dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人と半年前から計画していた海外旅行とゼミの活動が被ってしまいました。

ゼミの活動はいわゆる今までの活動の報告会で、大学と行政が絡むもので市民も呼んで開催する大きなものです。
あとあと数週間で旅行だと楽しみにしていた矢先に、ゼミ担当の先生にこの日報告会するから空けといてね!と言われました。

旅行は友人の卒業祝いを兼ねており、飛行機やホテルも予約してしまっているし、友人と私お互いの予定もあるので変更が効かない状態です。
ゼミの先生には渋々了承していただけたのですが、みなさんはこのような場合どのような行動を取りますか?
了承していただけたものの申し訳ないなという気持ちがあり、準備は全力で携わるつもりですが私の行動は非常識な行動だったのかなと思い質問させていただきました。

A 回答 (2件)

おそらく多くの人が質問者さんと同じ意見行動を取るかとは思います。


こちらだって暇ではないので、簡単に予定入れられても動けるわけがありません。そこら辺を配慮できないのなら、むしろそのゼミの活動の神経のほうがどうかしてると思います。そんな大きな行事なら前々からわかっていたこと。「この日報告会するから空けといてね!」ではなく「するけど空いてる?」などと聞くのが立場は何であれ人としての礼儀だと思います。私なら渋々じゃねーわ!何様だ!とキレます。
    • good
    • 0

「先に約束したことを優先すること」は人と人との関わりにおいて大事なことだと思います。



悔しいけどね。アナタの判断は正しいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!