
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
勝てば官軍、という言葉が戦争の現実です。
紛争を暴力によって解決すれば、当然勝ったほうが正義です。
負けた方は不正義だから裁かれる。
勝った方は正義だから賞賛される。
それだけしか考えない単純思考です。
子供の時から、悪をやっつけるヒーローは正しい!というアニメやゲームばかり見せてると、そういう単純思考になります。
No.8
- 回答日時:
裁かれていますよ。
ルーズベルトは、勝利の日を目前にして63歳の若さで突然死した。
チャーチルは、戦勝後の総選挙で敗北。英国民から鉄槌を下された。
蒋介石は、毛沢東に国を奪われ、台湾で死ぬことになった。
スターリンは、暗殺恐怖症となり、酒浸りの晩年の中、脳卒中で半身不随となり何日も苦しんだ末に死んでいった。
No.7
- 回答日時:
ごく簡単に言えば、どのような国際法(成文国際法であれ国際慣習法であれ)で誰が法廷を開き、だれが執行するのかが定められていないためです。
戦勝国に限らず、自国内の戦死者・民間人犠牲者の死に対する責任は最終的に当該国の国家元首がこれを負います。しかしながら、第二次世界大戦以前にはこのような犠牲者に対して法的責任を問う例がありませんでした。また、現代においても、自国軍民の損害については自国政府がこれを補償する以上の責任を負うことはありません。
他国軍に対する戦闘による死傷者についての責任は、戦時国際法から逸脱しない範囲においてはWW2においても日独他枢軸国に対して大きく問われることはありませんでした。
ニュルンベルク及び東京で開かれた国際軍事法廷においては「平和に対する罪」の廉で日独の戦争指導者が裁かれましたが、これを可能としたのは連合国が枢軸国を占領したために戦争指導者を逮捕・訴追することが可能となったためです。「人道に対する罪」はともかく、「通常の戦争犯罪」については連合国側でも自国の軍事法廷(軍法会議)で裁かれています。
もし連合国側で戦争指導者を追求する裁判を起こすのであれば、連合国各国の自国民が自国の法廷に対して裁判を起こす必要がありました。そのような訴状が受理されるかどうかは断言いたしかねますが、米英でも「訴えの利益がない」として門前払いになるのでは(ソ連で生前のスターリンを同時代のソ連市民が訴えることが可能かどうかは(苦笑))
このような形の「裁判」はイラク戦争後の軍事法廷でサダム・フセインを訴追・処刑するまで行われました。戦勝国が敗戦国を裁く形式を離れた、この種の裁判を行う機関として国際刑事裁判所が発足するのは2003年のことですが、米中露が締約国に加わっていないため、この3国の絡む戦争に対する実効性には疑問符がつきます。
No.5
- 回答日時:
そもそもの話、戦争で国家指導者が責任を問われるのは敗戦の場合だけです。
戦争を行ったこと自体については責を問わない、それが世界の常識でした。いわゆる東京裁判だけが異常で、事後法により敗戦国に限って戦争を行ったこと自体が罪に問われました。No.4
- 回答日時:
戦争責任というのは、戦争をやった
責任ではありません。
負けた責任のことです。
だから、戦勝国の指導者が裁かれないのは
当たり前です。
敗戦国の指導者が、裁かれるのは
悪いことをしたからではありません。
負けたからです。
負けた責任を採らされている
訳です。
No.3
- 回答日時:
戦争にはお互いの大義名分があります。
自分たちの正統性を主張します。
自分たちが正義だと。
で、負ければ正義ではなく悪になります。
だから、悪は裁かれるのです。
勝った方は、正義を貫けたことになりますから、賞賛されるだけです。
No.2
- 回答日時:
紀元前から今日まで戦争とは勝った国が正義なのです
第一次世界大戦でも第二次大戦でも同じだし、イラク戦争ではアメリカが「イラクが大量破壊兵器を保有している」と言いがかりを付けてイラクを破壊しましたが結局大量破壊兵器など見つからず、それでもアメリカは一切責任をとっていません。ロシアとウクライナの戦争や、ガザでの中東戦争も、今後勝った方が正義となるのです。
歴史上、どの時代でも、どの地域でも、
負けた国は賠償金を取られたり政府や財閥を解体されたり、戦勝国の言いなりになるのです。
逆に戦勝国は、たとえ人道に反した事をしたとしても諸外国から一切責任を問われることは無いのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/03/05 23:11
現状は変わらないのですね、、ありがとうございます( ´;ω;` )中東戦争ももっと詳しく勉強していきたいので、これからも答えてくださると嬉しいです( *´꒳`*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
佐高信さんのTubeで、言われた...
-
戦争が終わらない原因
-
護憲派の方は、どうして 「戦争...
-
今現在、日本は戦争に向けて準...
-
オケの名前教えて下さい。
-
埼玉七不思議
-
BC級戦犯で死刑になった人が多...
-
大阪北摂の市人権課の答え
-
日本などの敗戦国では戦争指導...
-
日本を終戦に導いた鈴木貫太郎...
-
第二次世界大戦は何故起こり、 ...
-
参政党が徴兵制、兵役の義務を...
-
参政党さや「私をみなさんのお...
-
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
戦争に行かなくて済んだ人達って?
-
男女両方徴兵
-
シンクロナイズドスイミングの...
-
日本上空をアメリカの戦闘機
-
原爆投下について
-
家族と政治の話をしたくありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戦争が終わらない原因
-
護憲派の方は、どうして 「戦争...
-
今現在、日本は戦争に向けて準...
-
災害と戦争について 富士山破局...
-
大東亜戦争を実際に体験してる...
-
埼玉七不思議
-
大阪北摂の市人権課の答え
-
オケの名前教えて下さい。
-
「私は憲法改正で、日本がまた...
-
西南戦争で田原坂が敗れたこと...
-
日本を終戦に導いた鈴木貫太郎...
-
金価格高騰
-
「北朝鮮は、戦争をするために...
-
BC級戦犯で死刑になった人が多...
-
機動戦士ガンダム・ジークアク...
-
軍産複合体は戦争をあおり続け...
-
なんでここの回答者はちゃんと...
-
「戦争反対」「平和は大事だ」...
-
ネタニヤフは、人質の解放を優...
-
戦争の体験者が減り、語り部が...
おすすめ情報
戦勝国でも沢山の兵士が亡くなっているのに、個人的にひどいと思いました。