
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
国立も私立も名門大は明治期に作られています。
名門大学は歴史によって育まれます。
義務教育で使う教科書に漏れなくその名が載る大学は
東大・早稲田・慶應・同志社
の3校くらいですよね。
新しい帝都とその直前までの都に設けられた大学です。
それ以外の場所に設置する謂われがありませんから。
ちなみに学習院もその前身は京都御所の中にあった宮内省管轄の国立大です。
※ ”現”省略
No.6
- 回答日時:
東京圏でトップの国立は東大。
次はと考えるとそれなりに難易度が落ちるし受験科目も相まって、早慶みたいな私大を目指す人が出てくるのは当然ですよね。そこまでの成績上位者でなくても、やはり、東京は人口が多いので、難易度ランクに応じて私大があると思います。関西でもまあ、関関同立みたいなものからいろいろなランクの私大がありますよね。それ以外の地域になると、まあ、例えば旧帝受験者が併願するような私大はなくなってくる。要は人口比じゃないですか。それだけの私大があっても成り立つという。
関西が理系、関東が私立文系はさすがにざっくり過ぎるでしょう。関東は、私立文系でもあまりある人口がある。相対的に関西はそこまでの人口はない。これも人口に応じてだと思います。
No.5
- 回答日時:
いまの有名私大の多くは、
明治大正時期に作られました。
大学建設に必要なのは、ヒト、モノ、カネです。
戦火のあった関西よりも東京の方がカネがあった。
また、同志社が初め大阪で作られようとした時に、
大阪の商人が断ったため京都にできたと言うエピソードがあります。
今もですが意欲的な方や金持ちは東京に多く私財を使って大学を建てた。
結果的に今のようになってます。
関東自体がサービス業の街だからです。
官僚であるとか、マスコミ、流通など。
狭い東京で、大きな工場を必要とする仕事は向きません。
東京の仕事の多くは、創造する仕事ですが、製作する仕事ではありません。
これは文系が強くなる傾向にあります。
逆に関西などの地方は巨大工場があって、何かを作り出すのが向いてます。
長崎の三菱重工や
大阪のパナソニック、シャープ
静岡のヤマハやスズキ、
愛知のトヨタなど。
それらは工学部など理系知識が大切になります。
その場合は、工学部の強い国立大学が有利になりますし、地域も理系偏重の教育にはなりやすいです。
例えばアマゾンは巨大な工場が必要なので、日本なら千葉、またデータセンターは各地方にあります。これをわざわざ東京でやる必要がないです。
アメリカでも状況は変わらないです。
ただ日本の大手ITが渋谷区に集中して、世界的にもシリコンバレーに集まってるように、
(大きな工場は必要としないような)ソフトウェアが全盛期になることで、
理系分野も東京に一極化が始まってますね。
No.4
- 回答日時:
>何故関東には私立大学が多いのですか?
人口が多いからですよ。ですので当然に大学志願者も多くなります。
私立大学を開学しても応募者が十分来るからに他なりません。
>関西人は理系志向なのに関東の人は私立文系志向なのですか?
関西人ですが特に理系志向というのもないですよ。
学生数で言えば文系の方が多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
グラフ理論の全てのマスを1度だ...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
同志社は早慶レベル、少なくも...
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
学歴と社会で成功する人
-
大学生 若い女性 かわいい女の...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
教授に謝罪したい
-
皆さんは大学の受験から卒業に...
-
大学教授の収入は多くない?
-
関学か甲南か
-
慶應義塾大学に通われている方...
-
大学の卒業がかかった単位を落...
-
大学で地元をメリット
-
他者の捉え方
-
大阪大学って微妙?
-
高校大学時代の成績表。勉強し...
-
どうやったら日本の大学は社会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低学歴か低学歴じゃないかの決...
-
MARCHの文系に受かるには高2の5...
-
数学が苦手な人間に情報系学部...
-
高1です、今年の7月に受けた進...
-
関西大学 総合情報学部について
-
航空保安大学校の偏差値について
-
《東大》最難関学部と最も入り...
-
マーチの文系と理系について
-
どちらが幸せになれますか?
-
文系の偏差値が理系の偏差値よ...
-
「化学I」、「化学II」の範囲は?
-
数学の勉強計画のアドバイスを...
-
私立理系の方は学費って結構気...
-
高3です。 オススメの通信教育...
-
現在高1なのですが、将来マー...
-
何故関東には私立大学が多いの...
-
私立文系は 国立理系私立理系国...
-
日本大学の理工学部と生産工学...
-
建築学部建築学科 工学部建築学...
-
物理学科は楽だと思いますか?
おすすめ情報