アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何故関東には私立大学が多いのですか?

あと、何故関西人は理系志向なのに関東の人は私立文系志向なのですか?

A 回答 (7件)

国立も私立も名門大は明治期に作られています。


名門大学は歴史によって育まれます。
義務教育で使う教科書に漏れなくその名が載る大学は
東大・早稲田・慶應・同志社
の3校くらいですよね。
新しい帝都とその直前までの都に設けられた大学です。
それ以外の場所に設置する謂われがありませんから。
ちなみに学習院もその前身は京都御所の中にあった宮内省管轄の国立大です。

※ ”現”省略
    • good
    • 0

東京圏でトップの国立は東大。

次はと考えるとそれなりに難易度が落ちるし受験科目も相まって、早慶みたいな私大を目指す人が出てくるのは当然ですよね。そこまでの成績上位者でなくても、やはり、東京は人口が多いので、難易度ランクに応じて私大があると思います。
 関西でもまあ、関関同立みたいなものからいろいろなランクの私大がありますよね。それ以外の地域になると、まあ、例えば旧帝受験者が併願するような私大はなくなってくる。要は人口比じゃないですか。それだけの私大があっても成り立つという。

関西が理系、関東が私立文系はさすがにざっくり過ぎるでしょう。関東は、私立文系でもあまりある人口がある。相対的に関西はそこまでの人口はない。これも人口に応じてだと思います。
    • good
    • 1

いまの有名私大の多くは、


明治大正時期に作られました。
大学建設に必要なのは、ヒト、モノ、カネです。

戦火のあった関西よりも東京の方がカネがあった。
また、同志社が初め大阪で作られようとした時に、
大阪の商人が断ったため京都にできたと言うエピソードがあります。
今もですが意欲的な方や金持ちは東京に多く私財を使って大学を建てた。
結果的に今のようになってます。

関東自体がサービス業の街だからです。
官僚であるとか、マスコミ、流通など。
狭い東京で、大きな工場を必要とする仕事は向きません。
東京の仕事の多くは、創造する仕事ですが、製作する仕事ではありません。
これは文系が強くなる傾向にあります。

逆に関西などの地方は巨大工場があって、何かを作り出すのが向いてます。
長崎の三菱重工や
大阪のパナソニック、シャープ
静岡のヤマハやスズキ、
愛知のトヨタなど。

それらは工学部など理系知識が大切になります。
その場合は、工学部の強い国立大学が有利になりますし、地域も理系偏重の教育にはなりやすいです。
例えばアマゾンは巨大な工場が必要なので、日本なら千葉、またデータセンターは各地方にあります。これをわざわざ東京でやる必要がないです。
アメリカでも状況は変わらないです。

ただ日本の大手ITが渋谷区に集中して、世界的にもシリコンバレーに集まってるように、
(大きな工場は必要としないような)ソフトウェアが全盛期になることで、
理系分野も東京に一極化が始まってますね。
    • good
    • 0

>何故関東には私立大学が多いのですか?



人口が多いからですよ。ですので当然に大学志願者も多くなります。
私立大学を開学しても応募者が十分来るからに他なりません。

>関西人は理系志向なのに関東の人は私立文系志向なのですか?

関西人ですが特に理系志向というのもないですよ。
学生数で言えば文系の方が多いです。
    • good
    • 1

金持ちが多いので、金を払って学位を買う連中が多いということでしょう

    • good
    • 0

人口も多く、若年層が他の地方から流れ込んでくるので、経営が成り立つからです。


理系でトップに立つことはほとんどないから文系志望が多いのでは?
    • good
    • 0

国立に入れる枠が決まってるので


私立の場合、理系学部学費が高いからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A