら通信内容が他人に知られてしまう危険性です。 
知られても問題のない内容ならまだいいですが、知られたら問題がある内容であったりプライバシーを守りたい場合は、シグナルを暗号化する必要があります。

質問の店に限らず、自宅あれ外出先であれ暗号化されているか確認して、更にその暗号化規格が何であるかを確認してください。
「WPA2-PSK (AES)」や、「WPA-PSK (AES)」等のAESという規格でしたら強度がある暗号化規格ですから、仮に電波を傍受されても暗号化された通信内容を解読する事は不可能だと思います。
これ以外の、暗号化規格ですと解読される恐れがあります。 
セキュリティキー(暗号化キー)の入力もなしに接続できる、暗号化されていないアクセスポイントは論外です・・。

あとは、同じLANに接続している人からパソコン等にアクセスされてしまう事です。
プライバシーセパレータが備わったアクセスポイントならいいですが、そうでない場合はパソコンのファイアーウォールの設定を確認してLAN内からのアクセスもブロックする設定にしておいた方が安全だと思います。



WAN(インターネット上)からの危険は、どこで接続しても同様ですから一般的なセキュリティ対策は必要だと思います。

参考URL:http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/wirelesslan. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

PC関係のことは好きでよく調べたりしているのですが
セキュリティのことに関しては、まったくの素人レベルとわけがわからない状態です。

今からセキュリティ勉強しても時間がかかってしょうがないと思うので

ジャンカラのアクセスポイントには、どうでもいいPCを調達してつなぐことで
危険を回避しようと思います。

お礼日時:2012/09/19 20:18

>ジャンカラのアクセスポイントには、どうでもいいPCを調達してつなぐことで


>危険を回避しようと思います。

PCに、保存してあるデータが漏洩したり勝手に閲覧されては困る場合は、PC内に保存しない様にして外部の光学ディスクやHDD等に保存しておいて、PCは空に近い状態にしておけばいいかもしれません。
とはいうものの、メールアドレスやブラウザのお気に入りや履歴等の情報ははいっているでしょうから、やはりどんなPCでもセキュリティ対策は行っておいた方いいと思いますので、注意してください。

「無線LAN暗号化について」
http://buffalo.jp/products/b-solutions/netsecuri …
通常の、サイト閲覧程度なら問題ないと思いますが、ネットバンキング等をはじめ重要なやり取りの様な事は、信頼のおける場所からしか接続しない方がいいと思います。

参考URL:https://www.ccc.go.jp/knowledge/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

どうでもいいPCでも、きちんとセキュリティ対策しておくにこしたことはないのですね。

ただ、ジャンカラにつなぐ、どうでもいいPCより。

自宅の重要なPCのほうが気になりました。
重要なファイルなどをパソコンに入れているからです。
特に、セキュリティソフトを入れる以外、めぼしい対策はしていません。

これを機に、あまり力を入れていなかったセキュリティに関しても勉強したほうがよさそうだと
思いました。

お礼日時:2012/09/21 08:34

>何も危険はないだろうと思っているのですが、大丈夫でしょうか。


最低でも自宅からインターネットするのと同じくらいの危険性は常にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

自宅の重要なノーパソを持っていくのはやめることにします。
そして、どうでもいいPCを調達するまで、ジャンカラ行くのはやめておきます。

お礼日時:2012/09/19 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!