
パソコンの故障についての質問です。
デスクトップPCなのですが、電源を入れても画面がつかなくなってしまいました。
以前から少しずつ調子が悪くなり、何回か電源を入れ直してようやく画面がつく、というような状態でした。
モニターはゲーム機の映像は映せているため、壊れておらず、space deskというアプリも使えば動画を見たり、パソコンを操作する事は出来るのですがモニターに映りません。
故障しているパーツはグラフィックボードでしょうか?
グラボを交換すれば直りますか?
ちなみにケーブルの抜き差しや放電は試しましたが改善しませんでした
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
グラフィックボードでしょうね。
おそらく、搭載しているコンデンサが壊れているのかと思います。
ファンを外して、コンデンサを目視してみるのもいいかと思います。
破裂しているものを見つけたら、それが原因です。
グラフィックボードは結構高いので、慎重に調査してください。
実はマザーボードの電源関係が壊れていて、
新しく挿したグラフィックボードまで壊される・・・なんてこともありますので。。
グラボを交換したところ、画面が映りました
コンデンサ確認したかったのですが
グラボ自体の分解?が難しく見れませんでした
ですが交換した途端に直ったのでやはりグラボが原因だったのだと思います。
マザーボードの電源も詳しくは調べられてないので
これから先が少し不安ですが、安物グラボにしたので
壊れたらその時に考える事にします。
回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
msi afterburnerでGPU温度(temp...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
ゲーミングモニターの同期技術...
-
PCケースの最大グラボ幅?につ...
-
corei7-11700にRTX3060ti と、 ...
-
デュアルグラフィックスについて
-
富士通 Esprimo (画像) にグラ...
-
既製PCへのグラフィックカー...
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
将来性を見越した低価格自作PC...
-
Inspiron スモールデスクトップ...
-
youtube再生中に突然、PCがフリ...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFFに付け...
-
リモートデスクトップの場合、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
ゲーミングモニターの同期技術...
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
PCケースの最大グラボ幅?につ...
-
グラフィックボードのサイズに...
-
富士通 Esprimo (画像) にグラ...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFFに付け...
-
msi afterburnerでGPU温度(temp...
-
NVDIAって、何ですか パソコン...
-
Inspiron スモールデスクトップ...
-
パソコンの画面が急に真っ暗に...
-
youtube再生中に突然、PCがフリ...
-
i7-8700に最適なグラボはなんで...
-
一体型パソコンにGPUをつけたい
-
グラフィックボード増設について
おすすめ情報