
単語に比較級が含まれているとはどういうことなんでしょうか?
また、TOEICとか資格試験とりたくて勉強しているわけではなく、話せるようになりたくて勉強しているのですが、ラテン比較級とか、クジラ構文とか、熟語とか付帯状況のwithとか、話せる人は、全部暗記してるんでしょうか。
試験とかだと熟語を暗記したり、重要表現だけ押さえとく、などわかりますが。。
上記は、基本理解してから余裕があれば覚えるとよいでいいのかな、、?
覚えることが多すぎて、、
お助けくださいませ
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は通訳として英語を話してお金をいただけるようになって30年余りになりますが、「単語に比較級が含まれている」の意味も、ラテン比較級とか、クジラ構文とか、熟語とか付帯状況のwithとか、何のことだかさっぱりわかりません。
だって、それは日本語でする説明でしょ。「話せるようになりたくて勉強している」のであれば、会話集を片っ端から暗記しながら、実際に英語を使ってみるようおすすめします。
No.1
- 回答日時:
inferior, superior, junior, senior などの形容詞です。
元はラテン語ですが、ラテン語の inferior がすでに lower という意味の比較級です。
つまり英語に入ってきたときには比較級だったのです。
そのため、
1.強調は very ではなく much や far などを使う
This car is far [much] inferior in quality to that (one).
「この車は質の点であれよりずいぶん劣っている」
2.比較級や最上級はなく、more suprior とか most junior とは言えない
3.ただし比較の対象は than ではなく to
This car is superior to [×than] that one.
「この車はあの車より性能がよい」
ただし、これはネイティブ向けの本にも書かれている注意事項です。
つまりネイティブも「間違って」使うことが多いということです。
>話せる人は、全部暗記してるんでしょうか。
体にしみこませています。
>基本理解してから余裕があれば覚えるとよいでいいのかな、、?
いいと思います。
ネイティブも「間違って」使うことがあるくらいですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出ちゃうと日本の大学って脳み...
-
条件反射について
-
明日LPIC 101を受けます 会社に...
-
助けてください(;;) 「物...
-
暗記術
-
まる暗記しないといけないんで...
-
クラムメディアの問題集
-
学校の自習室で社会や英単語な...
-
大学の持ち込み可テストの持ち...
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
テストと検証の違いってなに?
-
華美でない服の基準が分かりま...
-
こんにちは!中学生です! 弁論...
-
長文失礼します。中学2年女子で...
-
4年生、割り算が全くわからない
-
if関数とは?
-
松本人志って知的障害あるんで...
-
教科書をまとめるようなレポー...
-
獣医志望です
-
テスト前のコンサート…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
条件反射について
-
出ちゃうと日本の大学って脳み...
-
まさかウィンドウずの ctrl+ の...
-
学校の自習室で社会や英単語な...
-
本免の筆記は教習所からもらっ...
-
百人一首の暗記の意義
-
高校化学の酸化剤と還元剤
-
明日LPIC 101を受けます 会社に...
-
学習指導要領の勉強法について...
-
文系 理系 仮説 一番適した勉強...
-
暗記と理解、どっちが大事?
-
即戦ゼミ3の使い方?
-
分析しすぎてしまう。
-
高校生の古典についてです。 赤...
-
勉強を早く頭に叩き込む方法教...
-
お勧めの勉強方法教えてください!
-
希土類の覚え方
-
クラムメディアの問題集
-
数学の追試 効率的、頭にすぐ入...
-
暗記術
おすすめ情報