
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
昔は商用電源がありませんでした。
そのため、二次電池に充電するために一次電池を使用していました。
そのために、充電する側を一次電池(Primary Cell)、充電される側を二次電池(Secondary Cell)と呼んでいたそうです。
この話に燃料電池は関係ないので、一次電池とも二次電池とも三次電池とも呼びません。
なるほど。
かなりしっくりきました。
くだらないことですが、
それじゃあ、モバイルバッテリー(二次電池)で充電されるスマホのバッテリーは三次電池とも言うべきですかね。
(そんなわけない。)
No.10
- 回答日時:
〉それじゃあ、モバイルバッテリー(二次電池)で充電されるスマホのバッテリーは三次電池とも言うべきですかね。
なるほど。
良い発想ですね。
電気の世界では電源に1次2次という言い方をします。
トランスやdcdcコンバータなど。
そこでは必ず電源を供給する側が1次で、受ける側が2次です。
電源が三段、四段となってても、その都度、その電源毎に1次側2次側と言います。
なので、モバイルバッテリーは、その時々で1次になったり2次になったりするということです。
なるほどなるほど。
言われてみれば納得できますね。
やはり、まだまだ電気の分野での経験と知識の浅さを痛感いたしました。
もともと大学も機械系・熱流体系であり、電気・化学の分野にはあまり触れてこなかったことと、社会人になってからも電気にあまり携わってこなかったこともあり、正直、電気・化学分野は苦手意識があります。
これからも勉強していこうと思います。
どうもありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
蓄えてある化学ポテンシャルを電力に変えて出力し、かつ、電力を入力して化学ポテンシャルを生成し蓄えるのには適さないようなデバイスなら、一次電池と言って良いと思いますねえ。
No.7
- 回答日時:
No.3です。
> 燃料電池と聞けば、勝手に非常用発電機とか
かつて、エネファームと言うのがありました。
都市ガスから精製した水素を使った燃料電池でお湯を沸かし…
しかし、供給される商用電源が停止すると、止まってしまいます。
災害時利用目的で公共設備に整備促進された太陽電池システム、
これも、供給される商用電源が停止すると、止まってしまいます。
災害時にも使えるようにとの電源システムが、
災害で商用が停止すると使えない、上手くいかないものです。
追加でのご回答ありがとうございます。
実は当方、前職がガス会社でして、エネファームもよく耳にすることがありました。
一応機種によっては外部電源を使うことで、停電時でも発電可能な機種も存在します。
ただ、それでもまだ世の中的に普及していない状況や、本体価格、補助金の内容から総合的に見て、
ぶっちゃけガス会社勤務する私でさえ、エネファームの購入をおすすめできるお客様は限定的だったと思います。
今はガス会社では無いので、最新の動向についてまで把握しておりませんが…。
No.5
- 回答日時:
というか、燃料電池は電池でありません。
二次電池は、外部からなにかのエネギーを加えることで、電気ネルギーを“蓄える”ものです。
外部エネルギーを取り去れば、蓄えた電気エネルギーを取り出すことができます。
一方、水素を空気中の酸素と化学反応させることで電気エネルギーを生みます。
しかし、電気ネルギーを“蓄える”わけではありませんから、水素タンクが空になってしまったら、電気を取り出せません。
火力発電所が、燃料の石油や石炭などがなくなったら発電しないのと同じです。
つまり「電池」ではないのです。
「水素発電装置」とでも呼称すべきです。
No.2
- 回答日時:
先般のENEX2024でも、
植物の発育環境から発電するという技術も紹介されました。
そういった類のものも三次電池という扱いになるのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単型乾電池の UM はなにを表し...
-
ペルチェ素子を乾電池で弱駆動...
-
コンセント製品を乾電池で動か...
-
リチウムイオン電池と、リチウ...
-
10芯、12芯、リード線の使...
-
シガー電源から電池式に改造し...
-
電池から出てくる白い粉、茶色...
-
手作り扇風機の作り方教えて下さい
-
異なる電圧の電池を並列つなぎ...
-
エネループの使用中の電池の減...
-
充電式の携帯扇風機は、落とす...
-
単一電池と単三電池って明るさ...
-
ニッケル水素電池とアルカリ電...
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
韓国人です。以下、日本語で書...
-
プラス・マイナスが逆になって...
-
この2つのPC用ファンを乾電池で...
-
時間は何故不可逆で逆戻りでき...
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
リチウムイオン電池の直列接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
並列つなぎで乾電池を逆向きに...
-
直列つなぎと並列つなぎを使っ...
-
単型乾電池の UM はなにを表し...
-
1.5Vの乾電池を2つ直列に繋ぐ...
-
こんにちは。 教えてください。...
-
電池式をコンセント式にするには
-
異なる電圧の電池を並列つなぎ...
-
10芯、12芯、リード線の使...
-
ペルチェ素子を乾電池で弱駆動...
-
コンセント製品を乾電池で動か...
-
よろしくお願いします。 乾電池...
-
LTSPICE > 電源記号
-
充電池を直列で充電したらどう...
-
不便なものをあげてください。
-
テスターで電池の残量をしらべる
-
単一電池と単三電池の違い
-
ニッケル水素電池の充電を終え...
-
充電池について
おすすめ情報